解説
明治~大正時代に女性の地位向上のために尽力した矢嶋楫子の生涯を描いた伝記ドラマ。極端な男尊女卑の社会の中、武士の夫の度重なる暴力に身の危険を感じた楫子は、離縁状をたたきつける。その後上京し、女子教育に力を注ぎ、女性解放運動に生涯を捧げる。三浦綾子の同名小説を基に、「一粒の麦 荻野吟子の生涯」の山田火砂子監督が89歳でメガホンを取った。山田火砂子監督作「筆子・その愛 -天使のピアノ-」でも主演した常盤貴子が、今日の男女共同参画社会の礎を築いた矢嶋楫子を演じる。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「われ弱ければ 矢嶋楫子伝」のストーリー
矢嶋楫子は天保4年(1833年)、肥後国(現・熊本県)に生まれた。当時は男女で洗濯のたらいも分けるなど、極端な男尊女卑の社会で、女性が一人の人間として尊重されることはなかった。楫子は25歳の時に武士の夫と結婚。抱いている女の赤ん坊に向けて小刀を投げるなど、夫の度重なる家族への乱暴に身の危険を感じ、末の子を連れて家を出た。その後楫子は上京し、小学校の教員に。女子学院の初代院長を経て、一夫一婦制、婦人参政権、禁酒、廃娼運動など多くの活動に関わり、90歳の時にはアメリカで世界平和を強く訴えるなど、女子教育に力を注ぎ、女性解放運動に生涯を捧げた。
「われ弱ければ 矢嶋楫子伝」の写真
「われ弱ければ 矢嶋楫子伝」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「われ弱ければ 矢嶋楫子伝」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 伝記 ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2022 |
公開年月日 | 2022年2月12日 |
上映時間 | 110分 |
製作会社 | 現代ぷろだくしょん |
配給 | 現代ぷろだくしょん(配給協力:新日本映画社) |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
公式サイト | https://www.gendaipro.jp/kajiko_lp/ |
コピーライト | (C)現代ぷろだくしょん |