世の中にたえて桜のなかりせば

よのなかにたえてさくらのなかりせば
上映日
2022年4月1日

製作国
日本

制作年
2021
上映時間
80分

レーティング
一般映画
ジャンル
ドラマ

check解説

乃木坂46で活躍する17歳の岩本蓮加と、2022年で芸能生活68年を迎える宝田明がW主演。70歳の年の差コンビが“終活アドバイザー”として、さまざまな境遇の人たちの終活を手伝うヒューマンドラマ。宝田明は自らエグゼクティブプロデューサーも務めた。不登校の女子高生が「終活」という仕事を通して、多様な人生に触れながら自身の成長につなげていくという難しい役どころを、今年3月に高校卒業を控える岩本蓮加が等身大の姿で演じきった。余命幾ばくもない宝田の妻役は、「燦燦 ~さんさん~」(13年)などで宝田と共演歴のある吉行和子。監督は長編作品「Lost & Found」が2008オースティン映画祭にてグランプリ受賞、2017年の短編作品「サイレン」も国内外の映画祭で高い評価を得た三宅伸行。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • 映画・音楽ジャーナリスト
    宇野維正
    世の中うまく言ってるようでよく考えると「なにそれ?」みたいな迷言には事欠かないが(Jポップの歌詞とか、オンラインサロンの主宰者の言葉とか)、本作の「さくらは下を... もっと見る
  • 映画評論家
    北川れい子
    宝田明の穏やかでユーモアのある終活アドバイザー役は申し分ない。役のエピソードに自身の子供時代の体験をさりげなく使っているらしいのも説得力がある。が気になるのはか... もっと見る
  • 映画文筆系フリーライター。退役映写技師
    千浦僚
    都内の映画館でナマで遭遇する宝田明氏は美しい巨人であった。1930年代生まれの身長180センチは現代の体格とは違って奇跡的な貴種の気配があり、芸歴とご本人の気質... もっと見る

「世の中にたえて桜のなかりせば」のストーリー

終活アドバイザーのバイトをしている不登校の女子高生・咲(岩本蓮加)は、一緒に働く老紳士・敬三(宝田明)と共に、さまざまな境遇の人々の「終活」の手助けをしている。危険と隣り合わせの職業で万が一のために家族に遺書を残そうとする者や、余命わずかで思い出を残そうとする者たちに寄り添う日々。そんな最中、咲の担任でかつて国語教師であった南雲は生徒からのイジメに遭い、教師をやめて自暴自棄の生活をおくっていた。咲は家にひきこもる彼女を訪ねては、その様子をうかがっていた。一方で、イジメの張本人の女子生徒を待ち伏せして自分の気持ちをぶつけたりもするが、彼女の中のやるせない気持ちは消えることはなかった。自身も不登校で行き場を求めている咲に、敬三は病気で老い先短い妻(吉行和子)とかつて見た桜の下での思い出を語る。咲は敬三たち夫婦を励まそうと、敬三がかつて見たという桜の木を探しに出かける。

「世の中にたえて桜のなかりせば」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「世の中にたえて桜のなかりせば」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 日本
製作年 2021
公開年月日 2022年4月1日
上映時間 80分
製作会社 埼玉県=SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ=TOKYO MX=ビーイング=東映ビデオ(製作プロダクション:アルタミラピクチャーズ=デジタルSKIPステーション)
配給 東映ビデオ
レイティング 一般映画
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ
公式サイト https://www.toei-video.co.jp/sakuramovie2022/
コピーライト (C)2021『世の中にたえて桜のなかりせば』製作委員会

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2022年4月下旬号 UPCOMING 新作紹介 「デュエル」
UPCOMING 新作紹介 「特集上映「ジャック・リヴェット映画祭」」
「とんび」 インタビュー 瀬々敬久[監督]
「とんび」 わが心の瀬々映画 この一本
「とんび」 作品評
REVIEW 日本映画&外国映画 「とんび」
UPCOMING 新作紹介 「とんび」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 Free! the Final Stroke 後編」
UPCOMING 新作紹介 「チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~」
戯画日誌 第167回 2022年春のアニメ映画が象徴する時代の暗鬱
REVIEW 日本映画&外国映画 「KAPPEI カッペイ」
日本映画先読み! 「バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版」
UPCOMING 新作紹介 「シネマ歌舞伎 桜姫東文章 上の巻」
UPCOMING 新作紹介 「ノロワ」
巻頭特集 オードリー・ヘプバーン、妖精が飛んだあと・・・・・・ Review 映画が見つけた美しさ ブレイク・エドワーズ
巻頭特集 オードリー・ヘプバーン、妖精が飛んだあと・・・・・・ コラム
巻頭特集 オードリー・ヘプバーン、妖精が飛んだあと・・・・・・ Review 映画が見つけた美しさ スティーブン・スピルバーグ
巻頭特集 今年のオスカーは特に気になる Review 映画が見つけた美しさ ピーター・ボグダノヴィッチ
巻頭特集 オードリー・ヘプバーン、妖精が飛んだあと・・・・・・ Review 映画が見つけた美しさ リチャード・レスター
巻頭特集 オードリー・ヘプバーン、妖精が飛んだあと・・・・・・ Review 映画が見つけた美しさ テレンス・ヤング
巻頭特集 オードリー・ヘプバーン、妖精が飛んだあと・・・・・・ Review 映画が見つけた美しさ ジョージ・キューカー
巻頭特集 オードリー・ヘプバーン、妖精が飛んだあと・・・・・・ Review 映画が見つけた美しさ リチャード・クワイン
巻頭特集 オードリー・ヘプバーン、妖精が飛んだあと・・・・・・ エッセイ
巻頭特集 オードリー・ヘプバーン、妖精が飛んだあと・・・・・・ Review 映画が見つけた美しさ ジョン・ヒューストン
巻頭特集 オードリー・ヘプバーン、妖精が飛んだあと・・・・・・ Review 映画が見つけた美しさ フレッド・ジンネマン
巻頭特集 オードリー・ヘプバーン、妖精が飛んだあと・・・・・・ Review 映画が見つけた美しさ メル・ファーラー
巻頭特集 オードリー・ヘプバーン、妖精が飛んだあと・・・・・・ Review 映画が見つけた美しさ スタンリー・ドーネン
巻頭特集 オードリー・ヘプバーン、妖精が飛んだあと・・・・・・ Review 映画が見つけた美しさ キング・ヴィダー
巻頭特集 オードリー・ヘプバーン、妖精が飛んだあと・・・・・・ Review 映画が見つけた美しさ ビリー・ワイルダー
巻頭特集 オードリー・ヘプバーン、妖精が飛んだあと・・・・・・ Review 映画が見つけた美しさ ウィリアム・ワイラー
巻頭特集 オードリー・ヘプバーン、妖精が飛んだあと・・・・・・ About the Movie「オードリー・ヘプバーン」
REVIEW 日本映画&外国映画 「潜水艦クルスクの生存者たち」
UPCOMING 新作紹介 「潜水艦クルスクの生存者たち」
UPCOMING 新作紹介 「メリー・ゴー・ラウンド」
REVIEW 日本映画&外国映画 「マイライフ、ママライフ」
日本映画先読み! 「はい、泳げません」
REVIEW 日本映画&外国映画 「スピリットウォーカー」
グラビアインタビュー ライアン・レイノルズ「ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード」
UPCOMING 新作紹介 「ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード」
REVIEW 日本映画&外国映画 「バーニング・ダウン 爆発都市」
UPCOMING 新作紹介 「バーニング・ダウン 爆発都市」
UPCOMING 新作紹介 「カモン カモン」
UPCOMING 新作紹介 「スパークス・ブラザーズ」
UPCOMING 新作紹介 「THE3名様 ~リモートだけじゃ無理じゃね?~」
REVIEW 日本映画&外国映画 「最初の恋、最後の恋人」
REVIEW 日本映画&外国映画 「世の中にたえて桜のなかりせば」
2022年4月上旬号 REVIEW 日本映画&外国映画 「ウェディング・ハイ」
UPCOMING 新作紹介 「吟ずる者たち」
試写室「インフル病みのペトロフ家」
REVIEW 日本映画&外国映画 「英雄の証明」
UPCOMING 新作紹介 「英雄の証明」
巻頭特集 今年のオスカーは特に気になる アカデミー賞作品賞候補作紹介 「リコリス・ピザ」
UPCOMING 新作紹介 「マイライフ、ママライフ」
UPCOMING 新作紹介 「スピリットウォーカー」
UPCOMING 新作紹介 「カルマカルト」
戯画日誌 第166回 ウクライナ侵攻に反応していくアニメーション映画
UPCOMING 新作紹介 「今はちょっと、ついてないだけ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「プレゼント・パーフェクト」
UPCOMING 新作紹介 「永遠が通り過ぎていく」
UPCOMING 新作紹介 「最初の恋、最後の恋人」
「TITANE/チタン」 デュクルノーのフィルモグラフィーを探る
REVIEW 日本映画&外国映画 「TITANE/チタン」
UPCOMING 新作紹介 「TITANE/チタン」
UPCOMING 新作紹介 「世の中にたえて桜のなかりせば」

今日は映画何の日?

注目記事