アイ・アム まきもと

あいあむまきもと
上映日
2022年9月30日

製作国
日本

制作年
2022
上映時間
114分

レーティング
一般映画
ジャンル
コメディ ドラマ

check解説

「舞妓Haaaan!!!」「謝罪の王様」に続く、阿部サダヲ主演・水田伸生監督によるヒューマンコメディ。人知れず亡くなった人を埋葬する「おみおくり係」として役所で働く牧本は、孤独死した老人・蕪木の部屋を訪れ、彼の娘らしき少女の写真を発見し、娘探しに奔走する。共演は「海辺の生と死」の満島ひかり、「罪の声」の宇崎竜童。原作は、ウベルト・パゾリーニの「おみおくりの作法」。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • 映画・音楽ジャーナリスト
    宇野維正
    中盤を過ぎて、ようやく満島ひかりや國村隼が画面に登場してから吸引力のある物語として駆動し始めるが、そこに到るまでの主人公の人とナリを説明していくパートが単調な上... もっと見る
  • 映画評論家
    北川れい子
    黒澤明「生きる」の令和版を思わす、軽妙でくすぐりが効いたヒューマンドラマの佳作である。市役所の福祉課おみおくり係・牧本の、クセのあるキャラクターを軸にして展開す... もっと見る
  • 映画文筆系フリーライター。退役映写技師
    千浦僚
    三十年ほど前、私が学生になって独り暮らしを始めてすぐに隣室住人が孤独死、初夏にしばらく遅れてそれは気づかれた。挨拶を交わしたこともない人物だが彼に教えられた死臭... もっと見る

「アイ・アム まきもと」のストーリー

小さな市役所に勤める牧本壮(阿部サダヲ)の仕事は、人知れず亡くなった人を埋葬する“おみおくり係”。故人の思いを大事にするあまり、つい警察のルールより自身のルールを優先してしまい刑事の神代(松下洸平)に日々怒られている。そんなある日、牧本はひとりで亡くなった老人・蕪木(宇崎竜童)の部屋を訪れ、彼の娘と思しき少女の写真を発見する。そんななか、県庁からきた新任局長・小野口(坪倉由幸)は“おみおくり係”の廃止を決定。牧本は蕪木の一件が最後の仕事となるのだった。写真の少女探しと、一人でも多くの参列者を葬儀に呼ぶため、わずかな手がかりを頼りに蕪木のかつての友人や知人を探し出し訪ねていく牧本。工場で蕪木と同僚だった平光(松尾スズキ)、漁港で居酒屋を営む元恋人・みはる(宮沢りえ)、炭鉱で蕪木に命を救われたという槍田(國村隼)、一時期ともに生活したホームレス仲間……。やがて牧本は、ようやく写真の少女で蕪木の娘・塔子(満島ひかり)に辿り着く。蕪木の人生を辿るうちに、少しずつ変化が生じていく牧本。そして彼の“最後のおみおくり”には、思いもしなかった奇跡が待ち受けていた……。

「アイ・アム まきもと」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「アイ・アム まきもと」のスペック

基本情報
ジャンル コメディ ドラマ
製作国 日本
製作年 2022
公開年月日 2022年9月30日
上映時間 114分
製作会社 映画『アイ・アム まきもと』製作委員会(制作:セディックインターナショナル=ドラゴンフライ)
配給 ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
公式サイト https://www.iammakimoto.jp/
コピーライト (C)2022 映画『アイ・アム まきもと』製作委員会

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2022年10月下旬号 UPCOMING 新作紹介 「声/姿なき犯罪者」
UPCOMING 新作紹介 「素晴らしき日々も狼狽える」
「アメリカから来た少女」 インタビュー ロアン・フォンイー[監督・脚本]
「アメリカから来た少女」 ロアン・フォンイーをつくった10本の映画
「アメリカから来た少女」 作品評
「アメリカから来た少女」 コラム 映画で自分をみつめること
UPCOMING 新作紹介 「アメリカから来た少女」
グラビアインタビュー 「耳をすませば」 対談 清野菜名&松坂桃李
グラビアインタビュー 「耳をすませば」 インタビュー 西麻美[プロデューサー]
グラビアインタビュー 「耳をすませば」 コラム
UPCOMING 新作紹介 「耳をすませば」
戯画日誌 第178回 オリヴィア・ニュートン=ジョン 亡くなっちゃったね・・・・・・
REVIEW 日本映画&外国映画 「メイクアップ・アーティスト:ケヴィン・オークイン・ストーリー」
UPCOMING 新作紹介 「メイクアップ・アーティスト:ケヴィン・オークイン・ストーリー」
UPCOMING 新作紹介 「七人の秘書 THE MOVIE」
UPCOMING 新作紹介 「カラダ探し」
巻頭特集 「ある男」 鼎談 妻夫木聡×安藤サクラ×窪田正孝
巻頭特集 「ある男」 対談 平野啓一郎[原作]×石川慶[監督]
巻頭特集 「ある男」 作品評
読者の映画評 「シャドウ・イン・クラウド」瀧本正則/「PLAN 75」西澤政春/「ビリーバーズ」日吉一郎
REVIEW 日本映画&外国映画 「1950 鋼の第7中隊」
「愛する人に伝える言葉」 インタビュー エマニュエル・ベルコ[監督・脚本]
「愛する人に伝える言葉」 エッセイ
「愛する人に伝える言葉」 コラム
REVIEW 日本映画&外国映画 「愛する人に伝える言葉」
UPCOMING 新作紹介 「愛する人に伝える言葉」
UPCOMING 新作紹介 「夜明けまでバス停で」
「いつか、いつも・・・・・・いつまでも。」 作品評
高杉真宙&関水渚「いつか、いつも・・・・・・いつまでも。」
UPCOMING 新作紹介 「いつか、いつも・・・・・・いつまでも。」
UPCOMING 新作紹介 「オカムロさん」
REVIEW 日本映画&外国映画 「PIG/ピッグ」
UPCOMING 新作紹介 「僕が愛したすべての君へ」
UPCOMING 新作紹介 「君を愛したひとりの僕へ」
UPCOMING 新作紹介 「向田理髪店」
REVIEW 日本映画&外国映画 「マイ・ブロークン・マリコ」
UPCOMING 新作紹介 「百合の雨音」
UPCOMING 新作紹介 「バッドガイズ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「アイ・アム まきもと」
2022年10月上旬号 UPCOMING 新作紹介 「映画デリシャスパーティ❤プリキュア 夢みる❤お子さまランチ!」
戯画日誌 第177回 何が何だかわからなくなる タイムパラドックスの快感!?
巻頭特集 「それがいる森」 インタビュー 相葉雅紀
巻頭特集 「それがいる森」 インタビュー 中田秀夫[監督]
UPCOMING 新作紹介 「それがいる森」
UPCOMING 新作紹介 「1950 鋼の第7中隊」
UPCOMING 新作紹介 「紅い服の少女 第二章 真実」
「夜明けまでバス停で」 インタビュー 高橋伴明[監督]
「夜明けまでバス停で」 作品評
UPCOMING 新作紹介 「虎の流儀 ~旅の始まりは尾張 東海死闘編~」
UPCOMING 新作紹介 「虎の流儀 ~激突! 燃える嵐の関門編~」
REVIEW 日本映画&外国映画 「スーパー30 アーナンド先生の教室」
UPCOMING 新作紹介 「スーパー30 アーナンド先生の教室」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド」
UPCOMING 新作紹介 「ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド」
REVIEW 日本映画&外国映画 「空気殺人 ~TOXIC~」
UPCOMING 新作紹介 「空気殺人 ~TOXIC~」
REVIEW 日本映画&外国映画 「クリーン ある殺し屋の献身」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 山崎一門~日本統一~」
REVIEW 日本映画&外国映画 「グッバイ・クルエル・ワールド」
UPCOMING 新作紹介 「マイ・ブロークン・マリコ」
UPCOMING 新作紹介 「アイ・アム まきもと」

今日は映画何の日?

注目記事