アクターズ・ショート・フィルム2

あくたーずしょーとふぃるむつー
上映日
2022年4月1日

製作国
日本

制作年
2022
上映時間
104分

レーティング
一般映画
ジャンル
ドラマ

check解説

開局30周年を迎えたWOWOWが、俳優たちと立ち上げたショート・フィルム・プロジェクトの第2弾。人気俳優の青柳翔、玉城ティナ、千葉雄大、永山瑛太、前田敦子の5人が、自身も出演した上、原作なしのオリジナル脚本で各々25分以内の短編を監督した。出演は「ソワレ」の村上虹郎、「TOKYO TELEPATH 2020」の琉花、「MOTHER マザー」の奥平大兼、「ちょっと思い出しただけ」の伊藤沙莉、「すばらしき世界」の役所広司、「チチを撮りに」の柳英里紗、「妖怪大戦争 ガーディアンズ」の三浦貴大。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「アクターズ・ショート・フィルム2」のストーリー

『いくえにも。』線路脇にポツンと設置された電話ボックス。その傍らを通り過ぎた修平(村上虹郎)は、とぼとぼと帰宅する。自宅には父母と妹が待っていて、週に一度の家族団欒でテーブルを囲もうとしていた。そこへ、隣に引っ越してきた奇妙な夫婦が挨拶に訪れる。犬を抱いた妻はリビングに上がり込み、一家団欒を掻き回すような言動を始めるが……。『物語』高層ビルに囲まれた都会の雑踏を1人、音楽を聴きながら歩く少女(琉花)。彼女が向かった先は、何もない真っ白な部屋だった。そこには、もの言わぬ美少年(奥平大兼)が1人、ベッドに横たわっていた。その傍らで、自分の装わない気持ちを問わず語りで少年に語り出す少女。2人のスリリングな関係の行方は……。『あんた』“あたしはいつでもあんたの味方だからね”。筆を走らせるスナックの雇われママの男が思いを馳せるのは、キャンプを楽しむ女(伊藤沙莉)と男(千葉雄大)。恋人でもなく、友人というには軽すぎ、でも家族にはなれない。近くにいるのに遠く感じる。1人でも平気だと思っていたはずなのに、こみ上げる寂しさ。一生続くはずだった関係は、男の一言によって徐々に歪が生じていき……。2人の先にあるものとは……。『ありがとう』家族と離れ、死に場所を求めて1人彷徨う男(役所広司)。癒してくれるはずのマッサージ嬢からも逃げ出し、盗んだ車で奥深い山へ入っていく。車を乗り捨て、さらに森の奥へ歩み入る男は、そこで奇妙な若者に出会う。『理解される体力』小さな喫茶店内に響き渡るほどの大声で泣くキエ(柳英里紗)と、それを優しく受け止めるユミ(三浦貴大)。キエは貪るように巨大なパフェを食べ、貪るように涙を流し、子どものように大声で泣いている。どうやら旦那に浮気されたらしいキエは、とどまることのない怒りと涙と食欲の激流に押し流されている。店長は、キエが大声で泣いているその理由を想像し、本人に伝えるが……。

「アクターズ・ショート・フィルム2」の映像

「アクターズ・ショート・フィルム2」の写真

「アクターズ・ショート・フィルム2」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「アクターズ・ショート・フィルム2」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 日本
製作年 2022
公開年月日 2022年4月1日
上映時間 104分
製作会社 WOWOW(制作プロダクション:スタジオブルー)
配給 WOWOW
レイティング 一般映画
アスペクト比 16:9
カラー/サイズ カラー
音量 5.1ch
公式サイト https://www.wowow.co.jp/movie/asf/
コピーライト (C)WOWOW

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
キネマ旬報増刊 キネマ旬報NEXT Vol.40 Snow Man 映画「おそ松さん」 SPECIAL ISSUE② 私たちをつくったカルチャー! その場の空気を肌で感じて。板垣瑞生は今日も芝居を純粋に楽しむ 「君が落とした青空」
Special Interview 松居大悟[監督]が語る 「ちょっと思い出しただけ」
両面ピンナップ付き SPECIAL ISSUE① Snow Man meets 「おそ松さん」そして、僕たちをつくったカルチャー LONG INTERVIEW 岩本照、渡辺翔太、目黒蓮、佐久間大介、ラウール、向井康二、深澤辰哉、宮館涼太、阿部亮平
IN THE MOOD FOR CINEMA 音楽の力に勇気をもらう 「ザ・ユナイテッド・ステイツ vs. ビリー・ホリデイ」
IN THE MOOD FOR CINEMA 嘘をめぐる物語にハラハラドキドキ 「嘘喰い」
SPECIAL ISSUE② 私たちをつくったカルチャー! 荻原利休と高橋文哉が衝撃を受けたKoki,の放つふたつのオーラ 「牛首村」
IN THE MOOD FOR CINEMA 音楽の力に勇気をもらう 「ウエスト・サイド・ストーリー」
SPECIAL ISSUE② 私たちをつくったカルチャー! 「生きることは誰かと関わること」 千葉雄大が初挑戦に込めた眼差し 『あんた』(『アクターズ・ショート・フィルム2』)
SPECIAL ISSUE② 私たちをつくったカルチャー! 永山瑛太が感じた、監督業のダイナミズム。 「限りなく、自分の動物的感覚を信じて選択していい」『ありがとう』(『アクターズ・ショート・フィルム2』)
2022年4月上旬号 REVIEW 日本映画&外国映画 「ウェディング・ハイ」
UPCOMING 新作紹介 「吟ずる者たち」
試写室「インフル病みのペトロフ家」
REVIEW 日本映画&外国映画 「英雄の証明」
UPCOMING 新作紹介 「英雄の証明」
巻頭特集 今年のオスカーは特に気になる アカデミー賞作品賞候補作紹介 「リコリス・ピザ」
UPCOMING 新作紹介 「マイライフ、ママライフ」
UPCOMING 新作紹介 「スピリットウォーカー」
UPCOMING 新作紹介 「カルマカルト」
戯画日誌 第166回 ウクライナ侵攻に反応していくアニメーション映画
巻頭特集 今年のオスカーは特に気になる 「ベルファスト」ケネス・ブラナー[監督・脚本]のことば
巻頭特集 今年のオスカーは特に気になる 「ベルファスト」作品評
巻頭特集 今年のオスカーは特に気になる 「ベルファスト」解説
REVIEW 日本映画&外国映画 「ベルファスト」
UPCOMING 新作紹介 「ベルファスト」
REVIEW 日本映画&外国映画 「シャドウ・イン・クラウド」
UPCOMING 新作紹介 「シャドウ・イン・クラウド」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ダイナソーJr./フリークシーン」
UPCOMING 新作紹介 「ダイナソーJr./フリークシーン」
REVIEW 日本映画&外国映画 「オートクチュール」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ストレイ 犬が見た世界」
UPCOMING 新作紹介 「映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「二トラム/NITRAM」
UPCOMING 新作紹介 「ニトラム/NITRAM」
REVIEW 日本映画&外国映画 「猫は逃げた」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ツーアウトフルベース」
UPCOMING 新作紹介 「ツーアウトフルベース」
UPCOMING 新作紹介 「東西ジャニーズ Jr. ぼくらのサバイバルウォーズ」
グラビアインタビュー 岸井ゆきの×浜辺美波「やがて海へと届く」
REVIEW 日本映画&外国映画 「やがて海へと届く」
UPCOMING 新作紹介 「やがて海へと届く」
UPCOMING 新作紹介 「猿ノ王国」
REVIEW 日本映画&外国映画 「プレゼント・パーフェクト」
UPCOMING 新作紹介 「永遠が通り過ぎていく」
UPCOMING 新作紹介 「最初の恋、最後の恋人」
「TITANE/チタン」 デュクルノーのフィルモグラフィーを探る
REVIEW 日本映画&外国映画 「TITANE/チタン」
UPCOMING 新作紹介 「TITANE/チタン」
UPCOMING 新作紹介 「世の中にたえて桜のなかりせば」
巻頭特集 今年のオスカーは特に気になる 「ナイトメア・アリー」作品評
巻頭特集 今年のオスカーは特に気になる 「ナイトメア・アリー」ギジェルモ・デル・トロ[監督・脚本]のことば
REVIEW 日本映画&外国映画 「ナイトメア・アリー」
UPCOMING 新作紹介 「ナイトメア・アリー」
巻頭特集 今年のオスカーは特に気になる アカデミー賞作品賞候補作紹介 「ドリームプラン」
巻頭特集 今年のオスカーは特に気になる アカデミー賞作品賞候補作紹介 「コーダ あいのうた」
読者の映画評 「理大囲城」谷川正樹/「Coda コーダ あいのうた」三吉啓司/「西成ゴローの四億円」「西成ゴローの四億円 死闘篇」大場康
UPCOMING 新作紹介 「今はちょっと、ついてないだけ」
UPCOMING 新作紹介 「モービウス」
UPCOMING 新作紹介 「プレゼント・スティル・パーフェクト」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ヴォイジャー」
UPCOMING 新作紹介 「ヴォイジャー」
巻頭特集 今年のオスカーは特に気になる 「ドライブ・マイ・カー」受賞なるか!?
巻頭特集 今年のオスカーは特に気になる アカデミー賞作品賞候補作紹介 「ドライブ・マイ・カー」
巻頭特集 今年のオスカーは特に気になる アカデミー賞作品賞候補作紹介 「DUNE/デューン 砂の惑星」
巻頭特集 今年のオスカーは特に気になる アカデミー賞作品賞候補作紹介 「ウエスト・サイド・ストーリー」
UPCOMING 新作紹介 「アクターズ・ショート・フィルム2」