解説
「トランスフォーマー」シリーズのマイケル・ベイプロデュースによるパンデミック・スリラー。2024年、致死率の高いウイルスCOVID-23が蔓延するLA。配達員のニコは、Qゾーンと呼ばれる施設に徹底隔離されそうになる恋人サラを救い出そうと荒廃した街を奔走する。出演は「君といた108日」のKJ・アパ、『ディセンダント』シリーズのソフィア・カーソン。監督は「ブラック・ファイル 野心の代償」の脚本を務めたアダム・メイソン。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画監督/脚本家いまおかしんじ運び屋の男が、ゴーストタウンを自由に行き来するのが楽しそうだ。みんな家の中にいて、誰とも直接触れ合えない。それぞれの登場人物が徐々にクロスしていく構成が見事だ。... もっと見る
-
文筆家/女優唾蓮みどりCOVIDが悪化している2024年の近未来。すぐそこにいるのに、決して会うことのできない恋人たち。それだけ聞くとロマンチックだ。ただ、ウイルスよりも権力を持った... もっと見る
-
映画批評家、東京都立大助教須藤健太郎新型コロナウイルスに対する応答として、こんな手があったかと盲点を突かれた。2024年のLA。致死率56%のCOVID?23が蔓延し、感染すれば強制収容所へ連行、... もっと見る
「ソングバード」のストーリー
2024年、ロサンゼルス。4年前に始まった新型コロナウイルスの流行は続き、突然変異によって発生したさらに致死率の高いウイルスCOVID-23が猛威を振るっていた。LAの年間死者数は840万人。長期のロックダウンにより街も人々の心も荒廃し、感染した者や感染の疑いがある者は、みな“Qゾーン”と呼ばれる隔離キャンプに強制収容され、ここに一度入ったら二度と出てくることはできなかった……。ウイルスに対する免疫を保有し、現状では自由行動が可能な配達員のニコ(KJ・アパ)。コロナ禍前は弁護士の補助員を務めながら学校に通っていたが、今は免疫者の特権を活かせるバイク便の配達員として働いている。そんな彼にはロックダウン下の中で知り合ったアーティストのサラ(ソフィア・カーソン)という恋人がいた。だがニコはサラの自宅まで何度も通いながらも、距離を隔てスマホ越しに会話することしかできないでいた。いつか直接顔を合わせて、触れ合うことを夢見ている2人。ある夜、サラと一緒に暮らす祖母リタに感染症の症状が現れる。このままではサラも濃厚接触者として感染を疑われ、Qゾーンに収容されてしまう。ニコは、勤務先のボスであるレスター(クレイグ・ロビンソン)に協力を依頼。レスターは富裕層とのパイプを持っており、免疫者の証明となる黄色いブレスレットを届ける闇の仕事も請け負っていたのだ。ニコは、何度も宅配で訪れていたグリフィン家のパイパー夫人(デミ・ムーア)からブレスレットの入手先に関する情報を聞き出し、取引先の人物と落ち合うことになるが……。
「ソングバード」の映像
「ソングバード」の写真
「ソングバード」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ソングバード」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | SF ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2020 |
公開年月日 | 2022年10月7日 |
上映時間 | 84分 |
製作会社 | Invisible Narratives=Platinum Dunes=Catchlight Studios |
配給 | ポニーキャニオン(提供:WOWOW) |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | https://songbird-movie.jp/ |
コピーライト | (C)2020 INVISIBLE LARK HOLDCO,LCC.ALL RIGHTS RESERVED. |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2022年10月下旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「声/姿なき犯罪者」 UPCOMING 新作紹介 「素晴らしき日々も狼狽える」 「アメリカから来た少女」 インタビュー ロアン・フォンイー[監督・脚本] 「アメリカから来た少女」 ロアン・フォンイーをつくった10本の映画 「アメリカから来た少女」 作品評 「アメリカから来た少女」 コラム 映画で自分をみつめること UPCOMING 新作紹介 「アメリカから来た少女」 グラビアインタビュー 「耳をすませば」 対談 清野菜名&松坂桃李 グラビアインタビュー 「耳をすませば」 インタビュー 西麻美[プロデューサー] グラビアインタビュー 「耳をすませば」 コラム UPCOMING 新作紹介 「耳をすませば」 戯画日誌 第178回 オリヴィア・ニュートン=ジョン 亡くなっちゃったね・・・・・・ REVIEW 日本映画&外国映画 「メイクアップ・アーティスト:ケヴィン・オークイン・ストーリー」 UPCOMING 新作紹介 「メイクアップ・アーティスト:ケヴィン・オークイン・ストーリー」 UPCOMING 新作紹介 「七人の秘書 THE MOVIE」 UPCOMING 新作紹介 「カラダ探し」 巻頭特集 「ある男」 鼎談 妻夫木聡×安藤サクラ×窪田正孝 巻頭特集 「ある男」 対談 平野啓一郎[原作]×石川慶[監督] 巻頭特集 「ある男」 作品評 読者の映画評 「シャドウ・イン・クラウド」瀧本正則/「PLAN 75」西澤政春/「ビリーバーズ」日吉一郎 REVIEW 日本映画&外国映画 「1950 鋼の第7中隊」 「愛する人に伝える言葉」 インタビュー エマニュエル・ベルコ[監督・脚本] 「愛する人に伝える言葉」 エッセイ 「愛する人に伝える言葉」 コラム REVIEW 日本映画&外国映画 「愛する人に伝える言葉」 UPCOMING 新作紹介 「愛する人に伝える言葉」 UPCOMING 新作紹介 「夜明けまでバス停で」 「いつか、いつも・・・・・・いつまでも。」 作品評 高杉真宙&関水渚「いつか、いつも・・・・・・いつまでも。」 UPCOMING 新作紹介 「いつか、いつも・・・・・・いつまでも。」 UPCOMING 新作紹介 「オカムロさん」 REVIEW 日本映画&外国映画 「PIG/ピッグ」 UPCOMING 新作紹介 「僕が愛したすべての君へ」 UPCOMING 新作紹介 「君を愛したひとりの僕へ」 UPCOMING 新作紹介 「向田理髪店」 REVIEW 日本映画&外国映画 「マイ・ブロークン・マリコ」 UPCOMING 新作紹介 「百合の雨音」 UPCOMING 新作紹介 「バッドガイズ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「アイ・アム まきもと」 「バビロン」 作品評 UPCOMING 新作紹介 「私に天使が舞い降りた!プレシャス・フレンズ」 試写室「宮松と山下」 撮影現場ルポ「鳩のごとく 蛇のごとく 斜陽」 深川栄洋 自主映画で回帰 『深川栄洋 return to mYselF プロジェクト sideA「42-50火光」 sideB「光復」』 紹介・短評、深川栄洋[監督]インタビュー UPCOMING 新作紹介 「役者として生きる~無名塾第31期生の4人」 「呪い返し師―塩子誕生」 インタビュー 赤羽博[監督]、希島凛 UPCOMING 新作紹介 「呪い返し師―塩子誕生」 REVIEW 日本映画&外国映画 「殺し屋たちの挽歌」 UPCOMING 新作紹介 「殺し屋たちの挽歌」 UPCOMING 新作紹介 「デュアル」 UPCOMING 新作紹介 「ミドリムシの姫」 UPCOMING 新作紹介 「木樵」 UPCOMING 新作紹介 「42-50火光(かぎろい)」 UPCOMING 新作紹介 「オレの記念日」 UPCOMING 新作紹介 「チコちゃんに叱られる!on STAGE そのとき歴史はチコっと動いた!」 UPCOMING 新作紹介 「スペンサー ダイアナの決意」 UPCOMING 新作紹介 「ブレイキング・ニュース・イン・ユバ・カウンティ」 UPCOMING 新作紹介 「チルドレン・アクト」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ミューズは溺れない」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ドライビング・バニー」 UPCOMING 新作紹介 「裸のムラ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「サポート・ザ・ガールズ」 UPCOMING 新作紹介 「ささくれ」 UPCOMING 新作紹介 「誰のための日」 UPCOMING 新作紹介 「背 吉増剛造×空間現代」 REVIEW 日本映画&外国映画 「響け!情熱のムリダンガム」 REVIEW 日本映画&外国映画 「愛してる!」 REVIEW 日本映画&外国映画 「犬も食わねどチャーリーは笑う」 REVIEW 日本映画&外国映画 「七人樂隊」 UPCOMING 新作紹介 「七人樂隊」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ソングバード」 UPCOMING 新作紹介 「ソングバード」 |