バカ共相手のボランティアさ
ばかどもあいてのぼらんてぃあさ- 上映日
- 2024年3月22日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2023
- 上映時間
- 99分
- レーティング
- 一般映画
解説
福岡発のハードコアパンクバンド、The Swanky’sのドキュメンタリー。1981年に結成され、音楽やファッションなど様々なシーンに影響を与えた彼らの貴重な映像や音源とともに、メンバーや著名人たちのインタビューにより、バンドの核心に迫る。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「バカ共相手のボランティアさ」のストーリー
1981年に福岡で結成されたThe Swanky’sは、ライブを中心に活動を始める。メンバーチェンジや改名を経て、85年、初アナログアルバム『THE VERY BEST OF HERO』を発表。過激なパフォーマンスに頼らず、あくまでも音楽性に徹した王道のハードコアパンクバンドは、その名を福岡から全国に轟かせた。ハードコパンクバンドらしからぬシンプルなステージ衣装は、メゾン・ミハラヤスヒロの三原康裕、GARAの二唐武史、BOUNTY HUNTERのHIKARUなど、令和の時代に活躍するファッションデザイナーたちにも多大な影響を与えた。現在の音楽シーンにおいても、氣志團の綾小路翔、BRAHMAN/OAUのTOSHI-LOWなど、数多くのミュージシャンがその音楽性に影響を受けている。さらに、イギリスでThe Wanky’sというコピーバンドが登場するなど、海外においても強い影響力を発揮している。バイきんぐの小峠英二、野性爆弾のくっきー!、千原兄弟の千原せいじなど、お笑いの世界でも影響を与え、昭和後期から現在における日本のカルチャーを支えた、目に見えないインフルエンスそのものだった。そんなThe Swanky’sが結成から解散、21世紀に入っての再活動、そして現在に至る42年間、メンバーたちは何を思っていたのか。当時の貴重な映像や音源とともに、メンバーたちや、彼らの音楽やファッションに影響を受けた著名人たちのインタビューにより、The Swanky’sというバンドの核心に迫り、歴史を紐解いていく。
「バカ共相手のボランティアさ」の映像
「バカ共相手のボランティアさ」の写真
「バカ共相手のボランティアさ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「バカ共相手のボランティアさ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
製作国 | 日本 |
製作年 | 2023 |
公開年月日 | 2024年3月22日 |
上映時間 | 99分 |
製作会社 | 「バカ共相手のボランティアさ」制作委員会(制作:アイエス・フィールド) |
配給 | アイエス・フィールド |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ステレオ |
公式サイト | http://www.is-field.com/swankys_movie/ |
コピーライト | (C)2023「バカ共相手のボランティアさ」制作委員会 |