マイク・ダニーの関連作品 / Related Work

1-7件表示/全7件
  • 刑事物語 兄弟の掟

    制作年: 1971
    表面的には、繁栄と平和を続けながらも、断絶、倦怠が渦巻く現代日本の世相を、一刑事の家庭の兄弟関係に投影させながら現代の風俗を描いていく。脚本・監督は、松竹で主に小林正樹監督につき「人間の条件 第1・2部」などの助監督を勤め、TVの「男はつらいよ」「風林火山」の脚本を書いた新人稲垣俊。撮影は「俺の空だぜ! 若大将」の逢沢譲が担当。
  • 女の警察 乱れ蝶

    制作年: 1970
    「女の警察」シリーズ第4作。無頼シリーズの小沢啓一が「鉄火場慕情」に続いて取組み、脚本はこのシリーズの前作「女の警察 国際線待合室」を担当した中西隆三。撮影は「鉄火場慕情」で小沢監督とコンビを組んだ横山実。
  • 悪魔からの勲章

    制作年: 1967
    藤原審爾の原作を、「あの試走車を狙え」の長谷川公之が脚色し、「続・鉄砲犬」の村山三男が監督したアクションもの。撮影はコンビの石田博。
  • 七人の野獣

    制作年: 1967
    「夕陽が泣いている」の山崎巌の原作を、彼自身と、「夜霧よ今夜も有難う」の江崎実生が共同で脚色し、江崎実生が監督したギャングもの。撮影は「嵐来たり去る」の横山実。
  • 遊民街の銃弾

    制作年: 1962
    「白昼の無頼漢」の佐治乾がオリジナル・シナリオを執筆、「残酷な月」の飯塚増一が監督したアクションもの。撮影は「誇り高き挑戦」の星島一郎
  • 俺の血が騒ぐ

    制作年: 1961
    池田一朗・長谷部安春・加藤新二の共同脚本を、「大暴れ風来坊」の山崎徳次郎が監督した、赤木圭一郎の海洋活劇。撮影は「闇を裂く口笛」の姫田真佐久。
  • 闇に流れる口笛

    制作年: 1961
    山崎巌・安東穂夫の脚本を「紅の拳銃」の牛原陽一が監督した和田浩治のアクションもの。撮影は「大暴れマドロス野郎」の伊佐山三郎が担当。
1-7件表示/全7件

今日は映画何の日?

注目記事