- キネマ旬報WEB トップ
- 島津保次郎
島津保次郎の関連作品 / Related Work
-
としごろ(1958)
制作年: 1958故島津保次郎監督の原作『隣の八重ちゃん』を、「日日の背信」の斎藤良輔が脚色し、「娘三羽烏」の穂積利昌が監督、「花くれないに」の布戸章が撮影した明朗篇。主演は「がっちり若旦那」の桑野みゆきと「女であること」の石浜朗。ほかに日守新一、中村是好、清川新吾、田代百合子、佐竹明夫、川口のぶ。 -
婚約三羽烏(1956)
制作年: 1956故島津保次郎が十九年前製作した明朗風俗映画「婚約三羽烏」の再映画化で、今回はイーストマンカラーを使い島津保次郎に師事した藤本真澄の製作による。監督、撮影は「奥様は大学生」のコンビ杉江敏夫と完倉泰一がそれぞれ担当した。主な出演者は「青い芽」の宝田明、司葉子、「愛情の決算」の小林桂樹、原節子、「暗黒街」の小泉博、根岸明美、「吸血蛾」の池部良、安西郷子、「イカサマ紳士録」の河内桃子など。それに前作に主演した上原謙、佐野周二、佐分利信、高峰三枝子、三宅邦子らが応援出演している。 -
兄とその妹(1956)
制作年: 1956婚期を控えた妹の結婚問題をめぐって兄夫婦の暖かい思いやりを描く、島津保次郎脚本による往年の名作の再映画化で「森繁よ何処へ行く」の長瀬喜伴が潤色「天国はどこだ」の松林宗恵が、東宝専属第一回作品として監督する。撮影は「与太者と若旦那」の遠藤精一。主な出演者は「お嬢さん登場」の池部良、「女囚と共に」の原節子、「飯沢匡作「二号」より ある女の場合」の司葉子、小林桂樹、柳永二郎、「へそくり社員とワンマン社長 ワンマン社長純情す」の平田昭彦、その他伊豆肇、藤原釜足、加東大介、斎藤達雄、内海突破など。 -
二人の世界(1940)
制作年: 1940【スタッフ&キャスト】製作:田村道美 原作:山形雄策/塚本■ 脚本:山形雄策 監督:島津保次郎 撮影:鈴木博 音楽:伊藤昇 出演:丸山定夫/英百合子/原節子/藤田進 -
兄とその妹(1939)
制作年: 1939会社員の兄と、専務の甥から結婚を迫られる妹との生活を小市民の生活を中心に描くドラマ。監督・脚本は島津保次郎。出演は佐分利信、三宅邦子、桑野通子、上原謙ほか。キネマ旬報ベスト・テン日本映画第4位。(11巻) -
浅草の灯(1937)
制作年: 1937【スタッフ&キャスト】原作:浜本浩 脚本:池田忠雄 監督:島津保次郎 撮影:生方俊夫 音楽:早乙女光 出演:高峰三枝子/上原謙/夏川大二郎/杉村春子/坪内美子/笠智衆 -
婚約三羽烏(1937)
制作年: 1937【スタッフ&キャスト】原作:島津保次郎 脚本:島津保次郎 監督:島津保次郎 撮影:杉本正二郎 出演:佐野周二/三宅邦子/上原謙/佐分利信/高峰三枝子/斎藤達雄/森川まさも -
愛よ人類と共にあれ 前篇 日本篇
制作年: 1931【スタッフ&キャスト】原作:村上徳三郎 脚本:村上徳三郎 監督:島津保次郎 撮影:桑原昂/長井信一郎/三浦三男 出演:上山草人/岡田時彦/鈴木伝明/川村黎吉/高峰秀子/斎藤達雄/田中絹代 -
愛よ人類と共にあれ 後篇 米国篇
制作年: 1931【スタッフ&キャスト】原作:村上徳三郎 脚色:村上徳三郎 監督:島津保次郎 撮影:桑原昴/長井信一 出演:上山草人/岡田時彦/光喜三子/河村黎吉/吉川満子/高峰秀子/田中絹代