成田剣の関連作品 / Related Work

1-18件表示/全18件
  • 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師

    制作年: 2024
    尼子騒兵衛原作の「忍たま乱太郎」シリーズから、ファンの間で高い人気を誇る『小説 落第忍者乱太郎 ドクタケ忍者隊 最強の軍師』をアニメ映画化。土井先生が消息を絶ち、その捜索が始まるなか、忍たまたちの前にドクタケ忍者隊の軍師・天鬼が現れる。声の出演は「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」の高山みなみ、「ONE PIECE FILM RED」の田中真弓。
  • 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島

    制作年: 2022
    1979年放送のTVアニメ『機動戦士ガンダム』の第15話『ククルス・ドアンの島』を映画化。アムロが任務で訪れた通称“帰らずの島”。そこで見たのは、いるはずのない子供たちと一機のザク。戦闘の中でガンダムを失ったアムロはククルス・ドアンと名乗る男と出会う。アムロ・レイの声は古谷徹、ククルス・ドアンの声を「KING OF PRISM」シリーズの武内駿輔が務める。監督は「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」シリーズの安彦良和。
  • コードギアス 反逆のルルーシュIII 皇道(おうどう)

    制作年: 2018
    TVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』シリーズを再構成した劇場版3部作最終章。仮面の男ゼロことルルーシュの計略通り、ついに神聖ブリタニア帝国と黒の騎士団が激突する。一方、第2皇子のシュナイゼルは黒の騎士団に接触し、ゼロの秘密を明かす。声の出演は、『中二病でも恋がしたい!』の福山潤、「GODZILLA 怪獣惑星」の櫻井孝宏。監督・構成は、TVアニメ『ID-0』の谷口悟朗。
  • コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道(はんどう)

    制作年: 2018
    TVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』シリーズを再構成した劇場版3部作第2弾。仮面の反逆者ゼロとして、反ブリタニア勢力・黒の騎士団を増強していくルルーシュ。だが反乱戦争“ブラックリベリオン”は失敗に終わり、ルルーシュは仮面と記憶を奪われる。声の出演は、「おそ松さん 春の全国大センバツ上映祭」の福山潤、「BLAME!」の櫻井孝宏。監督・構成は、TVアニメ『プラネテス』『ID-0(アイディー・ゼロ)』の谷口悟朗。
    70
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星

    制作年: 2018
    『機動戦士ガンダム』のキャラクターデザイン、アニメーションディレクターの安彦良和が手掛けた同名コミックのアニメ化全6話の完結編。ジオンは秘策である人型兵器モビルスーツを投入し、ルウム会戦で地球連邦に圧勝。戦果を上げたシャアは少佐に昇進する。声の出演は、「GANTZ:O」の池田秀一、「ドラゴンボールZ 神と神」の古谷徹。
    80
  • コードギアス 反逆のルルーシュI 興道(こうどう)

    制作年: 2017
    TVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』シリーズを再構成した劇場版3部作第1弾。エリア11で、目と脚の不自由な妹と隠れるように暮らす神聖ブリタニア帝国の元皇子ルルーシュ。彼は謎の少女C.C.と出会い、絶対遵守の力“ギアス”を手に入れる。声の出演は、「おそ松さん 春の全国大センバツ上映祭」の福山潤、「BLAME!」の櫻井孝宏、『ふたりはプリキュア』のゆかな。監督・構成は、TVアニメ『プラネテス』の谷口悟朗。
    70
  • ペンギンズ FROM マダガスカル ザ・ムービー

    制作年: 2015
    「マダガスカル」シリーズに登場する“ペンギンズ”が活躍するアドベンチャーアニメ。エリート・スパイ集団である4匹のペンギンたちが、世界中のペンギンに復讐を果たそうとする邪悪なタコに立ち向かう姿を描く。監督は「マダガスカル」シリーズのエリック・ダーネルと「ビー・ムービー」のサイモン・J・スミス。「ターミネーター 新起動/ジェニシス」のローン・バルフェが音楽を担当する。
    90
  • 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)/episode 7 虹の彼方に

    制作年: 2014
    「人類資金」などで知られる作家、福井晴敏が『機動戦士ガンダム』の世界観を背景に執筆したSF小説を映像化したアニメーションシリーズ完結編。地球連邦政府転覆の可能性を秘めた“ラプラスの箱”を巡る戦いが決着を迎える。声の出演は『ピンポン THE ANIMATION』の内山昂輝、『機動戦士ガンダム』の池田秀一。
    90
    • 泣ける
    • かっこいい
    • 親子で楽しめそう
  • 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)/episode 6 宇宙(そら)と地球(ほし)と

    制作年: 2013
    人気作品『機動戦士ガンダム』の世界観をベースに、「亡国のイージス」の福井晴敏が執筆した小説をアニメーション化したシリーズ第6弾。謎を秘めた“ラプラスの箱”争奪戦に巻き込まれた少年バナージ・リンクスの戦いを描く。ビデオ用作品を限定で劇場公開。声の出演は「蛍火の杜へ」の内山昂輝、『機動戦士ガンダム』の池田秀一。
  • 名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)

    制作年: 2013
    『週刊少年サンデー』(小学館・刊)に長年連載されている青山剛昌・作『名探偵コナン』。テレビアニメも人気を博している同作の劇場版第17作目。本作ではコナンらが体験乗船する海上自衛隊のイージス艦に某国のスパイが潜入する。製作には防衛省・海上自衛隊が全面協力している。監督は第15作目「沈黙の15分(クォーター)」、第16作目「11人目のストライカー」に続き静野孔文。脚本はTVドラマ『ATARU』や『相棒』シリーズの数々の回を担当した櫻井武晴。「魔女の宅急便」の高山みなみ、「ママレード・ボーイ」の山崎和佳奈、「ワンダフルワールド」の小山力也らテレビアニメ版おなじみの声優陣が集結。TMS/V1Studioがアニメーション制作にあたった。読売テレビ放送開局55周年記念作品。
  • るろうに剣心 明治剣客浪漫譚 新京都編 後編

    制作年: 2012
    和月伸宏の人気コミックの『TVアニメ化15周年記念プロジェクト』の一環として製作された2部作の後編。明治初期を舞台に、“京都破壊計画”を目論む志々雄真実と、剣豪・緋村剣心の戦いを描く。声の出演は、NHK大河ドラマ『篤姫』の涼風真世、「映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 黄金のスパイ大作戦」の櫻井智。
  • 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)/episode 5 黒いユニコーン

    制作年: 2012
    『Twelve Y. O.』『終戦のローレライ』で高い評価を得、『亡国のイージス』では直木賞候補となった小説家・福井晴敏が新たなガンダムシリーズとして『ガンダムエース』にて連載していた小説のアニメ化第5弾。『ラプラスの箱』と呼ばれる強大な力を持つ箱を巡る宇宙規模の争いを壮大なスケールで描く。監督はテレビアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』『ジパング』を手がけた古橋一浩。キャラクターデザインはテレビアニメ『鋼の錬金術師』の作画監督や「うる星やつら いつだってマイ・ダーリン」などに携わってきた高橋久美子が担当。声の出演は「蛍火の杜へ」の内山昴輝、「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」の藤村歩、「CENCOROLLセンコロール」の下野紘。
  • るろうに剣心 明治剣客浪漫譚 新京都編 前編

    制作年: 2011
    和月伸宏の大ヒット・コミック『るろうに剣心』。そのTVアニメ化15周年を記念して製作されたOVAを劇場で先行上映。京都破壊計画を企てる謀反者・志々雄真実と、不殺を誓った剣客・緋村剣心が繰り広げる闘いを、スリリングに映し出していく。
  • 映画 犬夜叉 紅蓮の蓬莱島

    制作年: 2004
    50年に一度出現する伝説の島を舞台に、強敵・四闘神と犬夜叉たちの戦いを描いた長篇アニメーション・シリーズの第4作。監督は「映画 犬夜叉 天下覇道の剣」の篠原俊哉。高橋留美子の原作コミックを下敷きに、「劇場版 NARUTO―ナルト― 大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!」の隅沢克之が脚本を執筆。撮影監督に「映画 犬夜叉 天下覇道の剣」の高橋雄大があたっている。声の出演に、「名探偵コナン 銀翼の魔術師」の山口勝平、「映画 犬夜叉 天下覇道の剣」の雪乃五月ら。
  • Pa-Pa-Pa ザ・ムービー パーマン タコDEポン!アシHAポン!

    制作年: 2004
    地球の平和を守るパーマンとその仲間たちの活躍を描く、短篇ジュヴナイル・アニメーションの通算第5作。監督は「Pa―Pa―Pa―ザ★ムービー パーマン」の渡辺歩。藤子・F・不二雄による同名コミックを基に、渡辺監督自ら脚本を執筆。撮影監督に「映画 あたしンち」の箭内光一があたっている。声の出演に「Pa―Pa―Pa ザ★ムービー パーマン」の三輪勝恵、増山江威子ら。尚、本作は「ドラえもん のび太のワンニャン時空伝」「DORAEMON THE MOVIE 25th ANNIVERSARY」と同時公開された。
  • 犬夜叉 天下覇道の剣

    制作年: 2003
    現代と戦国時代を舞台に、犬夜叉とかごめ、そして個性的な仲間たちガ「四魂の玉」を捜して旅を続ける「犬夜叉」シリーズの劇場オリジナル・ストーリー。
  • 映画 犬夜叉 時代を越える想い

    制作年: 2001
    戦国時代を舞台に、人間と妖怪の子供である少年とタイムスリップした現代の女子中学生の、妖力を秘める玉を探す冒険を描いた長篇アニメーションのシリーズ第1作。監督は「それいけ!アンパンマン 勇気の花がひらくとき」の篠原俊哉。高橋留美子の原作コミックを下敷きに、「劇場版 幻・想・魔・伝 最遊記 Requiem 選ばれざる者への鎮魂歌」の隅沢克之が脚本を執筆。撮影監督に「PIKACHU THE MOVIE 2001 ピカチュウのどきどきかくれんぼ」の白井久男があたっている。声の出演に、「名探偵コナン 天国へのカウントダウン」の山口勝平、「ザ★ドラえもんズ ムシムシぴょんぴょん大作戦!」の雪乃五月ら。
  • X(1996)

    制作年: 1996
    世紀末の東京を舞台に、地球の運命を賭けた超能力者同士の戦いを描くSFアニメーション。監督は「迷宮物語」のりんたろう。原作は女性4人からなる漫画作家グループ・CLAMPによる『月刊ASUKA』連載の同名漫画で、メンバーの大川七瀬は企画と脚本(共同)も手掛けている。
1-18件表示/全18件