キム・ウィソンの関連作品 / Related Work

1-19件表示/全19件
  • パーフェクト・ドライバー 成功確率100%の女

    制作年: 2022
    ワケありの荷物を届ける特殊配送会社「特送(とくそう)」の天才的ドライバーを主人公に描く痛快カーアクション映画。運び屋のウナはアクシデントで賭博ブローカーの息子と大金が入った貸金庫の鍵を抱えてしまう。悪徳警官、サイコパス、さらには国家情報院までが彼女らを狙い、命がけの追走劇が始まる。「パラサイト 半地下の家族」でソン・ガンホの娘役を演じたパク・ソダムが女運び屋ウナを、また「脱北」の過去をもつウナが命がけで逃がそうとする少年・ソウォンには、同じく「パラサイト 半地下の家族」で金持ち一家の息子役を演じたチョン・ヒョンジュン。監督は「影の殺人」(09)「キム・ソンダル 大河を売った詐欺師たち」(16)のパク・デミン。
    60
  • 連鎖(2020)

    制作年: 2020
    韓国の田舎町で周りの人々と協力しながら不自由なく暮らしていた知的障がいの青年が、ある家出少女との友情がきっかけで、かつての信頼と友人を失ってしまう。狭いコミュニティの中で疑惑の目を向けられた彼が選ぶ未来とは……。8 歳の心を持つ 30 代の青年ソック役に、ドラマ『ミセン-未生-』(14)や『賢い医師生活』(20)の実力派俳優キム・デミョン。ソックを犯罪者にしてしまうキム先生には、ドラマ『ホテリアー』(01)『オンエアー』(08)などのソン・ユナが、「ウエディングドレス」以来10年ぶりに映画に復帰した。ソックと仲良くなる少女ウンジ役には映画初出演のチョン・チェウン、信頼を集める村の神父役を「ゴールデンスランバー」のキム・ウィソンが演じた。監督・脚本は本作で初長篇デビューを果たしたキム・ジョンシク。プロデューサーは是枝裕和の韓国映画「ベイビー・ブローカー」にも名を連ねるソン・デチャン。第23回釜山国際映画祭で上映。
  • 私たちの偽装結婚

    制作年: 2019
    「神と共に」シリーズのキム・ドンウクとドラマ『風と雲と雨』のコ・ソンヒが、偽装結婚する男女を演じるラブコメディ。結婚しないと親の財産がもらえないソンソクと、親の結婚圧力から逃げたいヘジュは、3年後に離婚する契約のもと偽装結婚を企てるが……。出演は、ドラマ『ラブレイン』のファン・ボラ、「ゴールデンスランバー」のキム・ウィソン、「未成年」のヨム・ジョンア。また、ドラマ『イカゲーム』のイ・ジョンジェ、「頭の中の消しゴム」のチョン・ウソンがカメオ出演している。ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田『未体験ゾーンの映画たち2022』で上映。
  • 王宮の夜鬼

    制作年: 2018
    「スウィンダラーズ」のヒョンビン×「V.I.P. 修羅の獣たち」のチャン・ドンゴン共演によるアクション史劇。朝鮮時代、謎の疫病が蔓延して生じた夜鬼の群れと戦う王子イ・チョン。一方、国王の側近キム・ジャジュンは夜鬼を利用して国を掌握しようと企んでいた。「リアル」のチョ・ウジン、「アシュラ」のチョン・マンシクが脇を固め、「コンフィデンシャル/共助」のキム・ソンフンがメガホンをとる。
  • ゴールデンスランバー(2018)

    制作年: 2018
    09年に堺雅人主演で映画化された伊坂幸太郎のベストセラーを韓国で再映画化。人気アイドルを強盗から救った宅配ドライバーのゴヌ。その目の前で爆弾テロが発生し、次期大統領候補が暗殺される。なぜか犯人と断定されたゴヌは、警察から追われる羽目に……。出演は「MASTER/マスター」のカン・ドンウォン、「新感染 ファイナル・エクスプレス」のキム・ウィソン。監督は「俺たちの明日」のノ・ドンソク。
  • あなた自身とあなたのこと

    制作年: 2016
    サンセバスチャン国際映画祭2016で監督賞を受賞したホン・サンスの監督18作目にあたる辛口恋愛喜劇。従来のホン・サンス作品に共通する芸術家(くずれ)の男の恋愛話に不条理なファンタジーの要素が加わっている。ヨンス役を演じたのは「青燕 あおつばめ」(05)「妻が結婚した」(08)などの映画や、歴史大河ドラマ『武神』(12)に主演するなど、人気絶頂だった2017年に交通事故死したキム・ジュヒョク。1年後に公開された映画「毒戦 BELIEVER」で、大鐘賞助演男優賞と特別賞を受賞している。ヒロインのミンジョンを演じたのは、「アトリエの春、昼下がりの裸婦」(14)でデビューし、「ザ・ソウルメイト」(18)「ジャンルだけロマンス」(21)などの映画で活躍中のイ・ユヨン。2016年・第29回東京国際映画祭ワールド・フォーカス部門上映作品。2024年、東京都墨田区の映画館Strangerのホン・サンス特集(7月5日~18日)にて日本劇場初公開。
  • 新感染 ファイナル・エクスプレス

    制作年: 2016
    高速鉄道車内で未知のウィルスの脅威にさらされた人々の姿を活写するサバイバル・アクション。時速300キロで走るKTX内で乗客が謎のウィルスに侵され、次々と凶暴化。感染者に捕らわれれば死が待ち受けるなか、残された者たちは生き残りをかけた戦いに挑む。出演は「男と女」のコン・ユ、「ヒマラヤ 地上8,000メートルの絆」のチョン・ユミ、「殺されたミンジュ」のマ・ドンソク。監督は、韓国の新鋭ヨン・サンホ。
    80
  • 暗殺

    制作年: 2015
    日本統治下の韓国を舞台に、独立軍と密偵、殺し屋の運命が交錯する歴史サスペンス。1933年。韓国臨時政府は日本政府要人と親日派暗殺のため、スナイパーら3名を上海に結集。だが京城へと潜入した彼らに日本政府の密偵が送り込んだ殺し屋が迫っていた。出演は「猟奇的な彼女」のチョン・ジヒョン、「新しき世界」のイ・ジョンジェ、「テロ,ライブ」のハ・ジョンウ、「ベテラン」のオ・ダルス、「チャンス商会 初恋を探して」のチョ・ジヌン、「超能力者」のチェ・ドクムン。監督は「10人の泥棒たち」のチェ・ドンフン。
    60
  • 造られた殺人

    制作年: 2015
    「観相師」のチョ・ジョンソク主演で報道の光と影を映し出すサスペンス・スリラー。記者ホ・ムヒョクは情報提供を受け、連続殺人事件に関するスクープを流す。それが誤報だと気付くが、報道局や刑事が動き事態は拡大、さらに誤報通りに事件が起こってしまう。監督は「恋愛の温度」のノ・ドク。チョ・ジョンソクのほか、「スキャンダル」のイ・ミスク、「リターン・トゥ・ベース」のイ・ハナ、「私の愛、私の花嫁」のペ・ソンウらベテラン陣のアンサンブルで、誤報が呼ぶ思わぬ広がりを描いていく。
    20
  • 鬼はさまよう

    制作年: 2015
    猟奇殺人鬼、復讐鬼となった遺族、両者を追う刑事の追撃戦を活写する犯罪サスペンス。連続失踪事件にテス刑事の妹も巻き込まれ、犯人への死刑執行がなかなかされないうちに、妹の夫が復讐鬼と化す。特集企画『反逆の韓国ノワール2016』の一篇。監督は本作が長編初監督作品となるソン・ヨンホ。妹を失った刑事を「殺人の追憶」のキム・サンギョンが、妹の夫を「ファイ 悪魔に育てられた少年」のキム・ソンギュンが、殺人鬼を「皇帝のために」のパク・ソンウンが演じる。劇場公開に先立ち、WOWOWで放映された。
  • 二十歳

    制作年: 2015
    アイドルグループ『2PM』のジュノ扮する漫画家を志しながら生計を立てるのに必死な浪人生、「チング 永遠の絆」のキム・ウビン扮する浮気者のフリーター、韓国版「きみはペット」のカン・ハヌル扮する恋愛初心者の平凡な大学生という20歳を迎えた若者たちの恋と友情を描いたコメディ。大人の入り口に立った彼らの、時には苦悩し時には悶々としながら過ごす青春を映し出す。監督は「サニー 永遠の仲間たち」の脚色を担当したイ・ビョンホン。本作が初監督作品となる。ほか、テレビドラマ『イタズラなKiss~PlayfulKiss』のチョン・ソミン、『九家(クガ)の書~千年に一度の恋~』のイ・ユビ、「サニー 永遠の仲間たち」のミン・ヒョリンらが出演。
  • 自由が丘で

    制作年: 2014
    想いを寄せる女性を探しに韓国を訪れた日本人男性の日々を描く恋愛ドラマ。監督は、「ソニはご機嫌ななめ」のホン・サンス。出演は、「はじまりのみち」の加瀬亮、「ザ・スパイ シークレット・ライズ」のムン・ソリ。第71回ヴェネチア国際映画祭、第39回トロント国際映画祭、第33回バンクーバー国際映画祭正式出品。
    100
  • ゴシップサイト 危険な噂

    制作年: 2013
    根も葉もない噂により担当していた女優を死なせてしまった敏腕マネージャーが、噂の根源を牛耳る闇の世界に挑むドラマ。監督はキム・グァンシク。出演はキム・ガンウ、チョン・ジニョン、コ・チャンソク、パク・ソンウンほか。第27回東京国際映画祭提携企画『コリアン・シネマ・ウィーク2014』上映作品(上映タイトル「チラシ:危険な噂」/上映日:2014年10月25日・28日)。
    100
  • サスペクト 哀しき容疑者

    制作年: 2013
    妻子を殺されその犯人を追う脱北者が、偶然知人の殺害現場を目撃したことから、殺人の容疑で追われ陰謀に巻き込まれるアクション作品。追う者であると同時に追われる者でもある男の追跡劇を緊迫感あふれる映像で描く。監督は「セブンデイズ」「鬘 かつら」のウォン・シニョン。北朝鮮特殊部隊の生き残りで家族を奪った犯人を追うため韓国に亡命した男を「トガニ 幼き瞳の告発」「あなたの初恋探します」のコン・ユが、彼を執拗に追う冷酷無比の大佐を「依頼人」「セブンデイズ」のパク・ヒスンが演じる。ほか、「哀しき獣」のチョ・ソンハ、「短い記憶」のユ・ダイン、「悪いやつら」のキム・ソンギュンらが出演。
    70
  • ヘウォンの恋愛日記

    制作年: 2013
    初の長編作品「豚が井戸に落ちた日」以降ウィットに富んだ軽妙な作風が韓国のみならずヨーロッパからも注目され、「ハハハ」では第63回カンヌ国際映画祭ある視点賞を受賞したホン・サンス監督が、教授との秘密の関係を終わらせたい女子大生を描いた恋愛ドラマ。男女のリアルな機微を、独特の視点から切り取っている。女子大生を「超能力者」のチョン・ウンチェが、教授を「アバンチュールはパリで」ドラマ『コーヒープリンス1号店』のイ・ソンギュンが演じるほか、「ハハハ」で登場したユ・ジュンサンとイエ・ジウォン扮するカップルが本作にも顔を出す。また、「ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ」のジェーン・バーキンがカメオ出演している。
    60
  • 南営洞1985 国家暴力、22日間の記録

    制作年: 2012
    軍事独裁政権当時の韓国で、民主化運動の中心人物だったキム・グンテが公安警察に不当逮捕され、22日間の壮絶な拷問を受けた事件を、キム・グンテ自身の手記を元に映画化。出演は「7番房の奇跡」のパク・ウォンサン、「ゲノムハザード ある天才科学者の5日間」のイ・ギョンヨン。監督は「折れた矢」のチョン・ジヨン。
  • 豚が井戸に落ちた日

    制作年: 1996
    ホン・サンス監督の長編デビュー作で、1997年第26回ロッテルダム国際映画祭最高賞タイガー・アワードを受賞するなど各国の映画祭で注目された恋愛ドラマ。売れない小説家ヒョソプは少女ミンジェに片思いされる一方、人妻ボギョンとの不倫にのめりこみ……。冴えない小説家ヒョソプを演じたキム・ウィソンは本作の後「ヘウォンの恋愛日記」「自由が丘で」でもホン・サンス監督と組んでいる。「ベイビー・ブローカー」で2022年第75回カンヌ国際映画祭男優賞を受賞した俳優ソン・ガンホは本作でデビュー。1997年ベルリン国際映画祭フォーラム部門招待作品。1996年第9回東京国際映画祭ヤング・シネマ・コンペティション上映作品。辛・韓国映画祭2003上映作品。韓流映画祭2023上映作品。
  • サイの角のように1人で行け

    制作年: 1995
    韓国でベストセラーになったコン・ジヨンの小説を映画化。男女平等のもと育ちながら大学卒業後に壁にぶつかる3人の女性たちの苦難を描く。日本では「3人の女の孤独」というタイトルでも上映された。
  • ネオンの中へ陽が沈む Sunset into the neonlight

    制作年: 1995
    『ママと磯巾着』や『バイジュン』で知られるチェ・シラ主演によるドラマ。男性優位社会の韓国で、コピーライターとしての仕事に情熱を注ぎ、未婚の母として生活をしている女性・イを主人公に、新世代の韓国女性の生き様を描いたヒューマンドラマ。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:イ・ヒョンスン 脚本:イ・サンウ/キム・ソンス 出演:チェ・シラ/ムン・ソングン/ヤン・グムソク/キム・ウィソン/イ・ビョンホン
1-19件表示/全19件