- キネマ旬報WEB トップ
- ダッシュ・ミホク
ダッシュ・ミホクの関連作品 / Related Work
1-12件表示/全12件
-
アイアン・ソルジャー
制作年: 2014戦場に命をかける女性兵士の苦悩と葛藤を描いた戦争アクション。クラウディア・マイヤーズが監督・脚本・政策を務めた。主演は「ブラインド・フィアー」のミシェル・モナハン。90点 -
ソムニア 悪夢の少年
制作年: 2013『ルーム』の子役、ジェイコブ・トレンブレイ主演によるファンタジックホラー。愛する息子を失った妻・ジェシーと夫・マークは、悲しみを乗り越えようと8歳の少年・コーディを養子に迎えることに。しかし、コーディはなぜか眠りにつかず夜を過ごし…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・編集:マイク・フラナガン 脚本:ジェフ・ハワード 製作:トレヴァー・メイシー 製作総指揮:マリ・エルフマン 出演:ケイト・ボスワース/トーマス・ジェーン/ジェイコブ・トレンブレイ/アナベス・ギッシュ70点 -
ブレイクアウト(2011)
制作年: 2011「リービング・ラスベガス」のニコラス・ケイジと「めぐりあう時間たち」のニコール・キッドマン、2人のアカデミー賞俳優共演で贈るサスペンス・アクション。強盗に押し入られた富豪宅で、隠されたダイヤモンドを巡って、裏切りと嘘の駆け引きが繰り広げられる。監督は「オペラ座の怪人」のジョエル・シュマッカー。68点 -
パニッシャー:ウォー・ゾーン
制作年: 2008マーベル・コミック『PUNISHER MAX』シリーズをベースに映画化したバイオレンス・アクション。監督は元世界女性空手チャンピオンで「フーリガン」を撮ったレクシー・アレクサンダー。出演は「キング・アーサー」のレイ・スティーヴンソン、「300」のドミニク・ウェスト、「ランボー 最後の戦場」のジュリー・ベンツなど。80点 -
奇跡のロングショット
制作年: 2008アメフトのユースリーグ・ポップワーナーリーグで史上初の女子選手となったジャスミン・プラマーをモデルにした感動スポーツドラマ。いじめられっ子の少女・ジャスミンは、かつてアメフト選手だった叔父からコーチを受け、次第にたくましくなっていく。【スタッフ&キャスト】監督:フレッド・ダースト 脚本:ニック・サントーラ/ダグ・アッチソン 製作・出演:アイス・キューブ 出演:キキ・パーマー/ダッシュ・ミホク/タシャ・スミス/ジル・マリー・ジョーンズ -
アイ・アム・レジェンド
制作年: 2007近未来のニューヨークを舞台に、ウイルス感染を免れて生き残った科学者の孤独と戦闘を描くSFアクション大作。原作は、「激突!」の原作者としても知られるリチャード・マシスンが54年に発表した同名小説で、今回が3度目の映画化となる。主演は「メン・イン・ブラック」「アイ,ロボット」のウィル・スミス。監督は、「コンスタンティン」で映画監督デビューした新鋭フランシス・ローレンス。60点 -
ファイアー・ドッグ 消防犬デューイの大冒険
制作年: 2006一匹の個性の強いスター犬が、一人の少年との出会いを通じ、消防犬としての道を歩んでいくコメディ。監督は『ツイン・ピークス』『フレンズ』などのTVドラマや「スウィート・ロード」を手がけたトッド・ホラント。出演は「ザスーラ」のジョシュ・ハッチャーソン、「アイ、ロボット」のブルース・グリーンウッド、「スパイダーマン」のビル・ナンほか。80点 -
CONNIE & CARLA
制作年: 2004ロマンティック・コメディのインディ映画として史上最高の成績をあげた「マイ・ビッグ・ファット・ウエディング」のニア・ヴァルダロスの主演作。女装した男=ドラッグクイーンのフリをした女性2人が巻き起こす大騒動を、有名なミュージカルナンバーをふんだんに盛り込んで描く。共演は「シックス・センス」「アバウト・ア・ボーイ」の実力派女優・トニ・コレット。 -
デイ・アフター・トゥモロー
制作年: 2004氷河期の到来により世界がパニックに陥った中、とある父と息子の絆を描くスペクタクル。監督・製作・脚本は「パトリオット」のローランド・エメリッヒ。撮影は「ブラック・ナイト」のユーリ・ステイガー。音楽は「13F」のハラルド・クルーサー。美術は「パトリオット」「デアデビル」のバリー・チューシッド。編集は「パトリオット」「”アイデンティティー“」のデイヴィッド・ブレナー。出演は「エデンより彼方に」のデニス・クエイド、「グッド・ガール」のジェイク・ギレンホール、「ミスティック・リバー」のエミー・ロッサム、「54〈フィフティ・フォー〉」のセラ・ウォード、「ロード・オブ・ザ・リング」のイアン・ホルムほか。80点 -
ロードキラー in L.A.
制作年: 2004全米が震撼した戦慄の暴力事件を映像化したバイオレンスアクション。砂漠での野外レイヴパーティーにやって来たジョシュたち4人は、アンバーという美女と出会い楽しい一夜を過ごすが…。帰路に着こうと車へ戻った彼らの前に、突然ギャングが現れる。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:デヴィッド・ケボ/ルディ・ライデン 製作総指揮:ハーモン・カスロー 製作:デヴィッド・E・アレン 出演:エリック・クリスチャン・オルセン/ダッシュ・ミホク/ライダー・ストロング/ジュヌヴィエーヴ・コルテス -
閉ざされた森
制作年: 2003「ダイ・ハード」「レッド・オクトーバーを追え!」のジョン・マクティアナン監督が初めて挑むサスペンス映画。難事件に挑む探偵役の女性軍人オズボーンには、「グラディエーター」のコニー・ニールセン。共演はジョン・トラヴォルタ、サミュエル・L・ジャクソンら。70点 -
ロミオ&ジュリエット
制作年: 1996四世紀にも渡り演出家・俳優たちの創造力を刺激し続けてきた近代劇の祖シェイクスピア。その代表的悲恋物語『ロミオとジュリエット』は、フランコ・ゼフィレッリ監督版(68)をはじめ、ロバート・ワイズ監督による翻案「ウエスト・サイド物語」(61)など、とりわけ好まれて映画化されてきた題材。その90年代版決定打と呼ぶべき本作の監督は、処女作「ダンシング・ヒーロー」で注目されたオーストラリア出身の俊英バズ・ラーマン。2作目となる本作は、主演ロミオ役に「バスケットボール・ダイアリーズ」のレオナルド・ディカプリオを迎え、満を持してのハリウッド進出。ジュリエットには、世界規模のオーディションの末「若草物語」のクレア・デーンズが起用された。原作の台詞を生かしつつ、映像では大胆に現在の風景を紡いでいく脚色は、ラーマン自身と盟友クレイグ・ピアース。製作はラーマンと「エム・バタフライ」のガブリエラ・マルティネリ。スピーディーな映像表現に貢献したのは、撮影のドナルド・M・マカルパイン(「今そこにある危機」)と編集のジル・ビルコック(「キルトに綴る愛」)。ピアース、ビルコックと、美術のキャサリン・マーティン、衣裳のキム・バレットは、「ダンシング・ヒーロー」に続いての参加。もう一つラーマンの「誇張された青春映画」スタイルに欠かせない音楽は、「バットマン・フォーエヴァー」の才人ネリー・フーパー。カーディガンズ、ガービッジ、レディオヘッドら、旬のバンドが時代の空気を表現している。共演として「ザ・ファン」のジョン・レグイザモ、「クルーレス」のポール・ラッド、「スモーク」のハロルド・ペリノー、「ヒート」のダイアン・ヴェノーラ、「ニクソン」のポール・ソルヴィノ、「推定無罪」のブライアン・デネヒー、「エイジ・オブ・イノセンス」のミリアム・マーゴルイズ、「ジャイアント・ピーチ」のピート・ポスルスウェイトと、多彩なキャストが脇を固める。80点
1-12件表示/全12件