- キネマ旬報WEB トップ
- レスリー・ステファンソン
レスリー・ステファンソンの関連作品 / Related Work
1-6件表示/全6件
-
ハンテッド(2003)
制作年: 2003特殊部隊の元教官が殺人鬼と化したかつての教え子を追跡、知力・体力を駆使した壮絶な死闘を繰り広げる骨太のサバイバル映画。主演は「トラフィック」でアカデミー助演男優賞を受賞したベニチオ・デル・トロ、「逃亡者」で同賞を受賞したトミー・リー・ジョーンズ。監督は「エクソシスト」の鬼才ウィリアム・フリードキン。 -
アライバル ファイナル・コンタクト
制作年: 2003『セックスと嘘とビデオテープ』のジェームズ・スペイダー主演によるSFモンスターパニック。2003年、南極大陸のアクソン資源研究所で、氷下6mから謎の物体が発見される。その物体は1974年にニューメキシコ州に飛来したものと同じだった…。【スタッフ&キャスト】製作総指揮:アヴィー・ラナー/ダニー・ディムボート 監督:ロン・クラウス 脚本:J・S・カーダン 出演:ジェームズ・スペイダー/カール・ルイス/ジョン・リンチ/レスリー・ステファンソン -
キーファー・サザーランド IN ガンブラスト
制作年: 2003「24 -TWENTY FOUR-」シリーズのキーファー・サザーランド主演によるアクション。VIPのみをターゲットにするクールな殺し屋・バンクス。女性を利用した彼の殺しは常に完璧だったが、新たな仕事で訪れたメキシコには思いも寄らぬ罠が待ち受けていた。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:リッチ・グリーンバーグ 製作:メグ・ライアン 製作総指揮:グラハム・キング/アンドレス・クリーン 出演:キーファー・サザーランド/メローラ・ウォルターズ/ジェミー・シャリダン/レスリー・ステファンソン -
ビューティフル(2000)
制作年: 2000ミス・アメリカになることを夢見て、母であることを捨てたヒロイン、モナ。何をやっても失敗ばかりの彼女が、本当の幸せを掴むまでのハートフルな母娘ストーリー。監督は、今作品が長編映画初監督作品になるアカデミー賞受賞女優、サリー・フィールド。出演は「スリーパーズ」のミニー・ドライヴァー、「ポーリー」のハリー・ケイト・アイゼンバーグ、「チェイシング・エイミー」のジョーイ・ローレン・アダムスほか。 -
将軍の娘 エリザベス・キャンベル
制作年: 1999エリート女性軍人の変死事件の捜査に乗り出した捜査官が巻き込まれる陰謀劇を描いたサスペンス。ネルソン・デミルの同名小説の映画化。監督は「コン・エアー」のサイモン・ウェスト。脚本は「目撃」のウィリアム・ゴールドマンと新鋭クリストファー・バートリーニ。撮影は「評決のとき」のピーター・メンジーズJr.。音楽は「ハイロー・カントリー」のカーター・バーウェル。出演は「フェイス/オフ」のジョン・トラヴォルタ、「12モンキーズ」のマデリーン・ストウ、「ベイブ都会へ行く」のジェームズ・クロムウェル、「ヴァンパイア 最期の聖戦」のジェームズ・ウッズほか。70点 -
フラバー
制作年: 1997うっかり者の天才科学者が発明した夢の物質をめぐって巻き起こる騒動を描いたファンタスティック・コメディ。61年のディズニー映画「うっかり博士の大発明 フラバァ」(ロバート・スティーヴンソン監督)のリメイク。監督は「34丁目の奇跡」のレス・メイフィールド。製作は「101」(製作・脚本)のジョン・ヒューズと、「ジャック」のリカルド・メストレス。製作総指揮は「アダムス・ファミリー2」のデイヴィッド・ニックセイ。サミュエル・W・テイラーの短編『A Situation of Gravity』を原作に、脚本はヒューズが執筆(オリジナルにほぼ忠実な再映画化のため、クレジットは75年に亡くなった旧作の脚本家ビル・ウォルシュと連名)。撮影は「ミクロ・キッズ3」で監督デビューを果たした「アポロ13」のディーン・カンディ。音楽は「グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち」のダニー・エルフマン。美術は「ホーム・フォー・ザ・ホリディ」のアンドリュー・マッカルパイン。編集は「グレース・オブ・マイ・ハート」のハーヴェイ・ローゼンストックと「ジャングル2ジャングル」のマイケル・A・スティーヴンソン。衣裳はエイプリル・フェリー。SFXはフラバー関連をインダストリアル・ライト&マジック(ILM)、63年型サンダーバードが空を飛ぶシーンはドリーム・クエストがそれぞれ担当。主演は「グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち」のロビン・ウィリアムス。共演は「この森で、天使はバスを降りた」のマルシア・ゲイ・ハーデン、「アンフォゲッタブル」のクリストファー・マクドナルド、「デッドマン・ウォーキング」のレイモンド・J・バリーほか。ちなみに旧作「うっかり博士の大発明 フラバァ」とその続編「フラバァ・デラックス」でヒロインを演じたナンシー・オルソンがフォード社の秘書役でカメオ出演。日本語吹き替え版も同時公開された。90点
1-6件表示/全6件