ヤウ・チーワイの関連作品 / Related Work

1-15件表示/全15件
  • 西遊記 女人国の戦い

    制作年: 2018
    ソイ・チェンによるファンタジーアクション「西遊記」シリーズ第3弾。天竺を目指す三蔵法師たちは、女性しかいない女人国に迷い込む。そこでは男は国を滅ぼすと言い伝えられているため、彼らは処刑されることに。だが、女王が初めて見る男に興味を抱き……。前作「西遊記 孫悟空vs白骨夫人」に引き続きアーロン・クォック、ウィリアム・フォン、シャオ・シェンヤン、ヒム・ローのほか、ドラマ『花千骨(はなせんこつ)~舞い散る運命、永遠の誓い~』のチャオ・リーイン、「ターンレフト ターンライト」のジジ・リョン、「レッドクリフ」シリーズのリン・チーリンらが出演。
    70
  • コール・オブ・ヒーローズ/武勇伝

    制作年: 2016
    「レクイエム 最後の銃弾」のベニー・チャン監督が「イップ・マン」のサモ・ハンをアクション監督に迎えて撮り上げた武侠アクション。1914年、中国。略奪と虐殺を繰り返す軍闘に包囲された平和な村・普城で、ヨン団長率いる自警団たちの誇り高き闘いが始まる。出演は「疾風スプリンター」のエディ・ポン、「ホワイト・バレット」のルイス・クー、「インターセプション 盗聴戦」のラウ・チンワン、「ドラゴン×マッハ!」のウ―・ジン、「レクイエム 最後の銃弾」のユアン・チュアン。
    100
  • レクイエム 最後の銃弾

    制作年: 2013
    「奪命金」のラウ・チンワン、「ドラッグ・ウォー 毒戦」のルイス・クー、「ビースト・ストーカー 証人」のニック・チョンという香港を代表するスター3人が共演した犯罪ドラマ。麻薬捜査に命を懸ける警察官たちが、友情や裏切りを経験しながら、麻薬王との対決に臨む。監督は「新少林寺/SHAORIN」のベニー・チャン。
    56
  • ライジング・ドラゴン

    制作年: 2012
    「ポリス・ストーリー」「ラッシュアワー」シリーズなど、カンフー・アクションとノースタント演技で人々を魅了し続けるジャッキー・チェンが製作・監督・脚本・主演を務めたアクション大作。伝説の秘宝を追って、世界各国を駆け巡るトレジャー・ハンターの姿を描く。共演は「7日間の恋人」のクォン・サンウ、「ラブ&ドラッグ」のオリバー・プラット。
    60
  • ビーチ・スパイク!

    制作年: 2011
    ビキニ姿のセクシー美女たちがビーチバレー対決で火花を散らすセクシーアクション。地元のビーチをめぐるリゾート化計画に反対する姉妹・シャロンとレイチェルが、ビーチを所有する大金持ち一家の美人姉妹を相手にビーチバレーで戦いを挑む。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:トニー・タン 撮影:チャン・チーイン 編集:ヤウ・チーワイ アクション監督:イップ・ウィンキン 出演:クリッシー・チャウ/ジェシカ・C/テレサ・フー/A.リン
  • 王朝の陰謀 判事ディーと人体発火怪奇事件

    制作年: 2010
    “中国版シャーロック・ホームズ”と呼ばれる人気小説シリーズを、オリジナルストーリーで映画化したミステリー。唐代の中国を舞台に、謎の人体発火殺人事件に挑む名探偵“ディー判事”の活躍を描く。出演は「新少林寺/SHAOLIN」のアンディ・ラウ、「1911」のリー・ビンビン。監督は「セブンソード」のツイ・ハーク。
    90
  • コネクテッド

    制作年: 2008
    ラリー・コーエン原案のハリウッド映画「セルラー」の香港リメイク版。誘拐された女からの電話を偶然受けたサラリーマンが、彼女を救うため奔走するサスペンス・スリラー。監督は「インビジブル・ターゲット」のベニー・チャン。出演は、「エレクション」のルイス・クー、TV『流星花園 ~花より男子』のバービー・スー。
  • インビジブル・ターゲット

    制作年: 2007
    『香港国際警察/NEW POLICE STORY』など、近年ジャッキー・チェン出演作品で監督を務めてきたベニー・チャン監督が放つ、本格的な香港ポリス・アクション。3人の警官がそれぞれの想いを胸に犯人グループを追う姿を、洗練されたアクションと重厚な人間ドラマと共に描く。主要キャラクターには、香港映画界注目の若手俳優をキャスティング。甘いマスクのニコラス・ツェー、アクション俳優として評価を高めているショーン・ユー、そしてジャッキー・チェンの実子ジェイシー・チャン――男らしさ、力強さ、優しさと、3人が全く異なる魅力を発揮した。格闘あり銃撃戦ありのアクションシーンも迫力満点だ。
  • プロジェクトBB

    制作年: 2006
    「プロジェクトBB」とは「赤ちゃん計画」のこと。ジャッキー・チェンがギャンブル狂の泥棒という悪役に初めて挑むアクション・コメディ。共演はマイケル・ホイ(「Mr.BOO!」シリーズ)、そしてルイス・クー(「エレクション」)。監督は「香港国際警察/NEW POLICE STORY」のベニー・チャン。
  • THE MYTH/神話

    制作年: 2005
    ジャッキー・チェンが初の武侠映画に挑戦した歴史ロマン大作。中国始皇帝の時代と現代を舞台に、時空を超えて繰り広げられるロマンスを壮大なスケールで描く。原案・監督は「ポリス・ストーリー3」のスタンリー・トン。共演はドラマ『悲しき恋歌』の韓国人女優キム・ヒソン。
  • ディバージェンス 運命の交差点

    制作年: 2005
    一人の女性を中心に刑事と弁護士と殺し屋の運命が交わっていくアクション・ドラマ。監督は「香港国際警察/NEW POLICE STORY」のベニー・チャン。出演は「SPY_N」のアーロン・クォック、「風雲 ストームライダー」のイーキン・チェン、「レディ・ウェポン」のダニエル・ウー。
  • 忍者(2004)

    制作年: 2004
    日本・香港・中国を代表する才能が集結した忍者アクション映画。主演は、格闘技ファンのみならず、若い女性を中心に幅広い層からの人気を誇るK-1ファイター、魔裟斗。そして「爆裂都市」の白田久子、「カンフーハッスル」のホアン・シェンイーらが共演している。監督・脚本は「愛は波の彼方に」のハーマン・ヤウ。
    50
  • 喜劇王

    制作年: 1999
    香港のジム・キャリーとも言われる喜劇王チャウ・シンチーが、香港映画の舞台裏を大袈裟にパロディ化したコメディ。監督はリー・リクチーとチャウ・シンチーの共同。共演は、セシリア・チャン、カレン・モクほか。ジャッキー・チェンがエキストラ俳優に扮してゲスト出演している。
  • WHO AM I?

    制作年: 1998
    記憶を失った特殊工作員の奮戦を描くアクション。監督・脚本・アクション指導・主題歌はジャッキー・チェン(共同監督はベニー・チャン)。製作のバービー・タン、製作総指揮のレナード・ホーはジャッキー作品の常連。撮影はブーン・ハンサン。共演は本作でジャッキーに抜擢されて映画デビューを果たした『CNNヘッドライン』の元パーソナリティのミシェル・フェレ、「不夜城」の山本未来ほか。
    80
  • ナイスガイ(1996)

    制作年: 1996
    オーストラリアを舞台に香港移民の料理人が大活躍する痛快娯楽活劇。監督はジャッキーの盟友で俳優・プロデューサーとしても有名な「七小福」のサモ・ハン・キンポー(武術総指揮・劇中に少しだけ出演も)。製作はチャイ・ラン。製作総指揮はレナード・ホウ。脚本はエドワード・タンとフィービー・マー。撮影はレイモンド・ラム、音楽はピーター・カム。美術はホレス・マー。編集はピーター・チュンとヤウ・チー・ワイ。主演は「ファイナル・プロジェクト」のジャッキー・チェン。共演は「サルート・オブ・ジャガー」のリチャード・ノートン、台湾の歌手・CMモデルで本作がデビュー作のミキ・リー、「ダンシング・ヒーロー」のバリー・オットーほか。なお、本作は、東宝東和宣伝部で長年ジャッキー主演映画の宣伝活動に携わり、ファンクラブ日本支社長も務め97年に逝去した飯田格(ただし)氏に捧げられている。
1-15件表示/全15件