川野由加里の関連作品 / Related Work

1-7件表示/全7件
  • 滑走路

    制作年: 2020
    32歳で命を絶った歌人・萩原慎一郎による歌集『滑走路』から着想を得て映画化。過重労働に苛まれる厚生労働省の若手官僚・鷹野は、非正規雇用が原因で自死したとされる人々のリストの中から、自分と同じ25歳で死亡した青年に関心を抱き、その理由を調べ始める。出演は「グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇」の水川あさみ、「見えない目撃者」の浅香航大。監督は「キュクロプス」の大庭功睦。
    72
  • 偽りのないhappy end

    制作年: 2020
    園子温監督作品の助監督を務め園監督に師事してきた松尾大輔が長編映画監督デビューを果たしたサスペンス。エイミは故郷の滋賀から突如東京に出てきた妹ユウと暮らし始めるが、ユウは行方不明になってしまう。同じく妹が失踪したヒヨリと共に犯人を捜し……。NHK連続テレビ小説『なつぞら』の鳴海唯と、マドンナのバックダンサーを務め「チワワちゃん」で女優デビューした仲万美が、いなくなって初めて妹について何も知らなかったことに気付き真相を追う姉たちを演じる。
    98
    • 感動的な
    • 可愛い
  • キュクロプス

    制作年: 2018
    ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2018で北海道知事賞とシネガーアワードをW受賞したサスペンス。妻とその愛人を殺害した罪により14年の服役を終えた篠原。ある日、事件を担当した刑事・松尾から、真犯人は稲葉組の若頭・財前であることを聞き、篠原は復讐を誓う。出演は「寄生獣」の池内万作、「凶悪」の斉藤悠、「闇金ドッグス7」の佐藤貢三。監督・脚本は『ノラ』の大庭功睦。
    80
    • 手に汗握る
    • 怖い
  • ジャージの二人

    制作年: 2008
    芥川賞受賞作家・長嶋有の小説を「アヒルと鴨のコインロッカー」の中村義洋監督が映画化。不思議な距離感を持つ父子が、避暑地の緩やかな時間の中で過ごす夏の数日間を描く。出演は息子役に「アフタースクール」の堺雅人、父役にロックバンド『シーナ&ロケッツ』のメンバーでTVドラマ『ちゅらさん』などにも出演の鮎川誠。
  • 月へ行く

    制作年: 2001
    豆腐屋一家を襲う悲劇を、コメディタッチで描いた短篇。監督は「精霊のささやき」の植岡喜晴。脚本は、「集い」の遠山智子と植岡監督の共同。撮影を秋元エマ、川野由加里、橋本彰子、遠山智子が担当している。主演は、「よろこび」の遠山智子と「CG版ビーストウォーズ メタルス」の加藤賢崇。尚、本作は『シネマGOラウンド』の一作として製作・公開された。16ミリからのテレシネ。ビデオプロジェクターによる上映。
  • 夜の足跡

    制作年: 2001
    父親を殺した過去を持つ青年の、人生の再出発を描いた短篇ドラマ。監督は「宇宙貨物船レムナント6 REMNANT6」の万田邦敏。脚本は、映画美学校第2期生の大城宏之と万田監督の共同。撮影を瀬戸慎吾、川野由加里、小林妙子が担当している。主演は、映画初出演の境利朗。尚、本作は『シネマGOラウンド』の一作として、製作・公開された。16ミリからのテレシネ。ビデオプロジェクターによる上映。
  • 犬を撃つ

    制作年: 1999
    ひとりの青年が、空き家に憑く幽霊に見させられた悪夢を描いた短篇ドラマ。監督・脚本は映画美学校初等科の木村有理子。主演は「ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒」の堀江慶。尚、本作は映画美学校が主催する「FOUR FRESH!'99 + 2」と題した特集のBプログラムの中で上映された。16ミリ。
1-7件表示/全7件