イ・ジョンジェの関連作品 / Related Work

1-23件表示/全23件
  • リボルバー(2024)

    制作年: 2024
    「シークレット・サンシャイン」にて第60回カンヌ国際映画祭女優賞を受賞したチョン・ドヨン主演の韓国ノワール。恋人の裏金問題の罪をかぶって刑務所に入った警察官のスヨンは2年後に出所し、身代わりの代償として大金を渡すと約束した謎の男の行方を探す。共演は「ハード・ヒット 発信制限」のチ・チャンウク、『イカゲーム』のイ・ジョンジェ。監督は「無頼漢 渇いた罪」に続いて再びチョン・ドヨンとタッグを組むオ・スンウク。
  • ハント(2022)

    制作年: 2022
    ドラマ『イカゲーム』のイ・ジョンジェが初監督し、「藁にもすがる獣たち」のチョン・ウソンとダブル主演したスパイ・アクション。1980年代の韓国。安全企画部に入り込んだ“北”のスパイを探すパクとキムは、大統領暗殺計画を知り、陰謀に巻き込まれる。出演は、「名もなき野良犬の輪舞」のチョン・ヘジン、「12番目の容疑者」のホ・ソンテ。第75回カンヌ国際映画祭ミッドナイト・スクリーニング部門、第47回トロント国際映画祭ガラプレゼンテーション部門ほか数々の映画祭で上映。また、第43回青龍映画賞、第31回釜日映画賞ほか数々の映画賞で新人監督賞を受賞。
  • ただ悪より救いたまえ

    制作年: 2020
    「新しき世界」のファン・ジョンミンとイ・ジョンジェが7年ぶりに共演した韓国バイオレンス・アクション。引退を決意した腕利きの暗殺者と、その男に義兄弟を殺された殺し屋が壮絶な死闘を繰り広げる。「チェイサー」などの脚本を手がけたホン・ウォンチャンの監督第2作目。国家に捨てられた暗殺者インナムと彼を追い詰める殺し屋レイの苦悩を暴力描写とスタイリッシュなアクションで包み込み、センチメンタルでありながらもドライという独自の美学を追求している。バンコクでインナムを助けるユイ役にパク・ジョンミン、裏社会のヤクザ役として豊原功補や白竜が出演。
  • 神と共に 第二章:因と縁

    制作年: 2018
    韓国の人気ウェブコミックを2部作で映画化した後篇。1000年の間に48人を転生させた冥界の3人の使者たちは、あとひとり生まれ変わらせれば、彼ら自身も新しい生を得ることができる。そんな3人の行く手に、謎に包まれた彼らの“前世”が立ちはだかる。監督・脚本は、「ミスターGO!」のキム・ヨンファ。出演は、「お嬢さん」のハ・ジョンウ、「アシュラ」のチュ・ジフン、ドラマ『女王の教室』のキム・ヒャンギ、「後宮の秘密」のキム・ドンウク、「あの日、兄貴が灯した光」のD.O. 、「新感染 ファイナル・エクスプレス」のマ・ドンソク。
    80
    • 手に汗握る
  • 神と共に 第一章:罪と罰

    制作年: 2018
    韓国の人気ウェブコミックを2部作で映画化した前篇。火災現場で殉死を遂げた消防士ジャホンは、3人の冥界の使者に迎えられる。亡者は7つの地獄で裁判を受けなくてはならず、その裁判すべてで無罪になった者だけが現世に生まれ変われると告げられるが……。監督・脚本は、「ミスターGO!」のキム・ヨンファ。出演は、「お嬢さん」のハ・ジョンウ、「アシュラ」のチュ・ジフン、ドラマ『女王の教室』のキム・ヒャンギ、「猟奇的な彼女」のチャ・テヒョン、「あの日、兄貴が灯した光」のD.O.、「新感染 ファイナル・エクスプレス」のマ・ドンソク。
    84
    • 感動的な
    • 泣ける
  • 代立軍 ウォリアーズ・オブ・ドーン

    制作年: 2017
    「マラソン」のチョン・ユンチョル監督が、壬辰倭乱に直面した若き日の李氏朝鮮第15代王・光海君を活写した歴史劇。避難した王に代わり朝廷を率い、義兵を集め江界に向かう光海。他人の代行で軍役を担う代立軍の首領トウは、最後まで光海を守ると決断する。次第にリーダーとしての資質に目覚めていく光海を「ファイ 悪魔に育てられた少年」のヨ・ジングが、生きるために戦いに身を投じる代立軍のリーダー、トウを「オペレーション・クロマイト」のイ・ジョンジェが演じる。
    60
  • オペレーション・クロマイト

    制作年: 2016
    朝鮮戦争の局面を一変させた“クロマイト作戦”の実話に基づく戦争ドラマ。北朝鮮が朝鮮半島の大部分を支配下に収めると、連合国軍最高司令官マッカーサーは仁川への上陸作戦を計画する。そのカギを握るのは、北朝鮮軍に潜入した諜報部隊のチャン大尉だった。監督は、「戦火の中へ」のイ・ジェハン。出演は、「暗殺」のイ・ジョンジェ、「神の一手」のイ・ボムス、「96時間」シリーズのリーアム・ニーソン。
    70
  • 暗殺

    制作年: 2015
    日本統治下の韓国を舞台に、独立軍と密偵、殺し屋の運命が交錯する歴史サスペンス。1933年。韓国臨時政府は日本政府要人と親日派暗殺のため、スナイパーら3名を上海に結集。だが京城へと潜入した彼らに日本政府の密偵が送り込んだ殺し屋が迫っていた。出演は「猟奇的な彼女」のチョン・ジヒョン、「新しき世界」のイ・ジョンジェ、「テロ,ライブ」のハ・ジョンウ、「ベテラン」のオ・ダルス、「チャンス商会 初恋を探して」のチョ・ジヌン、「超能力者」のチェ・ドクムン。監督は「10人の泥棒たち」のチェ・ドンフン。
    60
  • ビッグマッチ

    制作年: 2014
    「観相師 かんそうし」のイ・ジョンジェと歌手のBoAが共演したアクション。“不屈のファイター”の異名を持つボクサーが誘拐された兄を救うため、極悪党の仕掛けた過酷な“死のゲーム”に挑む。監督は「GOGO70s」のチェ・ホ。出演は、「高地戦 THE FRONT LINE」のシン・ハギュン、「さまよう刃」のイ・ソンミン。『未体験ゾーンの映画たち2016』で上映。
    70
  • 観相師 かんそうし

    制作年: 2013
    人相から相手を見抜く天才観相師が、その才能の高さから国を揺るがす覇権争いに巻き込まれていく時代劇。監督は「優雅な世界」(未)で第27回韓国映画評論家協会賞および第28回青龍映画賞で最優秀作品賞を獲得したハン・ジェリム。タイトルにもなっている顔を見るだけでその人の性格から寿命まで見抜く天才観相師を、「殺人の追憶」「義兄弟 SECRET REUNION」などを経て「スノーピアサー」で国外作品に進出した演技派俳優ソン・ガンホが演じる。ハン監督とは「優雅な世界」でもタッグを組んでいる。ほか、「新しき世界」のイ・ジョンジェ、「ユゴ 大統領有故」のペク・ユンシクらが出演。第50回大鐘賞にて最優秀作品賞・監督賞をはじめ5部門を受賞。
    100
  • 新しき世界

    制作年: 2013
    警察への忠誠と、兄弟の絆の間で葛藤する潜入捜査官の姿を描くヒューマン・クライム・ストーリー。監督は「悪魔を見た」の脚本を担当したパク・フンジョン。出演は「ラスト・プレゼント」のイ・ジョンジェ、「オールド・ボーイ」のチェ・ミンシク、「甘い人生」のファン・ジョンミン、「チャーミング・ガール」のパク・ソンウン、「コードネーム:ジャッカル」のソン・ジヒョ。
    70
  • 10人の泥棒たち

    制作年: 2012
    幻のダイヤモンドを盗み出すミッションを遂行する10人の泥棒たちが、獲物を手中に収めようと騙し合いや争奪戦を繰り広げるアクション・エンターテインメント。監督・脚本は「チョン・ウチ 時空道士」「タチャ イカサマ師」のチェ・ドンフン。「チェイサー」のキム・ユンソク、「風林高」のキム・ヘス、「イルマーレ」のイ・ジョンジェ、「猟奇的な彼女」のチョン・ジヒョン、「エグザイル/絆」のサイモン・ヤム、「渇き」のキム・ヘスク、「オールド・ボーイ」のオ・ダルス、「シークレット・ミッション」のキム・スヒョン、「the EYE【アイ】」のアンジェリカ・リー、「ドリーム・ホーム」のデレク・ツァンが、野心を抱き出し抜き合う泥棒を演じる。
    80
  • ハウスメイド

    制作年: 2010
    故キム・ギヨン監督の『下女』を「ユゴ 大統領有故」のイム・サンスがリメイクしたサスペンス。豪華な邸宅に雇われた従順なメイドをめぐる狂気と欲望を描く。出演は「素晴らしい一日」のチョン・ドヨン、「タイフーン TYPHOON」のイ・ジョンジェ、「ファン・ジニ 映画版」のユン・ヨジュン、「坡州 パジュ」のソウ。
    60
  • タイフーン TYPHOON

    制作年: 2005
    南北両朝鮮に復讐すべくテロ計画を企てる海賊シン。それを阻むべく韓国国家情報院から密命を受けた海軍大尉セジョンと、彼らの争いに巻き込まれるシンの生き別れになっていた姉ミョンシンらの悲劇を描くアクション・ドラマ。主演は「ブラザーフッド」のチャン・ドンゴンと「イルマーレ」(2000)のイ・ジョンジェ。監督は「友へ チング」のクァク・キョンテク。
  • オーバー・ザ・レインボー(2002)

    制作年: 2002
    交通事故で記憶の一部を失った主人公が、愛する女性の記憶を探し求めて女友達の助けを借りながら過去を取り戻していくラブ・ファンタジー。「情事」「ラスト・プレゼント」のイ・ジョンジェと、「反則王」「菊花の香り」のチャン・ジニョンが共演。監督は、本作で劇場映画デビューを飾るアン・ジヌ。
  • ラスト・プレゼント

    制作年: 2001
    売れないコメディアンと余命幾ばくもない妻の切ないラブ・ストーリー。監督は、これが長編デビュー作となるオ・ギファン。脚本は、「アタック・ザ・ガス・ステーション」のパク・チョンウ。出演は、「JSA」「春の日は過ぎゆく」のイ・ヨンエ、「イルマーレ」「Interview」のイ・ジョンジェほか。第25回黄金撮影賞銀賞(イ・ソッキョン)・人気女優賞(イ・ヨンエ)受賞。
  • 黒水仙(2001)

    制作年: 2001
    朝鮮戦争を背景に、歴史に翻弄された一組の男女の運命をミステリアスかつダイナミックに描いたサスペンス・ラブ・ストーリー。監督は、「鯨とり・コレサニヤン」のペ・チャンホ。アン・ソンギをはじめ、韓国映画界を代表するスターたちが集結した。
    0
  • 純愛譜 じゅんあいふ

    制作年: 2000
    日本と韓国でカメラマンが別々に立てられ、両国のスタッフが共同で取り組んだ注目作。撮影は日本、アラスカ、韓国の3カ国で行われた。主演は、日本で出演作の公開が相次ぐ韓国スター、イ・ジョンジェ。
  • Interview

    制作年: 2000
    カメラを通じて心の内をさらけだすことで真実の愛を見つけだす2人の男女の物語。「8月のクリスマス」「カル」などに主演し、いま韓国で最も人気のあるシム・ウナと「イルマーレ」での強烈な存在感が印象的なイ・ジョンジェが主演。“ドグマ95”初のアジア映画。
  • イルマーレ(2000)

    制作年: 2000
    海辺に建つ一軒家の郵便受けを媒介に、2年の時を隔てて男女が手紙を交わして愛を育むロマンチック・ラブ・ストーリー。当時、韓国ではこの映画を見ると恋人たちは結ばれるというデートムービーとして評判になった。
  • 情事 an affair

    制作年: 1998
    韓国で“不倫”は違法であるにも関わらず、そのテーマに大人気スターが挑戦したことで公開時に話題を呼んだ禁断のラブ・ストーリー。出演は、出演作が連続して日本公開されている実力派俳優イ・ジョンジェと、以前実際に不倫問題の渦中にあった彼女をモデルにして本作が作られたという「桑の葉」のイ・ミスク。
  • アルバトロス

    制作年: 1996
    「ただ悪より救いたまえ」のイ・ジョンジェと「クロッシング」のチャ・インピョが1996年にW主演を務めた、実話を基にした戦争ドラマ。朝鮮戦争時に北側に捕まった韓国軍将校のキョンミンは、旧知である北朝鮮の工作員ピョンサンから無残な仕打ちを受ける。惨たらしい仕打ちを受けながらも脱出を諦めない韓国軍陸軍少尉のキョンミンをチャ・インピョが、失恋の末に北に渡ったピョンサンをイ・ジョンジェが演じる。韓流映画祭2023上映作品。
1-23件表示/全23件