- キネマ旬報WEB トップ
- オジー・オズボーン
オジー・オズボーンの関連作品 / Related Work
1-11件表示/全11件
-
トロールズ ミュージック★パワー
制作年: 2020「ボス・ベイビー」のドリームワークスが贈る、音楽好きな妖精の世界を舞台にした3Dアニメ。トロールズが暮らすポップ村の女王ポピーのもとに、ロック村の女王バーブから手紙が届く。この世界に別の仲間がいることを知ったポピーたちは胸を躍らせるが……。声の出演は、「ピッチパーフェクト」シリーズのアナ・ケンドリック、「女と男の観覧車」のジャスティン・ティンバーレイク。94点- 可愛い
- ほのぼのとした
- 親子で楽しめそう
-
ロックフィールド 伝説の音楽スタジオ
制作年: 20201970~2000年代にかけブリティッシュ・ロックの名曲を次々に生みだした音楽スタジオ、ロックフィールドの歴史を辿るドキュメンタリー。ウェールズの酪農場を引き継いだ兄弟が設立した滞在型音楽スタジオでの逸話を、ロックスターたちが楽曲とともに振り返る。オジー・オズボーン、レッド・ツェッペリンのロバート・プラント、元・オアシスのリアム・ギャラガーら多数のミュージシャンが登場。 -
ザ・レインボー
制作年: 2019ハリウッドのサンセット通りにあるロックンロールの聖地といわれるバー/レストラン、レインボー・バー&グリルを取り上げたドキュメンタリー。常連だったオジー・オズボーン、スラッシュ、ジーン・シモンズたちの証言を交え、店やオーナー一家の歴史を辿る。1972年に開業以来、多くのバンドマン、アーティスト、映画人たちの巣窟となり、イギリスのロックバンド、モーターヘッドのフロントマンであるレミー・キルミスターの棲家となった店に、「狼たちの激闘」で共同製作を務め俳優としても活動するザック・ナットソンが迫る。 -
サンセット・ストリップ ロックンロールの生誕地
制作年: 2013ハリウッドからビバリーヒルズを結ぶサンセット大通りの一角にあり、音楽をはじめ様々な文化を世界に発信してきた地区サンセット・ストリップの歴史を、ハリウッドスターやミュージシャンらこの地と所縁のある著名人の話とともに追っていくドキュメンタリー。監督・脚本は、シンセサイザーに焦点をあてたドキュメンタリー「MOOG/モーグ」のハンス・フェルスタッド。サンセット・ストリップでナイトクラブを共同経営していたジョニー・デップ、この地で活動していたロックバンド『ガンズ・アンド・ローゼズ』のギタリスト、スラッシュらが出演。また、『ガンズ・アンド・ローゼズ』の元メンバー、マット・ソーラムが製作に携わっている。62点 -
オジー降臨
制作年: 2011ロックミュージシャン、オジー・オズボーンの姿を追ったドキュメンタリー。「ホステル2」の製作者マイク・フレイスやマイク・ピシテリといったディレクターとの共同作業により、オジーの末っ子でありプロデューサー兼映画製作者のジャック・オズボーンの目を通し、3年以上にわたり撮影されたありのままのオジーの人生を捉える。ブラック・サバスとしての初期の逸話や名声を得た時のこと、最初の結婚でのアルコール依存症についてなど、若き日の苦悩についてオジーは順を追って語る。第2の人生をシャロンの夫として、家庭人として暮らしながらも、依存症が恐ろしいまでに重症化していたことや、結果的に5年以上もの禁酒に成功するまでの全てを打ち明ける。そして世界中のライブパフォーマンスの模様やバックステージや楽屋、ホテルでの様子、ポール・マッカートニーやトミー・リー、ヘンリー・ロリンズ、その他著名人とのインタビューも収録されている。 -
レッド・ツェッペリン Dazed and Confused
制作年: 2009ロックの黄金時代を彩った伝説的アーティストのビハインド・ザ・シーン・ストーリーズシリーズ第1弾。UKロックの雄、レッド・ツェッペリンを知る関係者の証言とアーカイブ映像を通じて、音楽的革新性や進化、破天荒なツアーの舞台裏などを振り返る。【スタッフ&キャスト】プロデューサー・監督:ソニア・アンダーソン 出演:ジミー・ペイジ/ロバート・プラント/ジョン・ポール・ジョーンズ/オジー・オズボーン/ニック・トーバー/トニー・パーマー/ピーター・グラント -
リトル・ニッキー
制作年: 2000地獄からやってきた魔王の息子が大騒動を巻き起こすコメディ。監督・脚本は『ヘビーウェイト/サマーキャンプ奪還作戦』(V)のスティーヴン・ブリル。主演・脚本は「ビッグ・ダディ」のアダム・サンドラー。音楽はマイケル・ディルベック。共演は「スティグマータ/聖痕」のパトリシア・アークエット、「U-571」のハーヴェイ・カイテル、「リプレイスメント」のリス・エヴァンス、「ジャッキー・ブラウン」のトミー・タイニー・リスター、「ビッグ・ダディ」のアレン・コヴァート、「カラー・オブ・ハート」のリース・ウィザースプーン、「ジャッキー・ブラウン」などの監督として知られるクエンティン・タランティーノ、ミュージシャンのオジー・オズボーンほか。 -
プライベート・パーツ(1997)
制作年: 1997ラジオ史上初めて全裸の女性をスタジオに生出演させたり、放送禁止用語を連発したり、自分たちの性の営みをあけっぴろげに告白したりと、型破りなトークで全米メディア界の寵児となった怪人物、ハワード・スターンの自伝的映画。93年に出版されるや200万部以上を売り上げた自伝『プライベート・パーツ』を、自身の主演で映画化。監督は『ゆかいなブレディ一家』(V)のベティ・トーマス、脚本は「ベートーベン2」のレン・ブラムとマイケル・カレスニコ。製作は「SPACE JAM」のアイヴァン・ライトマン、製作総指揮はダニエル・ゴールドバーグ、ジョー・メダック、キース・サンプルズ。撮影は「フィーリング・ミネソタ」のウォルト・ロイド、音楽はピーター・アフターマン、美術はチャルズ・ローゼン、編集はピーター・テスクナーが担当。共演は「34丁目の奇跡」のメアリー・マコーミック、「フェイク」のポール・ジャマッティのほか、ロビン・クイヴァース、フレッド・ノリス、ジャッキー・マートリングと3人の“ハワード・ファミリー”が自身の役で出演するほか、ミュージシャンのAC/DC、オジー・オズボーン、ハマー、スラッシュらミュージシャン、スーパーモデルのキャロル・アルトらが友情出演している。 -
ザ・メタルイヤーズ
制作年: 1988現在のロック音楽のメインストーリームとなっているヘビーメタル・ミュージックの世界を描くドキュメンタリー映画。監督は「N.Y.バッド・ボーイズ」のペネローブ・スフィーリス、撮影はジェフ・ジンマーマンが担当。出演はアリス・クーパー、オジー・オズボーン、ポイズンほか。日本版字幕は市橋正浩。カラー、スタンダード。1988年作品。(TAMT配給*1時間32分)2016年3月26日より再上映(ビーズインターナショナル配給)。 -
ハロウィン1988 地獄のロック&ローラー
制作年: 1986ハロウィンの夜、悪魔の使者として甦ったロックスターと少年との戦いを描くホラー映画。製作・脚本はマイケル・S・マーフィーとジョエル・ソアソン、監督は「アンタッチャブル」のチャールズ・マーティン・スミスで本作品が監督デビューにあたる。共同脚本はレット・トファム、撮影はロバート・エルスウィット、音楽はファースト・ウェイが担当。出演はマーク・プライス、トニー・フィールズほか。
1-11件表示/全11件