- キネマ旬報WEB トップ
- あの
あのの関連作品 / Related Work
1-13件表示/全13件
-
劇場版 僕とロボコ
制作年: 2025『週刊少年ジャンプ』にて連載の漫画を原作に、2022年12月~2023年6月にショートアニメとしてTV放映された『僕とロボコ』の劇場版。何者かにより時空が歪められ、王道バトル、本格SFアクション、ラブコメ、昭和ギャグ漫画と全く別の世界線=マルチバースのロボコたちが集まる。TVアニメ版に続き、『ギャグマンガ日和』を手がけた大地丙太郎が監督。やることなすことハチャメチャながら乙女な面も持つ屈強なメイドロボ・ロボコ役のお笑いコンビ、チョコレートプラネットの松尾駿、ロボコの主人で『週刊少年ジャンプ』をこよなく愛する小学生・平凡人(ボンド)役を津田美波と、おなじみの声優陣が集結。さらに、王道バトルの世界線のロボコの声を『ONE PIECE』『ドラゴンボール』の田中真弓が担当する。 -
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章
制作年: 2024『ソラニン』などの浅野いにおによる漫画をアニメ化した2部作の前章。3年前の8月31日、突如巨大な〈母艦〉が東京へ舞い降り、世界は終わりを迎えるかにみえた。だが円盤が空に浮かぶ世界は今日も変わらず廻り続け、女子高生・門出とおんたんは青春を謳歌する。門出の声を、シンガーソングライターとして、またYOASOBIのボーカルikuraとしても活躍する幾田りら、おんたんの声をタレント、モデルとマルチに活躍するあのが声優初挑戦。監督は「ぼくらのよあけ」の黒川智之。 -
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章
制作年: 2024『ソラニン』などの浅野いにおによる漫画をアニメ化した2部作の後章。同じ大学に合格した門出とおんたんは、オカルト研究会に入部、新たなキャンパスライフが始まる。一方、宇宙からの侵略者は東京のそこかしこで目撃され、自衛隊は駆除活動を粛々と実行していた。監督の黒川智之をはじめ、幾田りら、あの、種崎敦美、島袋美由利、大木咲絵子といった声優陣も続投。ラストシーンは原作者・浅野いにおが劇場版用に自ら描き下ろした。 -
赤羽骨子のボディガード
制作年: 2024丹月正光による同名コミックスをSnow Manのラウール主演で実写映画化。100億円の懸賞金をかけられた女子高生・赤羽骨子を守る幼馴染のボディガード、威吹荒邦を演じる。だが実は荒邦のクラスメイト全員が、骨子を守るために鍛えられたボディガードだったから、さあ大変! 共演は「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら」の出口夏希、「PLAY! 勝つとか負けるとかは、どーでもよくて」の奥平大兼、「映画 おそ松さん」の高橋ひかる。「変な家」の石川淳一がメガホンをとった。 -
鯨の骨
制作年: 2023濱口竜介監督と共に「ドライブ・マイ・カー」の脚本を手がけた大江崇允監督によるミステリー。間宮がマッチングアプリで出会った女子高生が間宮の部屋で自殺。しかし遺体がどこかに消えてしまう。ARアプリにその女子高生とよく似た少女がいることを知り……。少女を追ってAR(拡張現実)アプリにのめり込んでいくサラリーマン・間宮を「魔女の香水」の落合モトキが、ARアプリでカリスマ的存在となっている少女・明日香をミュージシャンとしても活躍するあのが演じる。 -
【推しの子】-The Final Act-
制作年: 2023コミック売り上げ累計1,750万部を突破、芸能界のリアルに切り込んだ同名漫画を、Amazonと東映により実写映像化する共同プロジェクトの映画編。伝説のアイドル・アイを失い、アイの子・アクアは母の死の真相を追いかけ、アクアの双子の妹・ルビーは母のようなアイドルになることを夢見る。全8話構成のドラマシリーズをPrime Videoにて2024年11月28日(木)21:00よりプライム会員向けに世界独占配信、その続編となる映画を東映配給にて12月20日(金)より全国公開する。出演は、アクアをドラマ『アオハライド』の櫻井海音が、アイをアイドルグループ・乃木坂46の元メンバーで『映像研には手を出すな!』などの齋藤飛鳥が、ルビーをアイドルグループ・=LOVEの元メンバーで「恋を知らない僕たちは」でヒロイン役を務めた齊藤なぎさと、豪華キャストがそろった。85点 -
Adam by Eve A Live in Animation
制作年: 2022シンガーソングライター・Eveの楽曲をモチーフに、アニメと実写映像で綴られる新感覚音楽ムービー。新曲『暴徒』『退屈を再演しないで』とそれに合わせて制作されたアニメ、これまでのヒット曲で彩られる女子高生たちの物語、ファン待望のライブ映像などで構成。監督は「劇場版 プリパラ&キラッとプリ☆チャン きらきらメモリアルライブ」の依田伸隆ほか。実写パートでは、新進気鋭の女優・モデル、羽音と、「血まみれスケバンチェーンソーRED」のあのが出演。 -
血まみれスケバンチェーンソーRED 前編 ネロの復讐
制作年: 20192016年に公開された「血まみれスケバンチェーンソー」の新章2部作の前編。自前のチェーンソーを持ち歩く女学生・鋸村ギーコは、ある日、同級生の碧井ネロが創り出した改造死体たちに襲われ始め、ネロや新生徒会総長ネメシスとの対決に身を投じていく。4DX上映。主人公・鋸村ギーコを演じるのはアイドルグループSUPER☆GiRLSのメンバーで、「咲 Saki」「honey」など女優としても活躍する浅川梨奈。共演は、ニューウェイヴ・アイドルグループゆるめるモ!のあの、「飢えたライオン」の日高七海、「トリノコシティ」の替地桃子、「SCOOP!」の護あさな、「私の奴隷になりなさい第3章 おまえ次第」の範田紗々、「5つ数えれば君の夢」の椿かおり。前作に続き、脚本を福原充則、監督を山口ヒロキが務める。原作は、三家本礼による痛快アクション漫画『血まみれスケバンチェーンソー』。70点 -
血まみれスケバンチェーンソーRED 後編 ギーコの覚醒
制作年: 20192016年に公開された「血まみれスケバンチェーンソー」の新章2部作の後編。自前のチェーンソーを持ち歩く女学生・鋸村ギーコは、ある日、同級生の碧井ネロが創り出した改造死体たちに襲われ始め、ネロや新生徒会総長ネメシスとの対決に身を投じていく。4DX上映。浅川梨奈、あの、日高七海、替地桃子、護あさなといった前編のメインキャストに加え、「セーラー服無宿~無情の荒野~」の佐野いずみ、「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」の蒼波純が参加。前編に続き、脚本を福原充則、監督を山口ヒロキが務める。原作は、三家本礼による痛快アクション漫画『血まみれスケバンチェーンソー』。77点- 手に汗握る
- 怖い
-
BELLRING少女ハートの6次元ギャラクシー
制作年: 2014アイドルユニットBELLRING少女ハート主演によるアイドル映画。ひょんなことから宇宙人やモンスターが入り乱れる6次元の世界へと舞い込んでしまったメンバーたちの冒険を描く。監督・脚本は『ファッション・ヘル』の継田淳。共演は、シンガーソングライター細身のシャイボーイ、プロレスラーのアントーニオ本多、『ファッション・ヘル』の室田晃、「片腕マシンガール」の石川ゆうや。
1-13件表示/全13件