マシュー・ボーンの関連作品 / Related Work

1-10件表示/全10件
  • エドワード・シザーハンズ ダンスバージョン

    制作年: 2024
    ティム・バートンの名作「シザーハンズ」を、英国バレエ界の鬼才マシュー・ボーンが舞台用にアレンジ。2024年3月にカーディフのウェールズ・ミレニアム・センターで行われたその公演をライブ収録し、劇場公開する。心優しい人造人間エドワードと人間の交流の物語。出演は「マシュー・ボーン IN CINEMA/白鳥の湖」のリアム・ムーア、「マシュー・ボーン IN CINEMA/眠れる森の美女」のアシュリー・ショー。
  • マシュー・ボーン IN CINEMA 眠れる森の美女(2023)

    制作年: 2023
    英国バレエ界の鬼才、マシュー・ボーンが『くるみ割り人形』『白鳥の湖』を経て、チャイコフスキー三大バレエの最後に完成させた作品、2012年の初公演から10周年を記念し、2023年1月にロンドン・サドラーズ・ウェルズ劇場でライヴ撮影された舞台をスクリーン上映。出演は「マシュー・ボーン IN CINEMA シンデレラ」のアシュリー・ショー、アンドリュー・モナハン。日本からは伊藤梢子、釜萢来美が妖精役として出演。
  • マシュー・ボーン シネマ 「くるみ割り人形!」

    制作年: 2022
    英国バレエ界の鬼才マシュー・ボーンが振付・演出したチャイコフスキー作曲のバレエ『くるみ割り人形』を、初演から30周年を記念し新たに収録。孤児院の少女クララが本当の愛を見つけるまでの不思議な冒険を、ボーン作品特有のウィットを交えポップに描く。『ロミオとジュリエット』『赤い靴』などのボーン作品に出演してきたコーデリア・ブレイスウェイトが少女クララを演じる。
  • マシュー・ボーン IN CINEMA 赤い靴

    制作年: 2020
    映画「赤い靴」とアンデルセンの童話を基にした、イギリスの振付師・演出家マシュー・ボーンによるローレンス・オリヴィエ賞2部門受賞の舞台を劇場上映。才能を見出されバレエ団のスターとなったヴィクトリアだったが、恋に落ちたことから運命が狂い始める。「市民ケーン」や「タクシードライバー」などの音楽を手掛けたバーナード・ハーマンの音楽に乗せ、愛と芸術のおとぎ話を展開する。バレエダンサーのアダム・クーパーが『シンデレラ』以来20年振りにマシュー・ボーン作品に参加した。2020年1月、サドラーズ・ウェルズ劇場にて撮影。
  • マシュー・ボーン IN CINEMA 白鳥の湖

    制作年: 2019
    古典を斬新な解釈により新しい世界観に創り上げ、トニー賞最優秀ミュージカル演出賞ほか三冠に輝いたバレエを映像化。ある日、王子は公園で、一羽の凛々しい白鳥と出会う。だが、宮殿で開かれた舞踏会にその白鳥と瓜二つの男が現れ、思わぬ事態が巻き起こる。
  • マシュー・ボーン IN CINEMA ロミオとジュリエット

      制作年: 2019
      新解釈版『白鳥の湖』で知られる英国バレエ界の鬼才マシュー・ボーンが、シェイクスピア作の古典をコンテンポラリー・バレエに改作した新作舞台を収録。近未来、反抗的な若者たちの矯正施設に入れられたロミオは、ジュリエットと出会い、瞬く間に恋に落ちる。
    • マシュー・ボーン IN CINEMA シンデレラ

      制作年: 2017
      古典作品を解釈し直した斬新な演出が人気の振付師マシュー・ボーンが、世界で最も古い童話の一つ『シンデレラ』を大胆にアレンジしたバレエ。第二次世界大戦下のロンドン。シンデレラとひとりの若いイギリス空軍パイロットは、出会ってすぐに恋に落ちるが……。シンデレラ役は『眠れる森の美女』や『赤い靴』などで主役を踊ったアシュリー・ショー。音楽は、ロシアの作曲家セルゲイ・プロコフィエフ。
    • マシュー・ボーンの「ザ・カーマン」

      制作年: 2014
      古典バレエを解釈し直した斬新な演出が人気の振付師マシュー・ボーンが、ビゼーのオペラ『カルメン』をアレンジしたサスペンス仕立てのバレエを収録。1960年代のアメリカを舞台に、旅人ルカが呼ぶ破滅的な欲望をドラマチックな踊りで表現する。「イリュージョニスト」で音楽プロデューサーを務め、バレエ『シザーハンズ』でもマシュー・ボーンと組んだテリー・デイヴィスが、ビゼーの名曲をアレンジ。『ザ・カーマン』は2000年の初演以来世界各地でツアーが催されており、本作は2015年8月にイギリスのサドラーズ・ウェルズ劇場で行われた公演を収録している。
    • マシュー・ボーンの「眠れる森の美女」(2013)

      制作年: 2013
      イギリスのコンテンポラリー・ダンス演出・振付家マシュー・ボーンが、ディズニー映画でも有名なストーリーをアレンジしたゴシックロマンス。『くるみ割り人形』『白鳥の湖』に続き、チャイコフスキーバレエを斬新な解釈によって新しい世界観に創り上げた。2013年5月、イギリス・ブリストルヒッポドローム劇場で行われた舞台公演を劇場上映。
    • マシュー・ボーンの「白鳥の湖」3D

      制作年: 2012
      古典バレエに斬新な解釈を取り入れ、新しい世界観を作り上げてきたコンテンポラリー・ダンス演出・振付家のマシュー・ボーン。彼が演出し、白鳥と王子の悲恋をすべて男性ダンサーによって描いた大ヒット作を、サラウンド音声と3D映像で収録。出演は「ストリートダンス/TOP OF UK」のリチャード・ウィンザー。
    1-10件表示/全10件