テレンス・ヒルの関連作品 / Related Work

1-22件表示/全22件
  • ポイント・オブ・デッド 復讐捜査線

    制作年: 1996
    新型爆弾の捜査途中で殉死した刑事がサイバーコップとして蘇り、悪を追い詰めていくSFアクション。監督は「地獄の謝肉祭」のアンソニー・M・ドーソンで本作が遺作となった。出演はテレンス・ヒル、マーヴィン・ハグラー、ジェニファー・マルティネス、スティーヴン・エドワードほか。
  • ビッグ・ファイター

    制作年: 1987
    アメリカを放浪する一匹狼の戦いを描くアクション映画。製作はルチオ・ボンパーニ、監督はE・B・クラッチャー、脚本はマーク・バルボーニ、撮影はアルフィオ・コンティーニ、音楽はマウロ・パオロッチが担当。出演はテレンス・ヒルほか。
  • 笑激のボンゴボンゴ島!!

    制作年: 1981
    南太平洋のボンゴボンゴ島に宝探しに向かった凸凹コンビの珍騒動を描くコメディ。監督は「笑激のギャンブルマン」のセルジオ・コルブッチ。出演はテレンス・ヒル、バッド・スペンサーほか。
  • レッドオメガ追撃作戦

    制作年: 1980
    誤って赤色オメガ光線を浴び、スーパーマンになった警官の活躍を描くSFアクション喜劇。「笑激のギャンブルマン」(79)のセルジオ・コルブッチが監督。脚本はコルブッチとサバティーノ・チウフィーニ、撮影はシルヴァーノ・イッポリティ、音楽はラ・ビオンダが担当。出演はテレンス・ヒル、アーネスト・ボーグナイン、マーク・ローレンス、ジュリー・ゴードンなど。
  • 笑激のギャンブルマン

    制作年: 1978
    避暑地のメッカ、マイアミを舞台に、土地の歓楽施設を一手に取りしきるマフィア組織を相手に、異母兄弟が挑戦するアクション・コメディ映画。監督は「ブラッフ」のセルジオ・コルブッチ、脚本はブルーノ・コルブッチとマリオ・アメンドラとサバティーノ・チウフィーニとセルジオ・コルブッチ、撮影はルイジ・クヴェイレル、音楽はグイドとマウリツィオのアンジェリス兄弟。編集はユージェニオ・アラビソとアメデオ・サルファが各々担当。出演はテレンス・ヒル、バッド・スぺンサー、ルチアーノ・カテナッチ、マリサ・ラウリト、キム・マッケイなど。
  • Mr.ビリオン

    制作年: 1977
    フトしたことで叔父の莫大な遺産を手にすることになった甥と、彼を狙う一味を描くアクション。製作総指揮はガブリエル・カッカ、製作はスティーヴン・バックとケン・フリードマン、監督は「暴走トラック'76」のジョナサン・カプラン、脚本はK・フリードマンとJ・カプラン、撮影はマシュー・F・レオネッティ、音楽はデーヴ・グルーシンが各々担当。出演はテレンス・ヒル、ヴァレリー・ペリン、ジャッキー・グリーソン、スリム・ピケンズ、ウィリアム・レッドフィールドなど。日本語版監修は岡枝慎二。デラックスカラー、ビスタサイズ。1977年作品。
    60
  • 外人部隊フォスター少佐の栄光

    制作年: 1977
    モロッコの砂漠を舞台に、男の友情と外国人部隊の悲劇的な末路を描いた一大叙事詩。民族紛争の絶えないモロッコの砂漠に、荒くれ者を集めたフランス軍の外人部隊が大義のため派遣された。しかしそんな彼らを待ち受けていたのは過酷な運命だった…。【スタッフ&キャスト】監督・製作:ディック・リチャーズ 脚本:デヴィッド・ゼラッグ・グッドマン 撮影:ジョン・オルコット 音楽:モーリス・ジャール 出演:ジーン・ハックマン/テレンス・ヒル/カトリーヌ・ドヌーヴ/マックス・フォン・シド―
  • 笑う大捜査線

    制作年: 1977
    ふとしたことから警官としてコンビを組むことになった2人の男が、ギャング団と対決し、みごと麻薬事件を解決するまでを描くアクション・コメディ映画。製作はヴィットリオ・ガリアーノ、監督・脚本は「くたばれカポネ」のE・B・クラッチャー、撮影はクラウディオ・チリロ、音楽はグイドとマウリツィオのデ・アンジェリス兄弟、編集はユージェニオ・アラビソ、美術はエンツォ・ブルガレッリが各々担当。出演はテレンス・ヒル、バッド・スペンサー、ラウラ・ジェムサー、ルチアーノ・カテナッチ、エディ・ビアジェッティ、デイヴィッド・ハドルストン、ルチアーノ・ロッシ、ブレッド・ユエンなど。
  • ミスター・ノーボディ2

    制作年: 1975
    天才と呼ばれるほどの銃の腕前を持ちながら、大変な怠け者のジョー。ポールとルーシーのコソ泥2人組と共に30万ドルが隠された砦に潜入して、大金をせしめたが…。英国から『プリズナーNo6』のマッグーハンを招いて製作したウエスタンコメディ。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ダミアーノ・ダミアーニ 脚本:エルネスト・ガスタルディ/フルヴィオ・モルセラ 音楽:エンニオ・モリコーネ 出演:テレンス・ヒル/ミュウ=ミュウ/パトリック・マッグーハン/クラウス・キンスキー
  • サンド・バギー ドカンと3発

    制作年: 1975
    愛車のサンド・バギーをギャングに壊された二人組が組織に挑むアクション・コメディ。製作はマリオ・チェッキ・ゴーリ、監督は新人のマルチェロ・フォンダート、原案・脚本はフランチェスコ・スカルダマグリアとマルチェロ・フォンダートの共同、撮影はアルトゥーロ・ザバッティーニ、音楽はグイド&マウリツィオ・デ・アンジェリスが各々担当。出演はバッド・スペンサー、テレンス・ヒル、ドナルド・プレゼンス、ジョン・シャープ、デオグラティアス・フエルタなど。
  • ミスター・ノーボディ(1973)

    制作年: 1973
    セルジオ・レオーネが原案提供の久々のマカロニ・ウェスタン。製作はクラウディオ・マンシーニ、監督は「怒りの荒野」のトニーノ・ヴァレリー、脚本はエルネスト・ガスタルディ、撮影はジュゼッペ・ルゾリーニ、音楽はエンニオ・モリコーネが各々担当。出演はテレンス・ヒル、ヘンリー・フォンダ、ジャン・マルタン、ピエロ・ルッリ、レオ・ゴードンなど。
    60
  • 風来坊II ザ・アウトロー

    制作年: 1972
    数多くの西部劇の撮影監督として名を馳せてきたE・B・クラッチャーによるマカロニ独特の色を魅せるコメディウエスタン「風来坊」シリーズの第2弾。腕利きのガンマン兄弟、トリニティーとバンビーノのふたりが相変わらずのドタバタを巻き起こす。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:E・B・クラッチャー 製作:イタロ・ジンガレリ 撮影:アルド・ジョルダーニ 音楽:フランコ・ミカリッツィ 出演:テレンス・ヒル/バッド・スペンサー/ハリー・ケリー・ジュニア/ヤンティ・ソマー
  • ダーティ・セブン

    制作年: 1972
    アメリカを代表する名優、ジェームズ・コバーン主演で贈るマカロニウェスタン。南北戦争下のニューメキシコで、私設軍隊を組織し悪辣の限りを尽くすワード少佐。その根城である要塞を叩くため、ベングローブ大佐は凶悪犯ばかりの討伐隊を編成する。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:トニーノ・ヴァレリ 脚本:エルネスト・ガスタルディ 出演:ジェームズ・コバーン/テリー・サヴァラス/バッド・スペンサー/ロバート・バートン/ジョルジュ・ジェレ /テレンス・ヒル
  • 花と夕日とライフルと… 風来坊

    制作年: 1970
    ギャグとジョークをもりこんだマカロニ・ウエスタンのコメディ篇。製作はイタロ・ジンガレリ、監督・脚本はE・B・クラッチャー、撮影はアルド・ジョルダーニ、音楽はミカリッツィが各々担当。出演はテレンス・ヒル、バッド・スペンサー、ファリー・グレンジャー、ステファン・ザガライヤ、ダン・スターキー、ジセラ・ハーン、エツィオ・マラーノなど。
    60
  • 荒野の三悪党

    制作年: 1969
    30万ドルの金塊をめぐるアクション西部劇。製作はビノ・チコーナとジュゼッペ・コリッツィの共同、監督、脚本はジュゼッペ・コリッツィ、音楽はカルロ・ルスティケリが各々担当。出演は「ベビイドール」「大頭脳」のイーライ・ウォラック、テレンス・ヒル、バッド・スペンサー、ブロック・ピータースなど。
  • 皆殺しのジャンゴ

    制作年: 1969
    無二の親友に裏切られた男が、凄まじい復讐心に燃え皆殺しを誓う。監督はフェルディナンド・バルディ、脚本は「ガンマン無頼」のフランコ・ロゼッティとフェルディナンド・バルディが共同執筆。撮影はエンツォ・バルボーニ、音楽はジャンフランコ・レヴェルベリが各々担当。出演はテレンス・ヒル、ホルスト・フランク、ジョージ・イーストマン、バーバラ・サイモン、ホセ・トレスなど。
    50
  • 西部のリトル・リタ 踊る大銃撃戦

    制作年: 1967
    『盲目ガンマン』のフェルディナンド・バルディ監督が、当時アイドル歌手だったリタ・バヴォーネを起用した異色のミュージカルウエスタン。西部きっての早撃ちリタは、インディアンの酋長から頼まれて大金を奪ったリンゴらを追うことに。相棒のフランシスと共に、リンゴやジャンゴなど名立たるガンマンを相手に勝負を挑む。リタと男たちのパワフルなダンスで一級の娯楽作品に仕上げている。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:フェルディナンド・バルディ 脚本:フランコ・ロゼッティ 撮影:エンツォ・バルボーニ 音楽:ロビー・ポイテヴィン 出演:リタ・パヴォーネ/テレンス・ヒル/フェルナンド・サンチョ/ゴードン・ミッチェル
  • ヴィエナ超特急

    制作年: 1965
    ヘルベルト・ライネッカーのオリジナル・シナリオを「アフリカの星」のアルフレッド・ワイデンマンが監督したスパイ・アクション。撮影はカール・レーブ、音楽はチャーリー・ニーセンが担当した。出演は「甘い暴力」のピエール・ブリス、「サイレンサー」のダリア・ラヴィ、「ダンディー少佐」のセンタ・バーガー、ハインツ・ドラッヘほか。
  • 大酋長ウィネットー

    制作年: 1965
    西部小説作家カール・メイの原作をハラルト・G・ペターソンが脚色し、ハラルト・ラインルが監督した西部劇。撮影はエルンスト・W・カリンケ、音楽はマルティン・ベッチャーが担当した。出演はレックス・バーカー、ピエール・ブリス、アンソニー・スティール、カリン・ドールなど。総指揮はホルスト・ヴェンドランド、製作はボルフガング・キューンレンツ。
  • ハンニバル(1960)

    制作年: 1960
    第2ポエニ戦役を背景に、カルタゴの半生を描いたスペクタクル史劇。イタリア出来のアメリカ映画である。イタリアの作家オッタビオ・ポッジの原作をモーティマー・ブラウスが脚色し、「カーネギーホール」などのエドガー・G・ウルマーが監督した。撮影はR・マシオキ。音楽は「旅路はるか」のカルロ・ルスティケリが担当。出演は「ビッグ・サーカス」のビクター・マチュア、「大襲撃(1957)」のリタ・ガムのほか、ガブリエレ・フェルッゼティ、ミリ・ヴィターレら。製作は前記のオッタビオ・ポッジ。
  • 青い大きな海

      制作年: 1957
      記録映画を数多く作っているジロ・ポンテコルヴォ監督の、日本初登場作品。「シャンソン・ド・パリ」のイヴ・モンタンを主演に、アドリア海周辺の漁師の生活が描かれる。フランコ・ソリナスの原作を、ソリナスとポンテコルヴォに、「第五戦線・遠い道」のエンニオ・デ・コンチーニの三人が共同で脚色し、撮影をマリオ・モントゥオーリが受けもっている。他に出演するのは、「さすらい(1957)」のアリダ・ヴァリ、新人フェデリカ・ランキ、ジャン・カルロ・サブローネ、ロナルディーノ等。アドリア海に面するユーゴの島にロケした、伊・仏・西独・スペイン・ユーゴ合作のかたちの作品である。製作マレノ・マレノッティ。フェラニアカラー・スーパースコープ。
    • 空挺部隊

      制作年: 1956
      第二次大戦中の北アフリカ戦線における、イタリア空挺部隊の活躍を描くイタリア=スペイン合作の戦争映画。「第五戦線・遠い道」のドゥイリオ・コレッティが監督にあたり、シナリオはウンベルト・ブルッツェーゼ。これにコレッティと「戦争と平和」のエンニオ・デ・コンチーニが協力し、他にオレステ・ビアンコリ、「大いなる希望」のマルカントニオ・ブラガディン、マルセロ・ジャンニーニ、アルフォンソ・ヴィヴァーリオ、ウンベルト・ブルッツェーゼ、アンジェロ・パンナッキオ、アルド・マルニ、ニノ・ジャンニーニが準備とスクリプト作成に加わっている。撮影は「水田地帯」のルチアーノ・トラザッティ。音楽はニーノ・ロータ。出演者は「明日なき愛情」のファウスト・トッツィ、「特攻魚雷作戦」のエットレ・マンニ、「夏の嵐」のナンド・チチェロ、アルド・ブフィ・ランディ、マルコ・グリエルミ、「モンパルナスの灯」のレア・パドヴァーニ、モニカ・クレイ等。製作レナート・シルヴェストリ。
    1-22件表示/全22件