- キネマ旬報WEB トップ
- ウィリアム・キャグニー
ウィリアム・キャグニーの関連作品 / Related Work
1-9件表示/全9件
-
午後の喇叭
制作年: 1952「勇者のみ」のウィリアム・キャグニーが製作し、「少年牧場」のロイ・ローランドが監督したテクニカラーの騎兵隊西部劇1952年作品。アーネスト・ヘイコックスの原作小説より、ジョフリー・ホームズ「渓谷の銃声」とハリー・ブラウン「陽のあたる場所」が共同脚色した。撮影は「拳銃45」のウィルフリッド・M・クライン、音楽は「都会の牙」のディミトリ・ティオムキンの担当。主演は「生きるためのもの」のレイ・ミランドと「熱血児」のヘレン・カーターで、ヒュー・マーロウ「地球の静止する日」、フォレスト・タッカー「インディアン征路」、バートン・マクレーン「黄金(1948)」、ジョージ・リーヴス、ジェームズ・ミリカン、ガートルード・マイケル、スチュアート・ランドールらが助演する。 -
勇者のみ(1951)
制作年: 1951チャールズ・マーキス・ウォーレンの同名小説を「地球の静止する日」のエドモント・H・ノースと「怒涛の果て」のハリー・ブラウンが脚色、「剣侠ロビン」のゴードン・ダグラスが監督した西部軍事劇。「いちごブロンド」のウィリアム・キャグニーが製作する1951年作品で、撮影はライオネル・リンドン(「腰抜けと原爆娘」)、音楽はフランツ・ワックスマン(潜行者)の担当。「拳銃王」のグレゴリー・ペックと「ダラス」のバーバラ・ペイトンが主演し、他に「愛と血の大地」のワード・ボンド、「秘境」のギグ・ヤング、「南支那海」のロン・チャニーらが共演。70点 -
キャグニーの新聞記者
制作年: 1942「いちごブロンド」のジェームズ・キャグニー主演映画で、彼の兄ウィリアム・キ ャグニーが「ブラッド・イン・ザ・サン」に次いで製作した。「雨ぞ降る」のルイス・プロムフィールド作の小説(Me_Lead's_Folly)を「ガス燈」のジョン・ヴァン・ドルーテンが脚色し、「猫と提琴」「姫君海を渡る」のウィリアム・K・ハワードが監督し、「キャラバン」「たくましき男」ののテオドル・スパークールが撮影したもの。映画初出演の舞台の老女優グレイス・ジョージ、「デッド・エンド」のマージョリー・メイスン、新進のマージョリー・ロード助演オスカーを持つ黒人女優ハティー・マクダニエル、エド・マクダニエル、ビル・ヘンリーらが助演する。 -
ピストルと音楽
制作年: 1935「ルムバ」「帰らぬ船出」のジョージ・ラフトと「合点!!承知!!」のベン・バーニーが主演する映画で、「ロスチャイルド」「ボクは芸人」のアルフレッド・ワーカーが監督したもの。「ターザンの復讐」のレオン・ゴードンと「ヒョットコ六人組」のハリー・ラスキンが共同して、ゴードン書き下ろしの原作を脚色し、撮影には「久遠の誓い」「帰らぬ船出」のハリー・フィッシュベックが当たった。助演者は「ロイドの大勝利」「女難アパート」のグレイス・ブラッドリー、「Gメン」のロイド・ノーラン、新進女優アイリス・エイドリアン及びグッディー・モンゴメリー、ラルフ・ハロルド、ウィリアム・キャグニー、レスリー・フェントン等でダンス振り付けは「ルムバ」のリロイ・プリンツの担当である。 -
頓間パルーカ
制作年: 1934「霧笛の波止場」と同じくエドワード・スモールが作製したリライアンス映画でユナイテッド・アーチスツが配給した。「駄法螺男爵」「キートンの麦酒王」のジミー・デュランテ、「薮睨み武勇伝」「コンゴ」のルーペ・ヴェレス、「南風」「春の火遊び」のスチュアート・アーウィンの3人が出演し、「暴走する悪魔」のベンジャミン・ストロフが監督した映画である。脚色は「舗道の雨」のガートルード・パーセルと「ママはパパが好き」のアーサー・コーバーがジャック・ジェヴンと協力してハム・フィッシャー作の連続漫画から組み立てたもので、撮影は「透明人間」と同じくアーサー・エディソンが行った。助演者中主な人々は「冷蔵庫の赤ん坊」のロバート・アームストロング、ウィリアム・キャグニー、「女性暴君」のマージョリー・ランボー、「土曜日の観衆」のメアリー・カーライル、「めりけん音頭」のセルマ・トッド、等である。
1-9件表示/全9件