- キネマ旬報WEB トップ
- アン・ヘッシュ
アン・ヘッシュの関連作品 / Related Work
1-29件表示/全29件
-
ウェズリー・スナイプス シールド・フォース 監獄要塞
制作年: 2017「ブレイド」シリーズのウェズリー・スナイプス主演のSFバトルアクション。ハイテク人工知能・テンプルを設置した極秘要塞・サイト9との通信が途絶える。調査に向かったアイザックを隊長とする特殊部隊チームは、無残に殺された兵士たちの死体を発見する。監督は、「ネイビーシールズ:チーム6」のジョン・ストックウェル。出演は、「WILD CARD ワイルドカード」のアン・ヘッシュ、「デトロイト・メタル・シティ」のジーン・シモンズ、ドラマ『ブラザーズ&シスターズ』のデイヴ・アナブル。カリテ・ファンタスティック! シネマコレクション2017にて上映。 -
あなたの旅立ち、綴ります
制作年: 2016S・マクレーンとA・セイフライドがプロデュースも務めた人間ドラマ。ハリエットは生きているうちに自らの訃報記事を地元の新聞記者アンに書かせることに。しかしハリエットを良く言う者はおらず、彼女は最高の訃報記事になるように自分を変えると決心する。監督は「プロフェシー」のマーク・ペリントン。アメリカで自らの訃報記事を書こうとする人が増えていることから着想を得て、スチュアート・ロス・フィンクが脚本を執筆した。90点 -
WILD CARD ワイルドカード
制作年: 2014「トランスポーター」シリーズのジェイソン・ステイサムが、ラスベガスの裏社会を牛耳るマフィアに腕っ節ひとつで対峙する用心棒を演じるクライムアクション。「明日に向って撃て!」のウィリアム・ゴールドマンによる原作・脚本を「エクスペンダブルズ2」のサイモン・ウエストが監督。共演は「マチェーテ・キルズ」のソフィア・ベルガラ、「ラブリーボーン」のスタンリー・トゥッチ。60点 -
L.A.ブラックアウト EPISODE2:終わらない夜
制作年: 2012パニックに陥ったロサンゼルスで繰り広げられるサスペンスアクション。国家に裏切られテロリストと化した傭兵たち、巨大な敵に単身挑む捜査官、無法地帯を取材するTVクルーや電気のない病院で奮闘する医者など、さまざまなエピソードが交錯し展開する。【スタッフ&キャスト】監督:ブラッドフォード・メイ 脚本:ダン・フィッツシモンズ 製作:ブライアン・ゴードン 撮影:ジェームズ・W・ウォレン 出演:ショーン・パトリック・フラナリー/アン・ヘッシュ/エリック・ラ・サール/ブライアン・ブルーム -
L.A.ブラックアウト EPISODE1:ロサンゼルス大停電
制作年: 2012復讐に駆られたテロリストとCIA捜査官が繰り広げるサスペンスアクション。秘密作戦の証拠隠滅のためCIAに切り捨てられた傭兵たちがテロを起こす。L.A.全域が停電し群集が暴徒と化す中、捜査官・ストリックランドはテロリストに単身挑んでいく。【スタッフ&キャスト】監督:ブラッドフォード・メイ 脚本:ダン・フィッツシモンズ 製作:ブライアン・ゴードン 撮影:ジェームズ・W・ウォレン 出演:ショーン・パトリック・フラナリー/アン・ヘッシュ/エリック・ラ・サール/ブライアン・ブルーム -
バッドトリップ!消えたNO.1セールスマンと史上最悪の代理出張
制作年: 2011「ハングオーバー」シリーズのエド・ヘルムズ主演によるコメディ。代理でコンベンションに参加することになった保険セールスマンのティム。初めての都会に戸惑いながらもホテルに到着したティムだが、悪名高きセールスマンと相部屋になってしまい…。【スタッフ&キャスト】監督:ミゲル・アルテタ 製作:アレクサンダー・ペイン/ジム・テイラー 音楽:クリストフ・ベック 出演:エド・ヘルムズ/ジョン・C・ライリー/アン・ヘッシュ/シガーニー・ウィーバー70点 -
愛とセックスとセレブリティ
制作年: 2009気ままな生活を送ってきたジゴロが、真実の愛に苦悩する姿を描くエロティック・サスペンス。「ベガスの恋に勝つルール」のアシュトン・カッチャーが、数々の女性とのベッドシーンでその肉体美を惜しげもなく披露する。共演は、「6デイズ/7ナイツ」のアン・ヘッシュ。監督は、「猟人日記」のデイヴィッド・マッケンジー。70点 -
PANDEMIC 感染惑星
制作年: 2008『6デイズ/7ナイツ』のアン・ヘッシュ主演による感染パニックドラマ。アメリカを突如襲った新型ウィルス。GHO(世界保健機構)のテス・マーティン博士は、決死の努力で感染ルートを探り、航空機燃料に含まれる化学物質との関連を突き止めるが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:アンドリュー・C・エリン 製作:カーク・ショウ 脚本:カイル・ハート 撮影:トッド・ウィリアムス 出演:アン・ヘッシュ/ジェームス・タッパー/ダニエル・ベーコン/ニコラ・アンダーソン -
ザ・フューチャーズ 地球外生命体 人造人間
制作年: 2007SF小説の巨匠たちのオリジナル短編小説を映画化したSF大作。湾岸戦争中のイラクで、地球外生命体が放つ光線を浴びた人間が、あるメッセージを繰り返し唱えるようになる「地球外生命体」と、人造人間が開発された近未来を舞台にした「人造人間」を収録。【スタッフ&キャスト】原作:ハワード・ファースト 製作総指揮:スティーブン・ブラウン 監督・脚本:マイケル・ペトローニ ナレーター:スティーブン・ホーキンス 出演:テリー・オクイン/エリザベス・ローム/マルコム・マクドウェル/アン・ヘッシュ(以上「地球外生命体」) -
デッドマン・コーリング
制作年: 2004『サイコ(1998)』のアン・ヘッシュが主演する霊能力者の実体験を元にした恐怖の物語。エミリーは恋人から結婚の約束の証として贈られた指輪が元で、不可解な霊現象に巻き込まれていく。人気ドラマ『デスパレートな妻たち』のエバ・ロンゴリアが出演。【スタッフ&キャスト】監督:スティーヴン・ケイ 製作総指揮:ジェームズ・ヴァン・プラー 脚本:マーク・クルーガー 音楽:タイラー・ベイツ 出演:アン・ヘッシュ/キャスリーン・クインラン/クリス・サランドン/エバ・ロンゴリア -
ジョンQ 最後の決断
制作年: 2002息子の命を救うため病院の救急病棟をジャックする男を描いた社会派サスペンス。監督は「シーズ・ソー・ラヴリー」のニック・カサヴェテス。撮影は「クイルズ」のロヒール・ストッフェルス。衣裳は「ワンダー・ボーイズ」のベアトリス・アルーナ・パストール。出演は「トレーニング・デイ」のデンゼル・ワシントン、「シックス・デイ」のロバート・デュヴァル、「サンキュー・ボーイズ」のジェームズ・ウッズ、「6デイズ/7ナイツ」のアン・ヘッシュ、「ブロウ」のレイ・リオッタ、「愛されし者」のキンバリー・エリス、「ヴァージン・ハンド」のエディ・グリフィン、「地上より何処かで」のショーン・ハトシー、これがデビューの子役ダニエル・E・スミスほか。 -
私は「うつ依存症」の女
制作年: 2001音楽ライターとしてそのキャリアをスタートさせた作家エリザベス・ワーツェルのベストセラー自伝的小説に基づき、うつ病を持つ少女のスキャンダラスな生活を正面から描いた作品。主演は「アダムス・ファミリー」で存在感をアピールし、「バッファロー'66」、「耳に残るは君の歌声」などで大人の女優としてスクリーンに強い印象を残したクリスティーナ・リッチ。彼女は、共同制作者として脚本の書き直しや監督選出にも参加している。監督は、1997年「不眠症 オリジナル版-インソムニア-」で監督デビューを飾り、高い評価を得たエーリク・ショルビャルグ。 -
奇蹟の詩 サード・ミラクル
制作年: 1999F・F・コッポラ製作総指揮、エド・ハリス、アン・ヘッシュ共演による感動作。多くの人々から尊敬された修道女・ヘレンが死んだ時から起こった奇蹟…。彼女を“聖人”として認めるか否かの調査にやって来たフランクは、驚くべき衝撃の事実を知る。【スタッフ&キャスト】製作総指揮:フランシス・フォード・コッポラ 監督:アニエスカ・ホランド 原作:リチャード・ヴェテレ 脚本:ジョン・ロマノ 出演:エド・ハリス/アン・ヘッシュ/アーミン・ミューラー・スタール/バルバラ・スコヴァ -
6デイズ/7ナイツ
制作年: 1998南海の孤島に不時着した男女が必死で脱出を図る姿を軽快なタッチで描く冒険アクション。監督は「ファーザーズ・デイ」のアイヴァン・ライトマン。脚本はマイケル・ブラウニング。製作はライトマンと「G.I.ジェーン」のロジャー・バーンバウム、「ドロップゾーン」のウォリス・ニシタ。製作総指揮は「ファーザーズ・デイ」の・ジョー・メジャックとダニエル・ゴールドバーグ、「G.I.ジェーン」のジュリー・バーグマン・センダー。撮影は「SPACE JAM」のマイケル・チャップマン。音楽は「アナコンダ」のランディ・エルマン。美術は「リーサル・ウエポン4」のJ・マイケル・リーヴァ。衣裳は「スフィア」のグロリア・グレシャム。主演は「エア・フォース・ワン」のハリソン・フォードと「フェイク」のアン・ヘッシュ。 -
サイコ(1998)
制作年: 1998謎めいた青年の狂気の犯罪を描いた、アルフレッド・ヒッチコック監督によるサスペンスの古典「サイコ」(60年)のリメイク。監督は「グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち」のガス・ヴァン・サント。脚本にはオリジナル同様、ロバート・ブロックの同名作を原作に、ジョゼフ・ステファーノが再登板。製作はガス・ヴァン・サントと「身代金」のブライアン・グレイザー。製作総指揮はダニー・ウルフ。撮影は「孔雀 KUJAKU」(監督も)のクリストファー・ドイル。音楽はバーナード・ハーマンのオリジナルをべースに、「グッド・ウィル・ハンティング」のダニー・エルフマンが音楽プロデューサーと編曲を担当(スティーヴ・バーテクと共同)。美術はトム・フォデン。編集はエイミー・ダドルストン。衣裳はビアトリクス・アルテ・パスター。出演は「ムーンライト・ドライブ」のヴィンス・ヴォーン、「6デイズ7ナイツ」のアン・ヘッシュ、「ダイヤルM」のヴィーゴ・モーテンセン、「Safe」のジュリアン・ムーア、「ブギーナイツ」のウィリアム・H・メイシーほか。70点 -
リターン・トゥ・パラダイス
制作年: 1998『フォーガットン』のジョセフ・ルーベン監督によるサスペンスドラマ。死刑宣告を受けた友人を救うため、自らの自由を放棄すべきか苦悩する男の姿を描く。“1,500円!!初DVD化/初廉価化&MORE!!”。※初回限定生産※一般告知解禁日:5月25日【スタッフ&キャスト】監督:ジョセフ・ルーベン 製作:スティーヴ・ゴリン 撮影:レイナルド・ヴィラロボス 音楽:マーク・マンシーナ 出演:ヴィンス・ヴォーン/アン・ヘッシュ/ホアキン・フェニックス/デヴィッド・コンラッド -
ボルケーノ
制作年: 1997突如ロサンゼルスを見舞った火山活動による災害の恐怖とそれに立ち向かう人々の勇気を描いたパニック・スペクタクル大作。CGIとミニチュアで作られた災害描写が圧倒的な迫力。監督は「ボディガード」のミック・ジャクソン。脚本はこれが初の劇場用映画となるジェローム・アームストロングの原案を、彼とビリー・レイが脚色。製作は「ジュース」のニール・H・モリッツと「めぐり逢い」(94)のアンドリュー・Z・デイヴィス、製作総指揮は「フリー・ウィリー」シリーズのローレン・シュラー・ドナー。撮影は「ウェインズ・ワールド」のテオ・ヴァン・デ・サンド、音楽は「イレイザー」のアラン・シルヴェストリ、美術は「ダイ・ハード1、2」「スピード」のジャクソン・デゴヴィア、編集は「暴走特急」「イレイザー」のマイケル・トロニックとドン・ブロシュ、衣裳は「ザ・クロウ」のカーステン・エヴァーバーグ。特殊視覚効果監修は「ナッティ・プロフェッサー/クランプ教授の場合」のマット・ベック、特殊メカニカル効果コーディネーターは「エスケープ・フロム・L.A.」のマーティ・ブレシンほかが担当。主演は「タイ・カップ」のトミー・リー・ジョーンズ。共演は「陪審員」のアン・ヘッチ、「めぐり逢えたら」のギャビー・ホフマン、「青いドレスの女」のドン・チードル、「クイック&デッド」のキース・デイヴィッド、「ジェネレーションズ/STAR TREK」のジャクリーン・キム、「トゥームストーン」のジョン・コルベット、「ファーゴ」のジョン・キャロル・リンチほか。70点 -
ラストサマー(1997)
制作年: 1997うしろ暗い過去を持ったティーンエイジャーたちがその秘密を知る謎の人物に襲われるホラー。監督はTVドラマの監督として活躍し本作で劇映画デビューを飾ったジム・ギレスピー。製作は「ボルケーノ」のニール・H・モリッツとストークリー・チャフィン、「あなたが寝てる間に」(原案)のエリク・フェイグ。製作総指揮は「ケーブルガイ」のウィリアム・S・ビーズリー。人気ヤングアダルト作家ロイス・ダンカンの同名小説を基に「スクリーム」のケヴィン・ウィリアムスンが脚本を執筆。撮影はギレスピーと短編映画で幾度かコンビを組むデニス・クロッサン。音楽は「ライアーライアー」のジョン・デブニー。美術は「ラストマン・スタンディング」のゲーリー・ウィズナー。編集は「コン・エアー」のスティーヴ・モルコヴィッチ。衣裳は「ビバリー・ヒルズ・コップ3」のキャサリン・アデアー。SFXは「レリック」ジョン・D・ミリナック。出演は「天使にラブソングを2」のジェニファー・ラヴ・ヒューイット、『バッフィ・ザ・バンパイア・キラー』(TVシリーズ版)でタイトルロールを演じるサラ・ミシェル・ゲラー、「白い嵐」のライアン・フィリップ、「逢いたくて」のフレディ・プリンゼ・Jr.、「ウワサの真相 ワグ・ザ・ドッグ」のアン・ヘッチほか。80点 -
ウワサの真相 ワグ・ザ・ドッグ
制作年: 1997大統領のスキャンダルを隠すための奇想天外な情報操作が巻き起こす騒動を描いた諷刺コメディ。監督は「スフィア」のバリー・レヴィンソン。製作はジェーン・ローゼンサル、レヴィンソンと主演のロバート・デ・ニーロ。製作総指揮は「ロング・キス・グッドナイト」のマイケル・デ・ルーカ、「D.N.A.」のクレア・ルドニック・ポルステイン、「コップランド」のエズラ・スワードロウ。ラリー・バインハートの『American Hero』を基に、脚本は「蜘蛛女」のヒラリー・ヘンキンと劇作家としても有名な「ホッファ」のデイヴィッド・マメットが執筆。撮影は「ニクソン」のロバート・リチャードソン。音楽は「ブルックリン最終出口」のマーク・ノップラー(元ダイアー・ストレイツ、劇中歌も)。美術は「マーズ・アタック!」のウィン・トーマス。衣裳は「ファーザーズ・デイ」のリタ・ライアック。編集は「スフィア」のステュー・リンダー。主演は「スリーパーズ」で共演したダスティン・ホフマンとデ・ニーロ。共演は「ボルケーノ」のアン・ヘッシュ、「キングピン」のウッディ・ハレルソン、「エアフォース・ワン」のウィリアム・H・メイシー、「ジュマンジ」のキルステン・ダンストほか。60点 -
フェイク
制作年: 1997FBIの潜入捜査官とマフィアの男、生きる世界の違う2人の男の友情と葛藤を描いた実話に基づく感動の物語。元FBI潜入捜査官だったジョゼフ・ピストーネがリチャード・ウーリーと共同で執筆した回想録『フェイク/マフィアをはめた男』(集英社文庫)を、「クイズ・ショウ」のポール・アナタシオが脚色。監督には「フォー・ウェディング」「恋する予感」のマイク・ニューウェルが当たった。製作は「スリーパーズ」のマーク・ジョンソン、バリー・レヴィンソン、ルイス・ディジアイモ、「クイズ・ショウ」のゲイル・マトラックス。製作総指揮はパトリック・マコーミックとアラン・グリーンスパン。撮影は「ダイナー」「グッドモーニング,ベトナム」のピーター・ソーヴァ、音楽は「いつか晴れた日に」のパトリック・ドイル、美術はドナルド・グラハム・バート、編集はジョン・グレゴリー、衣裳はオード・ブロンソン=ハワードとデイヴィッド・ロビンソン、メインタイトル・デザインは「ミッション:インポッシブル」のカイル・クーパー。主演は「ヒート」のアル・パチーノと「ニック・オブ・タイム」のジョニー・デップ。共演は「ボルケーノ」のアン・ヘッチ、「フランキー・ザ・フライ」のマイケル・マドセン、「スリーパーズ」のブルーノ・カービー、「パンサー」のジェームズ・ルッソほか。97年キネマ旬報外国映画ベスト・テン第7位。70点 -
陪審員
制作年: 1996マフィアに脅迫され、陪審員を務める法廷で虚偽の証言を強いられた女性の危難と闘いを描いたサスペンス・スリラー。「ザ・インターネット」などの監督作でも知られるプロデューサーのアーウィン・ウィンクラーが雑誌『ニューヨーカー』に載った実録記事にヒントを得、同じテーマだったジョージ・ドーズ・グリーンの同名小説を発売前に映画化権を取得。「羊たちの沈黙」のテッド・タリーが脚色し、「TINA/ティナ」のブライアン・ギブソンが監督に当たった。N.Y.郊外からメキシコのインディオ村までの多彩なロケを展開した撮影は、「不法侵入」「TINA/ティナ」のジェイミー・アンダーソン、音楽は「ウォーターワールド」のジェームズ・ニュートン・ハワード、美術はヤン・ロールフス、編集はロバート・ライターノ、衣裳はコリーン・エイトウッドが担当。主演は「スカーレット・レター」のデミ・ムーア。共演は「ゲッタウェイ」のアレック・ボールドウィン、「エンジェルス」の子役ジョゼフ・ゴードン=レヴィット、「ミルク・マネー」のアン・ヘッチ、「ニクソン」のトニー・ロー・ビアンコほか。80点 -
ワイルド・サイド
制作年: 1995昼は銀行員、夜は娼婦の女、大物マネーロンダラーと彼の愛人、そして覆面捜査官の4人が繰り広げる愛憎劇を描いた異色ドラマ。監督は新鋭のフランクリン・ブラウナー。脚本は「デモン・シード」のドナルド・キャメルとチャイナ・コンの共同。製作はエリー・コーンとジョン・ラングレー、エグゼクティヴ・プロデューサーは「サーチ&デストロイ」のダニー・ディムボート、アヴィ・ラーナーとアンドリュー・プリファー、ダニー・ショートの共同、撮影はショーン・ムタレヴィック、音楽は現代音楽家としても知られるジョン・ハッセル、美術はクレア・ボーウィン、編集はフランク・マッゾラがそれぞれ担当。出演は「陪審員」のアン・ヘッチ、「デンバーに死す時」のクリストファー・ウォーケン、「レイジング・ケイン」のスティーヴン・バウアー、「ハンテッド」のジョアン・チェンほか。 -
ハリウッド・トラブル
制作年: 1994実力を持ちながら運がなく失業状態の俳優がチャンスを掴むまでを描いたコメディ。賞レースの候補に上がるなど実力派でありながらツキがなく失業中の俳優・マット。そんな中、別れた妻が逮捕され、幼い娘・ジーニーを引き取ることになってしまい・・・。【スタッフ&キャスト】監督・製作・脚本:ジェームズ・L・ブルックス 製作:ポリー・プラット 撮影:ミヒャエル・バルハウス 音楽:ハンス・ジマー 出演:ニック・ノルティ/ホイットニー・ライト/アルバート・ブルックス/アン・ヘッシュ60点
1-29件表示/全29件