- キネマ旬報WEB トップ
- ラウ・カーリョン
ラウ・カーリョンの関連作品 / Related Work
1-32件表示/全32件
-
カンフースタントマン 龍虎武師
制作年: 2021ブルース・リーやジャッキー・チェンなど、世界的アクションスターを生み出した、香港映画界を支えたスタントマンたちの姿にスポットを当てたドキュメンタリー。香港映画人たちの証言や貴重なメイキング映像を交え、香港アクション映画の歴史を解き明かす。証言者としてサモ・ハン、ユエン・ウーピン、ドニー・イェン、ツイ・ハークなどが登場。 -
酔拳2
制作年: 1992『燃えよジャッキー拳(広東小老虎)』(V)以来、主演20周年を迎えて、名実共に香港映画界のトップに立ったジャッキー・チェンが自身の原点に帰るべく、本邦初紹介作でもある彼の出世作「ドランクモンキー 酔拳」(78)の続編に16年ぶりに挑んだクンフー・アクション。前作に続き、清朝末期から中華民国初期に実在し、ツイ・ハーク監督の「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズをはじめ無数の映画が作られてきた国民的ヒーロー、黄飛鴻(ウォン・フェイフォン)の青年期の活躍が描かれる。当時の建築物から衣装、風俗に至るまで、完璧に再現された点も見もの。監督は「少林寺三十六房」「阿羅漢」などでクンフー映画の基礎を築いた巨匠で、黄飛鴻の直系の弟子でもあるラウ・カーリョンが当たり、彼の正統派クンフー・アクション演出とジャッキー流のダイナミックな現代風アクションが融合し、クンフー映画の集大成的作品となった(武術指導はラウ・カーリョンとジャッキー主宰のアクション・チームが担当)。製作に当たり、スタントマン出身のジャッキーは、彼らの地位向上と保健制度の確立を目指して設立した香港スタントマン協会の製作とした。香港では94年の旧正月に公開され、彼の主演作中最高の4000万HKドル以上の興収を記録した。製作は「最後勝利」のエリック・ツァンと、エドワード・タン、バービー・トンの共同。脚本は「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地黎明」のユエン・カイ・チー。撮影はチャン・ユウジョ、ジングル・マー、チャン・トンリョン、ウォン・マンワンの共同。音楽はウィリアム・フー、編集は「奇蹟 ミラクル」のチャン・イウジョー。共演はラウ・カーリョン、「アンディ・ラウ 神鳥伝説」のアニタ・ムイ、「九龍大捜査線」のティ・ロンら。「スター伝説」のアンディ・ラウが特別出演している。 -
タイガー・オン・ザ・ビート2
制作年: 1990“ベテラン俳優”ダニー・リー&“カンフースター”コナン・リーのコンビと、多くのベテラン陣が共演した、アクション続きの痛快作。1人の少女を助けたことで、40歳のベテラン刑事ラムとその甥バッファローは、ギャングと対決する事態に巻き込まれてしまう。【スタッフ&キャスト】監督:ラウ・カーリョン 製作:カール・マッカ 脚本:レイリン・チュン/ウォン・ホーイー 出演:ダニー・リー/コナン・リー/エレン・チャン/ロイ・チョイ -
ペディキャブ・ドライバー
制作年: 198940年代のマカオを舞台に、ペディキャブ(自転車で引く人力車)の車夫が、恋に喧嘩に大活躍するアクションもの。監督・製作・主演の3役をこなしたのは「五福星」シリーズなど諸作で知られるサモ・ハン・キンポーで、彼の80年代の活動における集大成というべき一編。脚本は「ハードボイルド 新・男たちの挽歌」のバリー・ウォン(王晶とは別人)と「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」のユェン・カイチー、音楽は「誰かがあなたを愛している」のローウェル・ロー(助演も)、美術は「恋する惑星」のウィリアム・チョン。共演は「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズのモク・シウチョン(マックス・モク)、「スウォーズマン/女神伝説の章」のファニー・ユン、「ツイン・ドラゴン」のニナ・リー、「山中傅奇」「空山霊雨」のスン・ユエなど。また、サモ・ハンの人脈を反映して、「霊幻導士」シリーズのラム・チェンイン、「酔拳2」のラウ・カーリョンたちがカメオ出演している。別邦題「帰って来たデブゴン 昇龍拳」。 -
スコーピオン・ファイター
制作年: 1989『酔拳2』のラウ・カーリョンと『無問題2』のチン・ガーロウ共演によるアクションドラマが、デジタルリマスター版で登場。ある運命を背負うことになった戦士が、果敢に悪に立ち向かっていく様を圧倒的なカンフーアクションを交えながら描く。【スタッフ&キャスト】監督:デビッド・ライ 出演:チン・ガーロウ/ラウ・カーリョン -
悪漢探偵V 最後のミッション
制作年: 1989好評のシリーズにレスリー・チャン、ダニー・リーなど香港映画の大スターが多数参加。元祖怪盗(キングコング一団)VS国際的怪盗の対決をテーマに、『タイガー・オン・ザ・ビート』のラウ・カーリョン監督が痛快なアクションコメディに仕上げている。【スタッフ&キャスト】監督:ラウ・カーリョン 製作総指揮・製作・出演:カール・マッカ 撮影:ポール・チャン 出演:レスリー・チャン/サミュエル・ホイ/ダニー・リー/ニナ・リー/コナン・リー -
少林寺 破戒大師伝説
制作年: 1984戦時中、中国本土の日本軍分布図を、ウォーロンにいる中国人に渡すべく若き大師が旅に出る。道中、大師の持っている書類を秘宝の地図と勘違いした悪徳軍人、カンフーの達人、キョンシー、ゴースト、ギャング団らが入り乱れるバトルカンフーアクション。【スタッフ&キャスト】製作総指揮・武術指導:ラウ・ブラザース 監督・脚本・出演:ラウ・カーウィン 音楽:フランキー・チェン 撮影:アーサー・ポン 出演:リュウ・チャーフィー/エリック・ツァン/ラウ・カーヨン -
ワンス・アポン・ア・タイム 英雄少林拳 武館激闘
制作年: 1981『ワンス・アポン・ア・タイム 英雄少林拳』の主人公の成長後を描いた、迫力のカンフーを見せるアクション娯楽作。宿敵・単雄が正甫武館と関わりを持っていたことを知った飛鴻たちは、正甫武館に乗り込む。怒った陸正甫はある罠を飛鴻たちに仕掛け…。【スタッフ&キャスト】監督・武術指導:ラウ・カーリョン 武術指導:チン・チュウ 武術指導・出演:シャオ・ホウ 出演:リュー・チャーフィー/ベティ・ウェイ/クー・フェン/ワン・ロンウェイ -
レディクンフー 激闘拳
制作年: 1980それまで男性スターを中心に少林英雄を描いてきたラウ・カーリョン監督が、初めて女性を主人公にして描いたカンフーアクション。チェン・タイインは事業で成功した裕福な老人と結婚する。しかし、夫の死後、未亡人となった彼女にある陰謀が襲い掛かる。【スタッフ&キャスト】監督・出演:ラウ・カーリョン 出演:ベティ・ウェイ/シャオ・ホウ/ワン・ロンウェイ/リュー・チャー・フィー -
ワンス・アポン・ア・タイム 英雄少林拳
制作年: 1976ラウ・カーリョンとリュー・チャーフィーの本物の武術家のふたりが偉大なる師に捧げるために作り上げたリアルカンフーアクション。自分の非力さによって仲間を傷つけられてしまった飛鴻は、陸阿采の元に弟子入りし山に篭って過酷な修行を始める。【スタッフ&キャスト】監督・武術指導:ラウ・カーリョン 出演:リュー・チャーフィー/チェン・クアンタイ/ワン・ユー/リッキー・ホイ -
マジッククンフー神打拳
制作年: 1975香港映画界において武術指導の天才と呼ばれたラウ・カーリョンが初めて監督を務めたカンフーアクション。清の長官・李蓮英は、神の力によって武器も身体を通さない武術“神打”を作り出そうとしていた。時が経ち、“神打”の達人と称する師弟が現れる。【スタッフ&キャスト】監督:ラウ・カーリョン 出演:ワン・ユー/ティ・ロン/リン・チンチー/チェン・クアンタイ -
復讐ドラゴン 必殺拳
制作年: 1971大ヒットを記録した『上海ドラゴン 英雄拳』のスタッフ&キャストが、再び上海を舞台に描いたカンフーアクション。黒社会を仕切る大ボスのひとり・小開との賭けが原因でトラブルを起こした仇連環は、立会いをしていた美しい女性・沈菊芳に救われる。【スタッフ&キャスト】監督:チャン・チェ/パオ・シェリ 武術指導:ラウ・カーリョン/タン・チァ 出演:チェン・クアンタイ/チン・リー/ヤン・チーチン/ヤン・スエ -
フィストバトル 拳撃
制作年: 1971タイで一大ロケーションを敢行し、ムエタイボクシングシーンを満載したアクション作。父の死の際にタイでムエタイボクサーとなっている異母兄のことを聞いた范克は、彼を探すためにタイへ向かう。そして最強のファイターとなっていた兄と再会するが…。【スタッフ&キャスト】監督:チャン・チェ アクション指導:ラウ・カーリョン 出演:デビッド・チャン/テイ・ロン/チェン・シン
1-32件表示/全32件