- キネマ旬報WEB トップ
- ヒラリー・ブルック
ヒラリー・ブルックの関連作品 / Related Work
1-12件表示/全12件
-
知りすぎていた男
制作年: 1956英国時代にヒッチコックが作った「暗殺者の家」の再映画化で、原作はチャールズ・ベネットとP・B・ウィンダム・ルイス。脚色は「ハリーの災難」のジョン・マイケル・ヘイズとアンガス・マクフェイル、撮影監督は、「ハリーの災難」のロバート・バークス。音楽はバーナード・ハーマン。主演は「カービン銃第1号」のジェームズ・スチュアートと「情欲の悪魔」のドリス・デイ。80点 -
燃える大陸(1951)
制作年: 1951恐竜の棲む“失われた大陸”に踏み入った、原子ロケット捜索隊員の冒険を描いた空想科学映画。キャロール・ヤングの原作から「片目のジョニィ」のリチャード・H・ランドーが脚色しサミュエル・ニューフィールドが監督している。撮影は「拳銃稼業」のポール・ダンラップ。製作は「ビリー・ザ・キッド」シリーズのシグマンド・ニューフェルド。主な出演者は「ヴェラクルス」のシーザー・ロメロ、「アラスカ珍道中」のヒラリー・ブルック、「旋風大尉」のチック・チャンドラーに加えて「暴力卿室」のジョン・ホイトなど。 -
スケルトンの就職騒動
制作年: 1948寄席・ボードビル芸人出身で1939年に映画入りした喜劇俳優レッド・スケルトンの主演映画で「恋のブラジル」「凸凹映画の巻」のS・シルヴァン・サイモンが製作監督した1948年作品。ローイ・ハギンスの通俗読物をフランク・タシュリンとデヴァリー・ノリーマンが協力脚色したもの。スケルトンと共に「此の虫十万弗」のジャネット・ブレアが主演し、「アラスカ珍道中」のヒラリー・ブルック、ドン・マクガイア、アデール・ジャーゲンス、ニコラス・ジョーイ等が助演する。撮影は「二人の青春」のレスター・ホワイトである。 -
我輩は名剣士
制作年: 1946「モロッコへの道」のボッブ・ホープが「恋愛時代」のジョーン・コーフィールドを相手に主演する映画で、かつてアドルフ・ヴァレンチノ主演で映画化されたブース・ターキントンの小説を、メルヴィン・フランクとノーマン・パナマが協力脚色し、「砂鷹」「頓馬と金髪娘」のジョージ・マーシャルが監督し、「我が道を往く」のライオネル・リンドンが撮影を担当した。助演者は「ロビンフッドの冒険」のパトリック・ノールズ「スイング・ホテル」のマージョリー・レイノルズ、「愛のあけぼの」のセシル・ケラウェイ、「桃色の店」のジョセフ・シルドクラウト、「心の旅路」のレジノルド・オウエン、「青春の宿」のヒラリー・ブルック、「我が道を往く」のフォーテューノ・ボナノヴァ等である。 -
奇妙な女
制作年: 1946美貌を武器に全てを手に入れようとする冷酷かつ衝動的な悪女を描くファム・ファタル。監督はエドガー・G・ウルマー。出演はヘディ・ラマー、ジョージ・サンダース、ルイス・ヘイワードほか。2013年10月12日より、東京・シネマヴェーラ渋谷にて開催された「エドガー・G・ウルマーとゆかいな仲間たち」にてデジタル上映。 -
仮面の女
制作年: 1946西部劇の巨匠として名を馳せるアンソニー・マン監督によるスリラー。研究者のノラは、彼女の婚約者に横恋慕した同僚の女性に襲われ、顔に怪我を負ってしまう。整形手術を受けた彼女は全く別の女性に成り代わって退院するが、警察に追われる身となり…。【スタッフ&キャスト】監督:アンソニー・マン 出演:ブレンダ・マーシャル/ウィリアム・ガーガン/ヒラリー・ブルック -
シャーロック・ホームズ 緑の女
制作年: 1945ロンドンで起きた連続猟奇女性殺人事件を捜査するシャーロック・ホームズの活躍を描くミステリー映画。監督はロイ・ウィリアム・ニール。主演は今作を含め14本ものホームズ映画で主役を務めたベイジル・ラスボーン。共演はナイジェル・ブルース、ヒラリー・ブルックほか。2013年6月29日より、東京・シネマヴェーラ渋谷にて開催された「映画史上の名作9」にて日本初公開。 -
恐怖省
制作年: 19441人の男が謎の秘密結社の陰謀に巻き込まれてゆく姿を描いたサスペンス。製作・脚本はセトン・I・ミラー、監督は「死刑執行人もまた死す」のフリッツ・ラング、原作はグレアム・グリーン、撮影はヘンリー・シャープ、美術はハンス・T・ドライエールとハル・ペレイラ、音楽はヴィクター・ヤングがそれぞれ担当。出演はレイ・ミランド、マージョリー・レイノルズほか。 -
ジェーン・エア(1940)
制作年: 1940シャーロット・ブロンテの名作小説の三度目の映画化である。脚本は現代英国文壇に勇躍する小説家オルダス・ハックスレイとロバート・スティーヴンスンおよびジョン・ハウズマンが協力して書いており「ノンストップニューヨーク」のロバート・スティーヴンソンが監督に当たり「追憶(1941)」のジョージ・バーンズが撮影を指揮した。主演は演劇映画、ラジオに活躍し「市民ケーン」を原作監督主演したオーソン・ウェルズと「断崖」「永遠の処女」のジョーン・フォンテーンで、「百万人の音楽」のマーガレット・オブライエン、「王国の鍵」のペギー・アン・ガーナーおよびエディス・バレッド「操のそよ風」のアグネス・ムアヘッド、新人ジョン・サットン「椿姫(1937)」のヘンリー・ダニエルなどが助演。
1-12件表示/全12件