ケント・チェンの関連作品 / Related Work

1-20件表示/全20件
  • ホワイト・ストーム

    制作年: 2019
    「追龍」のアンディ・ラウと「SPL 狼たちの処刑台」のルイス・クーが共演した香港ノアール。ティンが組織の掟に背き麻薬に手を出した義兄弟の地蔵に制裁を加えてから15年後、香港麻薬四天王の一人となった地蔵と麻薬撲滅に向け動くティンの全面対決が始まる。「レクイエム-最後の銃弾-」の第2弾で、ルイス・クーが引き続き出演。アンディ・ラウは自らプロデューサーを務める。監督は「SHOCK WAVE ショックウェイブ 爆弾処理班」のハーマン・ヤウ。第92回アカデミー賞国際長編映画賞香港代表作品。特集『のむらコレクション(のむコレ2020)』にて上映。
  • イップ・マン 完結

    制作年: 2019
    ブルース・リーの師である詠春拳の達人イップ・マンをドニー・イェンが演じるアクションシリーズ第4弾。1964年イップ・マンはブルースに招かれ渡米。ブルースが開いた道場がチャイナタウンと米海軍との抗争に巻き込まれ、イップ・マンは最後の闘いへ向かう。前3作から続き「SPL/狼よ静かに死ね」のウィルソン・イップが監督。前作「イップ・マン 継承」に参加、「イップ・マン外伝 マスターZ」ではメガホンを取ったユエン・ウーピンがアクション監督を務める。
  • 追龍 ついりゅう

    制作年: 2017
    「イップ・マン」シリーズのドニー・イェンと「グレート・アドベンチャー」のアンディ・ラウが共演、香港警察と黒社会の関係を活写した実録犯罪ドラマ。1960年代。警察署長ロックに助けられたホーは、黒社会でのし上がり、ロックと友情を結んでいくが……。監督は、「ゴッド・ギャンブラー」シリーズのバリー・ウォンと、「コールド・ウォー」シリーズや「ラスト・シャンハイ」など数々の作品の撮影を手がけてきたジェイソン・クワン。汚職が蔓延し黒社会と繋がっている警察が市民を恐怖に陥れていた時代に実在した黒社会(香港マフィア)のボス、ン・シックホーと警察署長ルイ・ロックをモデルにしている。
    67
    • 手に汗握る
    • 重厚感のある
    • かっこいい
  • イップ・マン 継承

    制作年: 2015
    ブルース・リーの唯一の師として知られる詠春拳の達人イップ・マンを、ドニー・イェンが演じるシリーズ第3作。1959年香港。町を牛耳る悪徳不動産王フランクの暴挙に立ちはだかる武術家イップ・マン。だがそれは、家族をも命の危険にさらすことを意味していた。共演は「グランド・マスター」のマックス・チャン、「イップ・マン 葉問」のリン・ホン、「冷血のレクイエム 極限探偵B+」のパトリック・タム、「ハングオーバー!!史上最悪の二日酔い、国境を越える」のマイク・タイソン。第1作「イップ・マン 序章」、第2作「イップ・マン 葉問」に続きウィルソン・イップが監督を務める。
    80
  • イップ・マン 葉問

    制作年: 2010
    香港が世界に誇るアクションスター、ブルース・リーが生涯ただ1人正式に教えを受けた師匠イップ・マンの生涯を描いたアクション映画。イップ・マンを演じるのは「セブンソード」のドニー・イェン。「燃えよデブゴン」のサモ・ハン・キンポーが共演。音楽を「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」の川井憲次が担当。
    80
  • 導火線(2007)

    制作年: 2007
    「イップ・マン」シリーズの主演ドニー・イェン、監督ウィルソン・イップのコンビで描く刑事アクション。ドニー自身がアクション監督を務め、総合格闘技とガンファイトを盛り込んだアクションが見どころ。共演は、「マトリックス・リローデッド」のコリン・チャウ。2008年香港アカデミー賞最優秀アクション指導賞受賞。2025年5月30日(金)から6月12日(木)の2週間、期間限定でシネマート新宿にて上映。
  • ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 無頭将軍

    制作年: 1996
    香港エンターテイメント界の雄、ツイ・ハークが製作を務めるスーパーカンフー時代劇“ワンチャイ”の続編シリーズ第3弾完全版。『~IV』『~V』でも主演したウィン・ツァオが、清朝末期の中国に実在した武道家のウォン・フェイフォンを演じる。【スタッフ&キャスト】製作:ツイ・ハーク 武術指導:ユエン・ブン 監督:マイケル・マック 出演:ウィン・ツァオ/ケント・チェン/マックス・モク
  • ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 八大天王

    制作年: 1995
    ツイ・ハークが手掛ける大ヒットカンフーアクション。同シリーズの『IV』『V』で主演を務めたウィン・ツァオが本作でも続投。動乱の中国で民衆の支持を集める、医師で武道家のウォン・フェイホンを疎ましく思う悪人たちは、彼に8人の刺客を放つ。【スタッフ&キャスト】製作:ツイ・ハーク 武術指導:ユエン・ブン 監督:ダニエル・リー 出演:ウィン・ツァオ/ケント・チェン/マックス・モク
  • ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 少林故事

    制作年: 1995
    T・ハークが手がける人気カンフーアクションシリーズの正当続編がDVDに。主演はシリーズ第4作、第5作に出演したW・ツァオ。恩師が危篤だと知った武道家ウォン・フェイホンは、少林寺へ急いで戻ることに。しかしそこには不穏な空気が蠢いており…。【スタッフ&キャスト】製作:ツイ・ハーク 武術指導:ユエン・ブン 監督:チョイ・チン・シン 出演:ウィン・ツァオ/ケント・チェン/マックス・モク
  • ミラクルワールド ブッシュマン3

    制作年: 1994
    80年代「ブッシュマン」シリーズで人気を博したニカウ主演による、マラソン大会に出場したニカウとパンダ泥棒騒動を描いたコメディ。共演はシンシア・ヤン、「孔雀王」のグロリア・イップ、「ターゲット・ブルー」のケント・チェンほか。
  • ファントム・セブン 香港機動警察

    制作年: 1994
    香港アクションクイーンの名を欲しいままにするミシェル・ヨー主演、『HERO』や『LOVERS』でアクション監督を務めたチン・シウトンが手掛けるポリスアクション。中国への返還を間近に控えた香港を舞台に、7人の中国政府秘密工作員の活躍を描く。【スタッフ&キャスト】監督・アクション監督:チン・シウトン 製作:キャサリン・ハン 撮影:プーン・ハンサン 音楽:ロー・ターヨウ 出演:ミシェル・ヨー/リー・ニン/アンディ・ホイ/ケント・チェン
  • 上海キング

    制作年: 1993
    20世紀初頭、“上海のドン”と人々から怖れられたルーの一代記を、香港映画史上空前の製作費をかけて描いた大河ドラマの完結篇を映像特典付きでDVD化。ロイ・リョンワイ、カリーナ・ラウ、さらにセシリア・イップなど人気スターが多数出演している。【スタッフ&キャスト】製作総指揮:レイモンド・チョウ/ジョニー・マック 製作:スティーブン・シュー 監督:M・K・ブーン 出演:ロイ・リョンワイ/ケント・チェン/カリーナ・ラウ/セシリア・イップ
  • ターゲット・ブルー

    制作年: 1993
    犯罪組織から狙われる美女を命を賭けて守り抜く若きSPの活躍を描く、香港版「ボディガード」というべきサスペンス・アクション。主演・製作(変名の李陽中名義)は香港一の武侠アクション・スターで、現代劇への出演は『ハードリベンジ』(V、90)など少ない、「ラスト・ヒーロー・イン・チャイナ 烈火風雲」のリー・リンチュイ。監督は「方世玉」シリーズなどでリーとコンビを組むコーリィ・ユン。脚本はゴードン・チャンとチャン・キンチョン、撮影は「スウォーズマン 女神復活の章」のトム・ラウ、音楽は「風よさらば 天若有情II」のウィリアム・フー、編集は「方世玉2」のアンジー・ラム、美術は「ゴッド・ギャンブラー 完結編」のジェーソン・マク、アクション指導は監督のユンとユエン・タクがそれぞれ担当。共演はヒロインにモデル出身のクリスティ・チョン、「新ポリス・ストーリー」のケント・チェン、「男たちの挽歌4」のイー・シンなど。
  • 新ポリス・ストーリー

    制作年: 1993
    香港の不動産王誘拐事件を解決するため活躍する刑事の姿を描くシリアス・アクション。監督は「ガンメン-狼たちのバラッド-」の黄志強。製作は蔡瀾、エグゼクティブ・プロデューサーは何冠昌、脚本は秦天南と陳文強。撮影は、黄岳泰、潘恒生、林國華、劉偉強、陳廣鴻の共同。音楽は黄霑が担当。主演は「シティハンター」のジャッキー・チェン。他に「男たちの挽歌」の鄭則士、シンガポールでテレビドラマを中心に活躍していた新人・潘玲玲などが共演。
    60
  • 香港人肉厨房

    制作年: 1992
    1982年に香港で実際に起きた連続猟奇殺人事件を実録再現。タクシー運転手・ラムは、ある夜泥酔した女性客と口論になり、彼女を絞殺してしまう。死体処理のため、彼女の体をバラバラに解体していくうちに、彼は今まで感じたことのない快楽を味わい…。【スタッフ&キャスト】監督・製作・出演:ダニー・リー 撮影:ミウ・キンファイ 出演:サイモン・ヤム/ケント・チェン
  • ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地黎明

    制作年: 1991
    中国近代(清朝末期~中華民国初期)に実在した、中国民衆の最大のヒーローにして香港映画史上欠かすことのできないキャラクター、黄飛鴻(ウォン・フェイフォン)の活躍を描く大人気シリーズの第1作。主役のウォン・フェイフォンには「少林寺」などでおなじみの“最強”のクンフー・スター、リー・リンチェイが扮し、以下第3作まで好演をみせている。共演は「エロティック・ヘブン 鴬花楼」のロサムンド・クァン、さらに「七福星」「落陽」のユン・ピョウ、『大英雄』(V)のジャッキー・チョン、「新ポリス・ストーリー」のケント・チェンなど。監督は“香港のスピルバーグ”ことツイ・ハーク。スタッフはいわゆる“ツイハーク組”の一流の者がそろっている。
    100
  • SEX&禅 中国絶倫珍珍秘伝

    制作年: 1991
    閨房術のすべてを指南した中国三代禁書の一つ、『玉蒲団』を基に、好色青年のセックス探求の日々を荒唐無稽に描いた艶笑譚。監督はマイケル・マック。製作はスタンリー・シュウ、エグゼクティヴ・プロデューサーは彼の兄の「実録 狼たちの挽歌」のジョニー・マック。出演は『バストロイド 香港大作戦!!』(V)のエイミー・イップ、「ドラゴン・イン」のローレンス・ウン、「ゴッド・ギャンブラー 完結編」のチョイ・カムコン、「ポリス・ストーリー3」のロー・リエほか。「アンディ・ラウのスター伝説」のキャリー・ン、「ターゲット・ブルー」のケント・チェンが特別出演、また日本の元人気AVギャル、村上麗奈と鮎川真理が出演。
  • 富貴兵團

    制作年: 1990
    第二次大戦下、混乱する中国では信頼のおける金融機関はどこにもなかった。そんな中、海外で暮らす富裕層はスイス銀行に資産を託すが、唯一口座の暗証番号を知る男が日本軍に捕まった…。アンディ・ラウら、香港映画界きっての人気スターの演技合戦に注目!【スタッフ&キャスト】製作総指揮・監督:ケント・チェン 脚本:バリー・ウォン/ウォン・チン 撮影:ワン・マンキット 出演:アラン・タム/アンディ・ラウ/サモ・ハン・キンポー/アニタ・ムイ
  • 獄中龍

    制作年: 1990
    『インファナル・アフェア』『LOVERS』で再注目されたアジアスター、アンディ・ラウが主演したハードボイルドアクション。少年院で出会ったふたりの青年は、過酷な環境の中で深い友情を育むが、出所した彼らを待っていたのは正反対の運命だった。【スタッフ&キャスト】監督:ケン・チェン 製作総指揮:エディ・チャン 脚本:ナム・イン 音楽:ローウェル・ロー 出演:アンディ・ラウ/ジミー・リー/ライ・チィ/ホー・カ・クィン
  • トラフィック・コップス

    制作年: 1985
    交通機動隊に属していたが格下げになったズッコケ白バイコンビ。ある日、彼らは出会った少女に同情し、彼女の親を探し出そうとするが…。白バイ野郎のクラッシュコメディ。『狼/男たちの挽歌・最終章』のダニー・リーがメガホンをとっている。【スタッフ&キャスト】監督:ダニー・リー 脚本:クワァン・ユンピン 製作:ウォン・チュン 出演:ケント・チェン/ウォン・チン/チェン・ビクリン/シンシア・リー/ピーター・K・ヤン
1-20件表示/全20件