- キネマ旬報WEB トップ
- 山本紀彦
山本紀彦の関連作品 / Related Work
1-19件表示/全19件
-
DOORIII
制作年: 1996キャリアウーマンのOLが危険なオーラを放つ男と出会って、奇怪な事件に巻き込まれていくサイコ・サスペンス。高橋伴明監督の「DOOR」とOV『DOORII』に続く第3作だが、作品的に直接のつながりはない。監督は「勝手にしやがれ!! 強奪計画」など“勝手にしやがれ!!”シリーズが好調の黒沢清。脚本は「くまちゃん」の小中千昭が担当している。主演は「眠らない街・新宿鮫」の田中美奈子と、これがデビュー作となる中沢昭泰。 -
すっかり…その気で!
制作年: 1981映画製作を夢見る男があの手この手で資金調達する姿を描く。脚本は「グッドラックLOVE」の田波靖男、監督は「帰ってきた若大将」の小谷承靖、撮影は「近頃なぜかチャールストン」の加藤雄大がそれぞれ担当。 -
ニッポン警視庁の恥といわれた二人組 刑事珍道中
制作年: 1980刑事になって以来、何の手柄もたてず、ドジばかりを繰り返す二人組がヒョンなことから巻き込まれた事件を見事に解決するまでを描く。脚本は「戦国自衛隊」の鎌田敏夫、監督も同作の斎藤光正、撮影は「翔んだカップル」の水野尾信正がそれぞれ担当。 -
メス(1974)
制作年: 1974“白い巨塔”とタブー視されている医学内を舞台に、誤診という名の殺人、患者不在の権力争いを描いたサスペンス映画。原作は柿沼宏・作、松森正・画の同名劇画。脚本は「街の灯」の森崎東、と桃井章、監督は脚本も執筆している「流れの譜 第一部動乱 第二部夜明け」の貞永方久、撮影は「影の爪」の加藤正幸が担当。 -
喜劇 女は男のふるさとヨ
制作年: 1971藤原審爾原作の「わが国おんな三割安」の映画化。脚本は「男はつらいよ 奮闘篇」の山田洋次。監督は脚本も執筆している「高校さすらい派」の森崎東。撮影も同作の吉川憲一がそれぞれ担当。 -
ツンツン節だよ 全員集合!!
制作年: 1971ドリフターズと渡辺祐介監督による「全員集合」シリーズ第七作目。脚本は「誰かさんと誰かさんが全員集合!!」の田坂啓。監督は脚本も執筆している「喜劇 大泥棒」の渡辺祐介。撮影も同作の荒野諒一がそれぞれ担当。50点
1-19件表示/全19件