- キネマ旬報WEB トップ
- 谷村好一
谷村好一の関連作品 / Related Work
1-11件表示/全11件
-
物体 妻が哲学ゾンビになった
制作年: 2023心的内面は持たないものの通常の人間とは外から区別がつかない状態・存在を指す脳科学用語“哲学的ゾンビ”から着想を得たSFロマンス。未知の寄生体が妻の脳を蚕食。しかも連続殺人鬼の属性を継承してしまうが、夫はそれでも妻と一緒に生きていくと決める。「笑う胃袋」で第5回TAMA NEW WAVEグランプリを獲得、「梅心中」「渦中のひと」など短編作品を手がけてきた伊刀嘉紘監督の初長編作品。殺処分を宣告された妻を取り返すべく奮闘する夫・悟を「森のカフェ」の管勇毅が、脳を失い心的内面を失ってもなお健康に徘徊する哲学ゾンビとなり無機質な反射行動を繰り返す妻・亜居を「許された子どもたち」の門田麻衣子が演じる。 -
姐御 ANEGO(2003)
制作年: 2002亡き夫の意志を継ぎ、老舗一家の組長代行となった女の生き様を描いた、映画化3度目となる任侠アクション。監督は「義務と演技」の一倉治雄。藤田五郎の原作を基に、『本気!24 反逆編』の岡芳郎が脚色。撮影を「刑務所の中 DOING TIME」の浜田毅が担当している。主演は「およう」の高島礼子。スーパー16ミリからのブローアップ。 -
ふうせん(1990)
制作年: 1990フリーター気分で飛び込んだテキヤ稼業で活躍する若者たちの姿を描く。監督・脚本は「あなただけグッドナイト あゝ伝次郎」の井上眞介、共同脚本に「華の乱」の神波史男と「螢」の梶間俊一、撮影は「スケバン刑事 風間三姉妹の逆襲」の池田健策がそれぞれ担当。 -
時計 Adieu l’Hiver
制作年: 1986グルノーブル冬季オリンピックで活躍した選手同士の間に生まれた娘のフィギュアスケートに賭ける情熱を、肉体の成長に合わせて描く人間ドラマ。脚本・監督はこれが監督デビュー作となる倉本聰、撮影は「野蛮人のように」の前田米造がそれぞれ担当。主題歌は、金子由香利(「時は過ぎてゆく」)。
1-11件表示/全11件