喜多川美佳 キタガワミカ

  • 出身地:東京都世田谷区の生まれ
  • 生年月日:1948年10月28日

喜多川美佳の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • LUCKY LODESTONE

    制作年: 1999
    ひょんなことから一緒に旅をすることになったバイカーと少女が、やがて強い愛で結ばれていく様子を描いたロードムービー。監督は、本作で原案・脚本・編集・音楽・主演の一人六役を務める高橋ジョージと、本作で監督デビューを果たしたささきまさひこのふたり。脚本は、「チャカ LONELY HITMAN」の森岡利行と、高橋ジョージ、本作が初脚本作品となる田中敬久の共同。撮影を「EKOEKO AZARAK ・ MISA THE DARK ANGEL」の西久保維宏が担当している。主演は、「ロード」の高橋ジョージと「友情 Friendship」の三船美佳の夫婦。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • 日本やくざ伝 総長への道

    制作年: 1971
    「網走番外地」「昭和残侠伝」「日本侠客伝」のシリーズを持つ高倉健の新シリーズ第1作目。原作は『週刊大衆』に連載中の藤原審爾の『総長への道』。脚本は「人斬り観音唄」の高田宏治、監督は「昭和残侠伝 死んで貰います」のマキノ雅弘。撮影は「驚異のドキュメント 日本浴場物語」の赤塚滋がそれぞれ担当。
    72
  • 待ち伏せ

    制作年: 1970
    小国英雄、「女賭博師壷くらべ」の高岩肇、「女組長」の宮川一郎、それに「風林火山」の稲垣浩(藤木弓は稲垣監督のペンネーム)の四人が脚本を共同執筆、稲垣浩が監督した時代劇。撮影は「幕末」の山田一夫が担当。
  • 新選組(1969)

    制作年: 1969
    「女賭博師」の松浦健郎の脚本を、「ボルネオ大将 赤道に賭ける」の沢島忠が監督し、三船プロが「赤毛」に続いて発表した時代劇。撮影は「地獄変」の山田一夫が担当。
    70
  • 赤毛

    制作年: 1969
    「喜劇 駅前開運」の広沢栄と「肉弾」の岡本喜八がシナリオを共同執筆し、岡本喜八が監督した時代劇。「弾痕」の斎藤孝雄が撮影を担当した。
    70
  • 野獣の復活

    制作年: 1969
    「愛のきずな」の小川英と、武末勝が脚本を執筆したアクションもの。岡本喜八門下の山本迪夫が監督した昇進第一作。撮影は「奇々怪々俺は誰だ?!」の内海正治が担当した。