高畑淳子 タカハタアツコ

  • 出身地:香川県善通寺市
  • 生年月日:1954/10/11

略歴 / Brief history

香川県善通寺市の生まれ。桐朋学園大学短期大学部芸術科演劇専攻を卒業後、1976年に劇団青年座に入団。同年のミュージカル『ファンタスティックス』でヒロイン・ルイーザに抜擢される。以後も『三文オペラ』のルーシー、『欲望という名の電車』のステラなど次々に重要な役を演じ、85年には加藤健一事務所に客演。『セイムタイム・ネクストイヤー』のヒロイン・ドリスを演じる。子供がいるのにたまたま知り合った男性と25年間、毎年一度だけ会い続けるドリス役は高畑の当たり役となり、以後、折りにつけ再演される。88年、劇団公演『第二章』のジェニファー役で芸術祭賞個人賞、紀伊國屋演劇賞個人賞を受賞。2001年には『セイムタイム・ネクストイヤー』と『悔しい女』の演技により読売演劇大賞特別賞、02年には『伝説の女優』で菊田一夫賞を受賞している。その他の舞台に『女たちの十二夜』『カルメン』『じゃじゃ馬ならし』、NODA・MAP『キル』、井上ひさし作『組曲虐殺』など多数。舞台を中心に活動しながら、並行して東映制作の特撮ドラマに多数出演。アニメーションや洋画の吹き替えなど声優としての仕事にも多く携わる。88年のTBS『仮面ライダーBLACK RX』では諜報参謀マリバロン役を、舞台経験を活かしてダイナミックに演じた。子供番組ではあったが、この作品をきっかけに映像の仕事も増えていく。95年からTBSの人気シリーズ『3年B組金八先生』に養護教諭の本田知美役でレギュラー出演。広く一般に顔が知られるようになり、NHK『毛利元就』97、『真夜中は別の顔』02、TBS『ドレミソラ』02、『夫婦道』07・09、フジテレビ『白い巨塔』03、『幸せになろうよ』11、日本テレビ『14才の母・愛するために生まれてきた』06、『演歌の女王』07、『Mother』10など多数のテレビドラマに出演を重ねる。06年のNHK『魂萌え!』でドラマ初主演。また、テレビのバラエティ番組で披露するあっけらかんとしたトークなどでも人気を博す。映画は舞台やドラマと比べるとまだ少ないが、行定勲監督「春の雪」05では洞院宮妃殿下というノーブルな気品漂う役をリアルに演じ、「犬とあなたの物語・いぬのえいが」10では元気な母親役をパワフルに演じるなど幅広さを見せる。

高畑淳子の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • おいしい給食 Road to イカメシ

    制作年: 2024
    2019年に放送を開始した市原隼人主演のコメディドラマ『おいしい給食』シリーズの劇場版第3弾。函館の中学校に赴任した給食マニアの教師・甘利田幸男は、生徒の粒来ケンと給食アレンジバトルを繰り広げていたが、給食が危うく政治利用されそうになり、「おいしい給食」を守るために立ち上がる。2023年秋放送のドラマseason3と同じく北海道の函館を舞台に、英語教師・比留川愛役の大原優乃や粒来役の田澤泰粋など、おなじみの俳優陣が集結。新たに石黒賢が甘利田の行く手に立ちはだかる等々力町長役で参加する。監督は『おいしい給食』シリーズのほか、『ねこ物件』シリーズや、映画「人狼ゲーム」シリーズなどを手がけてきた綾部真弥。
  • お終活 再春!人生ラプソディ

    制作年: 2024
    シニアライフをテーマにした「お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方」の続篇となるコメディ。一人娘・亜矢の結婚を控えた大原千賀子と真一の夫婦。そこへ、真一の認知症疑惑が持ち上がる。一方、千賀子は若い頃に熱中したシャンソンを再び習い始め……。出演は「月」の高畑淳子、「沈黙の艦隊」の橋爪功。
  • あまろっく

    制作年: 2024
    巨大な閘門”尼ロック”が水害から街を守っている兵庫県尼崎市を舞台に、年齢も性格も異なる“ツギハギだらけ”の家族を描く人生賛歌。リストラで失業し、東京から故郷・尼崎に戻った39歳・独身の優子。そこへ突然、父の再婚相手、20歳の早希が現れる。出演は「アンダーカレント」の江口のりこ、「ある閉ざされた雪の山荘で」の中条あやみ、「閉鎖病棟 -それぞれの朝-」の笑福亭鶴瓶。
  • 月(2023)

    制作年: 2023
    実際の障害者殺傷事件を題材にした辺見庸による同名小説を原作に「茜色に焼かれる」の石井裕也監督が映画化。重度障害者施設で働き始めた元・作家の堂島洋子。職員による入所者への心ない扱いや暴力を目にする洋子だったが、それを訴えても聞き入れてもらえず……。出演は「湯を沸かすほどの熱い愛」の宮沢りえ、「PLAN75」の磯村勇斗、「翔んで埼玉」の二階堂ふみ、「658km、陽子の旅」のオダギリジョー。
  • 仕掛人・藤枝梅安2

    制作年: 2023
    池波正太郎の時代小説『鬼平犯科帳』『剣客商売』とともに人気の高いシリーズを映画化する第一弾。人の命を救う「鍼医」と人を殺める「仕掛人」という二つの顔をもつダークヒーロー・藤枝梅安が、江戸ノアールの世界で活躍する。清濁あわせのむ矛盾した存在・梅安を演じるのは、「必死剣 鳥刺し」「ミッドウェイ」の豊川悦司。相棒の彦次郎を片岡愛之助が演じる。同じく池波原作である「雨の首ふり坂」の大森寿美男が脚本を書き、河毛俊作が監督。2月3日公開の「仕掛人・藤枝梅安」に続く二作目は、一ノ瀬颯、椎名桔平、佐藤浩市らが出演。
  • 仕掛人・藤枝梅安

    制作年: 2023
    池波正太郎の時代小説『鬼平犯科帳』『剣客商売』とともに人気の高いシリーズを映画化する第一弾。人の命を救う「鍼医」と人を殺める「仕掛人」という二つの顔をもつダークヒーロー・藤枝梅安が、江戸ノアールの世界で活躍する。清濁あわせのむ矛盾した存在・梅安を演じるのは、「必死剣 鳥刺し」「ミッドウェイ」の豊川悦司。相棒の彦次郎を片岡愛之助が演じる。同じく池波原作である「雨の首ふり坂」の大森寿美男が脚本を書き、河毛俊作が監督。一作目は天海祐希、柳葉敏郎らが出演。