- キネマ旬報WEB トップ
- 佐戸井けん太
略歴 / Brief history
千葉県の生まれ。本名・佐戸井憲治。1977年、野田秀樹主宰の劇団夢の遊眠社に入団し、舞台俳優として活躍。92年の遊眠社解散後も、『迷子の天使たち』93、『法王庁の避妊法』94、『LITTLE ME』95など数々の舞台に出演する。その一方で映像ジャンルにも進出し、森﨑東監督「塀の中の懲りない面々」87、金子修介監督「卒業旅行・ニホンから来ました」93などの映画や、NHK『婚約』87、フジテレビ『君の瞳をタイホする!』88、『ステキな片想い』90、『101回目のプロポーズ』91、『みにくいアヒルの子』96、日本テレビ『彼女の嫌いな彼女』93、テレビ朝日『ホテルドクター』93、TBS『私の運命』94、『リスキー・ゲーム』96など多数のテレビドラマに起用される。大きな転機を迎えたのは97年、中間管理職的な係長職の刑事・魚住二郎を演じたフジテレビ『踊る大捜査線』、ヒロイン・北島マヤにきつく当たる舞台演出家の小野寺一を作り込んだコスプレ芝居で演じたテレビ朝日『ガラスの仮面』の2作に相次ぎ出演したことで、一躍脚光を浴びた。ことに前者は映画版「踊る大捜査線 THE MOVIE」98も大ヒットして長い人気シリーズになり、“警察官もサラリーマン”という作品のテーゼをまさに体現する魚住役は、コメディセンスにも長けた佐戸井の代表作となる。以後は映画、ドラマともに求められる役柄の重要度が増し、金子監督「学校の怪談3」97、落合正幸監督「催眠」99、三城真一監督「引き出しの中のラブレター」09などに助演。ドラマも、フジテレビ『こんな恋のはなし』97、『花村大介』00、『曲がり角の彼女』05、テレビ朝日『新選組血風録』98、『科捜研の女』99、『29歳の憂うつ・パラダイスサーティー』00、『危険な扉・愛を手錠で繋ぐ時』01、『ホンボシ・心理特捜事件簿』11、TBS『3年B組金八先生』01、『真夜中の雨』02、『おひとりさま』09、NHK『ハゲタカ』07、『オトコマエ!』08・09、『つばさ』09など多数があり、長身でダンディな外見とは裏腹の飄々としたキャラクターなどを得意とする。
佐戸井けん太の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
わたし達はおとな
制作年: 202220代の“等身大の恋愛”の危うさと歯がゆさを描いた(not)HEROINE moviesの第1弾公開作品。イタリアで映像演出と演劇について学び、帰国後は「劇団た組」を立ち上げ、『平成物語』『部活、好きじゃなきゃダメですか?』『俺のスカート、どこ行った?』など話題のテレビドラマの脚本を担当してきた加藤拓也のオリジナル脚本による長編デビュー作。「菊とギロチン」「鈴木家の嘘」の木竜麻生と、「佐々木、イン、マイマイン」「くれなずめ」の藤原季節が初共演を果たした。恋人との衝突、妊娠の不安、元カノの存在、成りゆきのセックス、大学の仲間との何気ない会話が、時間的順序を崩して描かれていく。過去か現在かあいまいなその時間の断片は、まるで主人公・優実の寄るべない日常と移ろいやすい記憶の欠片を拾う作業のようでもあり、観る者に甘く、苦く、痛い手触りを残す。これまでにない圧倒的リアリティの恋愛映画。 -
劇場版 ラジエーションハウス
制作年: 2022集英社のマンガ雑誌『グランドジャンプ』で連載中の『ラジエーションハウス』を映像化した人気ドラマシリーズの劇場映画版。放射線技師という裏方の活躍に焦点をあてた新たな医療エンタテイメント。離島で謎の感染症が発生、“チームラジハ”の新たな活躍が始まる。主人公の放射線技師・五十嵐唯織に窪田正孝のほか、本田翼、広瀬アリス、遠藤憲一などドラマのキャストがそのまま登場。監督は「マスカレード・ナイト」「HERO」シリーズの鈴木雅之。脚本はドラマ『ナイト・ドクター』『好きな人がいること』の大北はるか。 -
あのこは貴族
制作年: 2020山内マリコの同名小説を基にした、「グッド・ストライプス」で新藤兼人賞金賞を獲得した岨手由貴子監督による人間ドラマ。都会生まれの箱入り娘・華子と地方から上京し自力で都会を生き抜く美紀。境遇の異なる二人が巡り合い、自分の人生を切り開こうとする。結婚こそが幸せと信じていた箱入り娘・華子を同じく山内マリコ原作の「ここは退屈迎えに来て」に出演した門脇麦が、上京組ながら都会にしがみつく意味を見いだせない美紀を「奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール」などに出演、モデル・デザイナーとしても活動する水原希子が演じ、違う階層に生きる女性たちの葛藤と成長を描く。76点