- キネマ旬報WEB トップ
- 板谷由夏
略歴 / Brief history
福岡県生まれ。福岡女学院大学短期大学部卒業。1994年より『PeeWee』誌の専属モデルとして活躍したほか、歌手としてシングルもリリース。96 年、NHK 教育『イタリア語会話』の生徒役でテレビに出演。99 年、大谷健太郎監督に抜擢された「avec mon mari」の麻生美都子役で映画主演デビューを果たし、ヨコハマ映画祭最優秀新人賞に輝く。2001 年の高橋伴明監督「光の雨」などの出演を経て、02 年、CF ディレクターの石川寛が映画初監督をつとめた「tokyo.sora」では脚本のない即興的演出に応え、昼間は美容師見習い、夜はランジェリーパブで働く女性の底知れぬ孤独を哀感豊かに演じた。内田けんじ監督の長篇デビュー作でカンヌ国際映画祭などで高い評価を受けた「運命じゃない人」05 では、ごくごく平凡でお人好しの主人公を翻弄する奔放な悪女を茶目っ気たっぷりに演じ、毎日映画コンクール助演女優賞に輝く。篠原哲雄監督の官能的なラブロマンス「欲望」05 ではヌードも辞さぬ大胆な演技に挑んで女優として新たな一面を開花させ、タイプの異なる2作品で飛躍の年となった。07 年、青山真司監督「サッドヴァケイション」では、自分を捨てた母親に復讐を誓う主人公に安らぎを与える恋人役で豪華競演陣によるアンサンブルの一角を担い、高崎映画祭最優秀助演女優賞を受賞した。テレビドラマも、99 年のフジテレビ『パーフェクトラブ!』以降、コンスタントに出演。近年は、派遣社員と張り合う正社員に扮した日本テレビ『ハケンの品格』06、恋にも仕事にも情熱的な先輩社員を好演した同局『ホタルノヒカリ』07、『同・2』10、大河ドラマ初出演となるNHK『篤姫』08 など、颯爽としたキャラクターが当たり役となるが、09 年の日本テレビ『アイシテル・海容』では、殺害された息子への罪悪感に苦悩しつつ加害者の母親の心も慮る主婦の複雑な心情を目細やかに演じ、演技力に磨きをかけた。近作にNHK『八日目の蝉』、フジテレビ『流れ星』10 など。07 年より日本テレビの報道番組『NEWS ZERO』にキャスターとして出演。結婚・出産を経験し、子育てをしながら働く主婦としての視線から、生活に根差した身近なテーマを自ら取材して好評を得ている。
板谷由夏の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
MIRRORLIAR FILMS Season6
制作年: 2024伊藤主税、阿部進之介、山田孝之らがプロデュースするクリエイター育成・発掘の短編映画プロジェクト「MIRRORLIAR FILMS」第6弾。小栗旬が「シュアリー・サムデイ」以来約13年ぶりに監督した「1/96」、「ウルヴァリン:SAMURAI」に出演した岡本多緒が企画・監督・脚本・出演に挑んだ「サン・アンド・ムーン」、2023年第2回日本ホラー映画大賞にて株式会社闇賞を獲得した鬼木幸治監督作「FAAAWWW!!!」、浅野忠信の「R246 STORY ~224466~」以来約15年ぶりの監督作「男と鳥」、写真家・映像作家の増田彩来監督の実体験に基づいた「カフネの祈り」の、公募作品3作を含む全5作品を収めたオムニバス。秋田県秋田市の企業版ふるさと納税制度を活用しており、制作や上映、映像制作ワークショップなどに市民や地域の学生が参加。「1/96」と「男と鳥」は秋田市で撮影された。2024年第19回札幌国際短編映画祭特別プログラム上映作品。 -
徒花 -ADABANA-
制作年: 2024「赤い雪 Red Snow」で初長編を監督した甲斐さやかが、構想20年以上を費やした脚本を日仏合作で自ら映画化。死の病で療養生活を送る新次は、臨床心理士のまほろに、特権階級にのみ提供される“もう一人の自分”=“それ”との対面を求めるが……。出演は「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の井浦新、「あのこは貴族」の水原希子。 -
先生の白い嘘
制作年: 2024男女の性の格差に切り込んだ鳥飼茜の漫画を「恋わずらいのエリー」の三木康一郎監督が実写化した人間ドラマ。女であることの不平等さから目を背ける教師の美鈴。ある日、親友の美奈子から美鈴を餌食にした早藤と婚約したと聞かされる。そんなある日、衝撃的な性の悩みを打ち明けられ……。ドラマ『透明なゆりかご』『きのう何食べた?』などを手がけてきた安達奈緒子が脚本を担当。男女の性差に対峙する原美鈴を奈緒が、トラウマを抱えた男子生徒・新妻祐希を男性アイドルグループ『HiHi Jets』のメンバー、猪狩蒼弥が、美鈴の親友・美奈子を三吉彩花が、暴力的な裏の顔を持つエリートサラリーマン・早藤を風間俊介が演じる。100点