カルロス・ディエギス カルロス・ディエギス

カルロス・ディエギスの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • マイ・バッハ 不屈のピアニスト

    制作年: 2017
    実在のピアニスト、ジョアン・カルロス・マルティンスの半生を映画化。20歳でカーネギーホールでの演奏デビューを飾り、“20世紀最高のバッハの演奏家”として世界で活躍していたジョアン・カルロスは、不慮の事故で右手の3本の指に障害を抱えてしまう。監督は、「ジャングルの少女 タイナ2 みんなで守る森」のマウロ・リマ。
  • ディス・イズ・ボサノヴァ

    制作年: 2005
    ヴァの歴史を紐解くドキュメンタリー。監督は「MASTERS OF THE LAND(OS SENHORES DA TERRA)」のパウロ・チアゴ。出演は『あなたと私』を生み出したカルロス・リラ、『リオ』のホベルト・メネスカル、『イパネマの娘』のアントニオ・カルロス・ジョビンほか。2006年ブラジル映画祭(パリ)観客賞、2006年ブラジル映画祭(マイアミ)音楽監督賞ほか受賞。
  • オルフェ(1999)

    制作年: 1999
    カーニバルとともに美しく燃えた、若い男女の情熱的なラヴストーリー。監督はカルロス・ヂエギス。脚本はヴィニシウス・ヂ・モライスの舞台用脚本『play Orfeu da Conceicao』がベース。撮影は「オール・アバウト・マイ・マザー」のアフォンソ・ベアト。音楽はブラジリアン・ポップ界の大御所カエターノ・ヴェローゾ。出演は本作で映画デビューのトニ・ガヒード、パトリシア・フランサほか。
  • 狂乱の大地

    制作年: 1967
    架空の共和国エル・ドラドを舞台に、抑圧と解放をめぐり揺れ動く人々のドラマを、現実、観念、象徴、回想、幻想を交錯させながら描く。監督は、ブラジルのシネマ・ノーヴォを代表するグラウベル・ローシャ。1967年カンヌ国際映画祭ルイス・ブニュエル賞と国際映画批評家連盟賞、ロカルノ映画祭グランプリなどを受賞。

Blu-ray/DVDで観る