園部貴一 ソノベキイチ

園部貴一の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • マニアック・ドライバー

    制作年: 2021
    「KARATE KILL/カラテ・キル」「女体銃 ガン・ウーマン/GUN WOMAN」で注目されたLA在住の日本人映画監督・光武蔵人が放つ血と暴力とエロスの物語。美しき獲物を求め、東京の街をさまよう狂気のタクシー・ドライバーが悪夢のような惨劇を引き起こす。光武監督が敬愛してやまないイタリアン・ホラーの巨匠マリオ・バーヴァ、ダリオ・アルジェント、ルチオ・フルチなどの「ジャーロ映画」に原点回帰。狂気のタクシードライバー・フジナガを演じるのは「トータスの旅」の木村知貴。フクナガが狙う超セクシーな女性たちに、古川いおり、卯水咲流、きみと歩実、佐山愛。ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2021でワールドプレミア上映された。
  • あ・く・あ ふたりだけの部屋

    制作年: 2021
    人気セクシー女優・小泉ひなたの初主演映画。ウーバーイーツの自転車配達員として働く崎山達生は、ランダムな時間に異空間の“部屋”に入る不思議な能力を持っていた。ある日、達生は配達先で死んだような眼をした女・吉原聡子と出会い、恋に落ちるが……。共演は「それはまるで人間のように」の櫻井保幸。監督は、園子温の助監督を経て「アメリカ」「カマキリの夜」などを発表してきた中川究矢。
  • PlayRoom(プレイルーム)

    制作年: 2018
    女優・現役ストリッパーの若林美保主演で5人の監督によるオムニバス映画。「あっちゃん」のナリオがバンド・イギリス人の同名曲を映画化した「などわ」、「砂山」の松蔭浩之によるSF「LION」、「ハリヨの夏」の中村真夕による「クローンハート」など。他に監督は、「マイノリティとセックスに関する、極私的恋愛映画」の佐々木誠、「モダン・ラブ」の福島拓哉。出演は、「パンク侍、斬られて候」の渋川清彦、「蛇女」の佐伯日菜子、「貌斬り KAOKIRI 戯曲「スタニスラフスキー探偵団」より」の草野康太。
  • LEGACY TIME

    制作年: 2016
    2009年東京国際映画祭ある視点部門上映作品「OUR BRIEF ETERNITY」の福島拓哉による4年ぶりのオリジナル短編。突然人が消えるという現象が頻発し、地球の人口が99%以上消滅した世界。婚約者を失った男と幼い娘を失った女が出会う。2016年ハンブルク日本映画祭正式出品作品。出演は、「あの娘、早くババアになればいいのに」の高橋卓郎。
  • ヴィレッジ・オン・ザ・ヴィレッジ

    制作年: 2016
    ピンク映画の監督・脚本を手掛ける黒川幸則の自主制作映画。バンドのツアー中に見知らぬ町に取り残された中西は、町のボスのような存在・古賀の仕事を手伝うようになる。町の住民たちは酒を飲み、外れにある川からさまよい出てくるものたちを追い返していた。出演は“のっぽのグーニー”や“ju sei”などで活動するミュージシャンの田中淳一郎、「ジョギング渡り鳥」監督の鈴木卓爾、「恋の渦」の柴田千紘、「サロメの娘 アナザサイド in progress」の長宗我部陽子。