- キネマ旬報WEB トップ
- 佐藤せつじ
佐藤せつじの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
トランスフォーマー/ONE
制作年: 2024「トイ・ストーリー4」のジョシュ・クーリー監督がSF「トランスフォーマー」シリーズのはじまりを描いた3DCGアニメ。オプティマスプライム(オライオンパックス)と親友メガトロン(D-16)は、手に入れた変形能力を使い、迫りくる危機に立ち向かうが……。正義のオートボットをまとめるオプティマスプライムになる前のオライオンパックスと、破壊の限りを尽くす宿敵メガトロンになる前のD-16の関係を軸に、トランスフォーマーたちの母星であるサイバトロン星の運命を左右する戦いをリアルCGで活写。「マイティ・ソー」シリーズのクリス・ヘムズワース、「ゴジラxコング 新たなる帝国」のブライアン・タイリー・ヘンリーらが声優を務める。 -
クラユカバ
制作年: 2023自主制作で「端ノ向フ」などを発表してきたアニメーション作家、塚原重義が、構想10年の末に手掛けた初長編で、ファンタジア国際映画祭長編アニメーション部門「観客賞・金賞」を受賞。探偵・荘太郎が、集団失踪事件の謎を追い、地下世界“クラガリ”へ。声の出演は人気講談師の六代目神田伯山、『響け!ユーフォニアム』の黒沢ともよ。 -
アリスとテレスのまぼろし工場
制作年: 2023『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の脚本家・岡田麿里が原作・脚本・監督を務めたアニメーション。時が止まった町で暮らす中学三年生の菊入正宗は、謎めいた同級生・佐上睦実に導かれて訪れた製鉄所で、言葉を話せない野生の少女・五実と出会う。声の出演は『呪術廻戦』の榎木淳弥、「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」の上田麗奈、『リコリス・リコイル』の久野美咲。80点 -
四畳半タイムマシンブルース
制作年: 20222005年に刊行され、2010年にTVアニメとなった森見登美彦原作の『四畳半神話大系』と、2001年の初演以来4度の舞台化、2005年には実写映画化もされた上田誠(ヨーロッパ企画)の戯曲『サマータイムマシン・ブルース』がコラボレーションした小説を劇場アニメ化。京都のおんぼろアパート「下鴨幽水荘」で無為な青春を送る「私」は後輩の明石さんが気になりつつも、灼熱の8月にクーラーのリモコンを水没させてしまい大ピンチに陥る。『四畳半神話大系』のクセモノ揃いの登場人物たちが、真夏の京都を舞台にタイムマシンで昨日と今日を右往左往する。監督はTVアニメ『四畳半神話大系』と、アニメ映画「夜は短し歩けよ乙女」で、湯浅政明監督の主要スタッフとして参加した夏目真悟。 -
ロイヤルコーギー レックスの大冒険
制作年: 2019エリザベス女王の愛犬のロイヤルコーギーの冒険を描いたアニメーション。英国のバッキンガム宮殿でセレブ生活を送るロイヤルコーギーのレックスはある日、仲間の裏切りに遭い、宮殿の外へ。そこで出会った新しい仲間と共に、宮殿への帰還を計画するが……。日本語吹き替え版の声の出演は「えいがのおそ松さん」の中村悠一、「HUMAN LOST 人間失格」の沢城みゆき。40点 -
「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」パッケージ版特別上映
制作年: 2018「機動戦士ガンダム」シリーズの一作「機動戦士ガンダムUC」のその後を描出した2018年11月30日公開のアニメ「機動戦士ガンダムNT」のBlu-ray&DVD発売を記念し、作画や撮影処理などをグレードアップさせた同作パッケージ版を、2019年5月17日よりミッドランドスクエアシネマ(愛知)を皮切りに劇場上映。宇宙世紀0097年。ラプラス事変で人知を超える力を示した2機のモビルスーツは封印されていた。だがある日、消息不明だったユニコーンガンダム3号機が姿を現す。声の出演は「デジモンアドベンチャー tri.」シリーズの榎木淳弥、「コープスパーティー」の松浦愛弓、「シンドバッド」シリーズの村中知。脚本は「機動戦士ガンダムUC」のストーリーを担当した福井晴敏。監督は『機動戦士ガンダム サンダーボルト』第2話の演出を手がけた吉沢俊一。70点