佐藤江梨子 サトウエリコ

  • 出身地:東京都江東区
  • 生年月日:1981/12/19

略歴 / Brief history

出生地は千葉県だが、父親の転勤に伴い各地を転々とし、本籍地は北海道札幌市、公称の出身地は東京都江東区となった。本名・佐藤榮利子。小学1年生から兵庫県神戸市へ居住。中学1年時の1995年に阪神淡路大震災で被災し、大阪へ転居する。この折に励みとなったFMラジオのパーソナリティの言葉を契機に芸能界入りを志す。16歳時の98年より本格露出が始まり、“日テレジェニック98”に選出。フジテレビの深夜ドラマ『美少女H』出演、ファースト写真集発売など、グラビア系アイドルを軸に活動を続ける。99年は“大磯ロングビーチキャンペーンガール”や、各局のテレビドラマにゲスト出演を重ね、長身かつ日本人離れした魅惑的なスタイルの美少女タレントとして、“サトエリ”の愛称で親しまれていった。映画初出演は堀越高校卒業後の2002年、活劇コメディ「サムライガール21」の助演。ただしこれは同じ事務所の小池栄子が主演したビデオ作品の特別単館上映作であり、メジャー公開作では同年の森田芳光監督「模倣犯」の顔見せが初となる。03年には往年のお色気アクションドラマの映画化「プレイガール」に、特殊犯罪捜査チームの一員として主演。さらに04年には名作アニメの実写化「キューティーハニー」のタイトルロールに抜擢され、女優として華々しく躍進する。定期的に助演するドラマも含め、およそ演ずる役柄は陽性・悪女系を問わず物語ならではの個性が強調された芯の強い女性であり、その傾向を反映してか、映画もこの頃から主役かカメオ風に印象を残す端役かに二分していった。その内包する虚構力が物語上で発揮されたのは、エゴのぶつけ合いをアイロニカルに描いた家族劇「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」07であり、自己愛まみれの女優崩れをあたかも等身大のごとく演じ、ヨコハマ映画祭主演女優賞を受賞。さらに織田作之助原作「秋深き」08では、事情を抱えた浪花巨乳女の死を賭した純愛を好演し、この2本を代表作とした。近年では被災体験をセミドキュメント風に反映したNHK『その街のこども』10でヴィヴィッドな表現力を見せた。また、無類の映画好きとしての一面も知られつつある。

佐藤江梨子の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • きさらぎ駅 Re:

    制作年: 2025
    インターネット匿名掲示板2ちゃんねるに投稿された体験談から広まった異世界の駅“きさらぎ駅” の都市伝説を映画化したホラー続編。3年前に異世界“きさらぎ駅”から生還した明日香は、自分を元の世界へ戻すために取り残された春奈を救い出すために電車に乗り込む。永江二朗監督、脚本家・宮本武史らスタッフ陣や、本田望結、恒松祐里らキャスト陣が続投。映像ディレクター・角中瞳役の奥菜恵、きさらぎ駅に現れたホスト・ハヤト役の大川泰雅らが新たに参加した。
  • きさらぎ駅

    制作年: 2022
    「タイトル、拒絶」の恒松祐里主演でインターネット掲示板発の都市伝説を映画化。大学で民俗学を学ぶ春奈は、都市伝説“きさらぎ駅”を卒業論文の題材に取り上げることに。リサーチの結果、原点となった書き込みの投稿者とされる女性と会う約束を取り付ける。出演は、「ポプラの秋」の本田望結、ドラマ『ファイトソング』の莉子、ドラマ『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』の寺坂頼我、ドラマ『魔進戦隊キラメイジャー』の木原瑠生。監督は、「真・鮫島事件」の永江二朗。
    40
  • 空のない世界から

    制作年: 2021
    元HKT48の兒玉遥が無戸籍の娘を持つシングルマザーを演じるドラマ。DVを受けた夫から逃げ出してきた身重の麻衣香は、郊外のラブホテルに住み込みで働くことに。やがて、娘が小学校に通う年齢になるが、戸籍がないためどうしたらいいか分からなかった。監督は、俳優として活躍しながら、「覇王」シリーズなどの監督も務める小澤和義。出演は、「ミッドナイトスワン」の佐藤江梨子、「許された子どもたち」の上村侑。
  • ミッドナイトスワン

    制作年: 2020
    「台風家族」の草彅剛がトランスジェンダー役に挑んだドラマ。新宿のショーパブでステージに立つ凪沙のもとに、広島の親戚の娘・一果が預けられる。社会の片隅に追いやられてきた凪沙と孤独の中で生きてきた一果が出会い、かつてなかった感情が芽生え始める。監督・脚本は、ドラマ『全裸監督』の内田英治。出演は、新人の服部樹咲、「グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇」の水川あさみ、「Fukushima 50」の田口トモロヲ、「娼年」の真飛聖。
    80
  • ファンシー

    制作年: 2019
    山本直樹の短編漫画を永瀬正敏と窪田正孝の共演で映画化。寂れた温泉街。“郵便屋”と呼ばれる彫師・鷹巣明と恋多き詩人“ペンギン”の前に、ペンギンの詩を愛する女性“月夜の星”が現れる。やがて、彼らの奇妙な三角関係とヤクザ同士の抗争が絡み合い……。「初恋」でも窪田と共演する小西桜子は、本作でデビュー。古厩智之や市川準の助監督を務めてきた廣田正興の初監督作品。
    78
  • Diner ダイナー

    制作年: 2019
    第28回日本冒険小説協会大賞と第13回大藪春彦賞を受賞した平山夢明の小説を、主演・藤原竜也×蜷川実花監督のコンビで映画化。元殺し屋で天才シェフのボンベロが店主を務める殺し屋専用のダイナーを舞台に、客として訪れた殺し屋たちが死闘を繰り広げる。「チワワちゃん」の玉城ティナ、「銀魂2 掟は破るためにこそある」の窪田正孝、「キングダム」の本郷奏多ら豪華キャストが共演。
    70

今日は映画何の日?

注目記事