- キネマ旬報WEB トップ
- セウ・ジョルジ
セウ・ジョルジの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
エイブのキッチンストーリー
制作年: 2019少年が手作り料理で家族の絆をつなぐ感動のドラマ。イスラエル人の母とパレスチナ人の父を持つ12歳のエイブは、文化や宗教の違いから対立する家族にいつも悩まされている。そんななか、世界各地の味を掛け合わせたフュージョン料理のシェフ、チコと出会う。出演は、ドラマ『ストレンジャー・シングス』のノア・シュナップ、「シティ・オブ・ゴッド」のセウ・ジョルジ。監督は、ブラジル人のフェルナンド・グロスタイン・アンドラーデ。46点 -
ペレ 伝説の誕生
制作年: 2016母国ブラジルを3度W杯優勝に導き20世紀最高のサッカー選手と謳われるペレの少年期に迫る伝記ドラマ。スラムで育ったペレは、自国開催のW杯敗退を悲嘆する父に優勝を約束。やがて頭角を現し17歳で代表に選ばれた彼を、試練が待ち受けていた。監督はドキュメンタリー「ファベーラの丘」のマイケルとジェフのジンバリスト兄弟。出演は「ロック・オブ・エイジズ」のディエゴ・ボネータ、「ダブリンの時計職人」のコルム・ミーニイほか。音楽を「スラムドッグ$ミリオネア」でアカデミー賞歌曲賞、作曲賞に輝いたA・Rラフマーンが手がける。また、製作にはペレ本人も参加している。90点 -
ブラジル・バン・バン・バン:ザ・ストーリー・オブ・ソンゼイラ ジャイルス・ピーターソンとパーフェクトビートを探しもとめて
制作年: 2014ブラジル音楽の魅力を世界に広めてきたラジオ・プレゼンター、ジャイルス・ピーターソンが、新たな音楽制作に挑戦する姿を追ったドキュメンタリー。併せて、街で歴史と文化に理解を深めてゆく姿も収められている。サンバシンガーのエルザ・ソアレスを始め、ブラジル音楽界のスーパースターや新世代ミュージシャンたちも登場。 -
エリート・スクワッド ブラジル特殊部隊BOPE
制作年: 2010ブラジルの特殊部隊・BOPEとギャングの抗争を描いたミリタリーアクション。第58回ベルリン国際映画祭 ベルリン国際映画祭で金熊賞(最高賞)を受賞し、ブラジルでの興行記録を塗り替える大ヒットとなった「エリート・スクワッド」の続編。監督・脚本はジョゼ・パジーリャ。出演はヴァグネル・モーラ、セウ・ジョルジュほか。60点 -
ライフ・アクアティック
制作年: 2004海洋探検家にしてドキュメンタリー映画監督の中年男と、その仲間たちの冒険を描いた海洋アドベンチャー・ドラマ。監督・製作・共同脚本は「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」のウェス・アンダーソン。撮影のロバート・ヨーマン、音楽のマーク・マザーズボー、音楽監修のランドール・ポスターは、アンダーソン作品の常連。美術は「コーヒー&シガレッツ」のマーク・フリードバーグ。編集は「天才マックスの世界」「ウォルター少年と、夏の休日」のデイヴィッド・モリッツ。衣裳は「オーシャンズ12」のミレーナ・カノネロ。アニメーションは「モンキーボーン」などの監督として知られるヘンリー・セリック。出演は「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」「コーヒー&シガレッツ」のビル・マーレイ、アンダーソン作品の常連であるオーウェン・ウィルソン、「アビエイター」のケイト・ブランシェット、「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」「チャーリーと14人のキッズ」のアンジェリカ・ヒューストン、「二重誘拐」のウィレム・デフォー、「17歳の処方箋」のジェフ・ゴールドブラム、「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」のマイケル・ガンボン、「ポロック/2人だけのアトリエ」のバッド・コートほか。60点 -
シティ・オブ・ゴッド
制作年: 2002ラジルのスラム街に生きる少年たちの姿をパワフルに描いたドラマ。監督はこれが日本初登場となるフェルナンド・メイレレス。共同監督はカチア・ルンヂ。脚本はこれが初長編となるブラウリオ・マントヴァーニ。原作はパウロ・リンスの同名ノンフィクション小説。出演は、本作で長編映画デビューとなる多くの新人たち、「セントラル・ステーション」のマテウス・ナッチェルガリほか。2002年マケラシュ映画祭監督賞、同年アメリカン・フィルム・インスティテュート映画祭観客賞、同年ハヴァナ国際映画祭9部門など受賞。78点