ハインツ・ロームヘルド

ハインツ・ロームヘルドの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 大怪獣出現

    制作年: 1957
    原爆実験による地震で、海底から巨大ナメクジが現れるSFパニック映画。短縮版。オリジナルは83分。監督はアーノルド・レヴィン、製作はジュールズ・V・レヴィとアーサー・ガードナー、原作はデイヴィッド・ダンカン、脚本はパット・フィドラー、撮影はスコット・ウェルボーン、音楽はハインツ・ロームヘルドが担当。出演はティム・ホルト、オードリー・ダルトン、ハンス・コンリードほか。
  • いつも明日はある

    制作年: 1956
    50年代アメリカ中流家庭を舞台に妻子からかまって貰えない寂しさから不倫に走る夫を描くドラマ。監督はダグラス・サーク。出演はバーバラ・スタンウィック、フレッド・マクマレイ、ジョーン・ベネット、ウィリアム・レイノルズ、パット・クローリーほか。2024年12月28日より東京・シネマヴェーラ渋谷で開催の特集上映「デトレフ・ジールクからダグラス・サークへ」にてデジタル上映。
  • 凸凹巨人退治

    制作年: 1952
    「凸凹海賊船」のアレックス・ゴットリーブが製作した色彩凸凹喜劇1952年作品。パット・コステロの原作をナット・カーティスが脚色し、ジーン・ヤーブローが監督した。スーパー・シネカラーの撮影担当は「スーダンの砦」のジョージ・ロビンソン、音楽は「ルビイ」のハインツ・ロームヘルド。「凸凹海賊船」のバッド・アボット、ルー・コステロ、バディ・ベア、ドロシー・フォード、歌手のシェイ・コーガンらが出演している。
  • ルビイ

    制作年: 1952
    「東は東」と同じくジョセフ・バーンハードとキング・ヴィダーが共同製作にあたった1952年作品で、監督はキング・ヴィダー。アーサー・フィッツ・リチャードの書きおろした女性メロドラマで、脚色は「失われた心」のシルヴィア・リチャーズ。「果てしなき蒼空」のラッセル・ハーランが撮影し、「ヴァレンチノ」のハインツ・ロームヘルドが音楽を担当した。主演は「悪魔をやっつけろ」のジェニフ・ジョーンズ、「アロウヘッド」のチャールズトン・ヘストン、「波止場」のカール・マルデンで、トム・タリー(「月蒼くして」)、バーナード・フィリップス、ジェームズ・アンダーソン、ジョセフ・ハッチンスン(「令嬢画伯」)らが助演。
  • 剣侠ロビン

    制作年: 1950
    近年コロムビアと契約したライター、ラルフ・ベッティスンのストーリーを、「最後の地獄船」のジョージ・ブルースが脚色し、「海賊ブラッドの逆襲」のゴードン・ダグラスが監督したテクニカラー1950年度作品。撮影のチャールズ・ロートン・ジュニア、作曲のハインツ・ロームヘルドは「泣き笑いアンパイヤ」と同じスタッフ。主演は新進ジョン・デレクと「恋はかくの如く」のダイアナ・リンで、「西部の裁き」のジョージ・マクレディ、故アラン・ヘール、「北西への道」のレスター・マシュウズ、「ユーモレスク(1946)」のポール・カヴァナー、「卵と私」のビリー・ハウスらが助演。
  • 泣き笑いアンパイヤ

    制作年: 1950
    「氷上の死」のジョン・ベックが製作、「春の珍事」のロイド・ベーコンが監督した1950年作品。「特ダネ女史」のフランク・タシュリンが脚本、チャールズ・ロートンが撮影、ハインツ・ロームヘルド(「虚栄の花」)が作曲に当る。主演は、「夢の宮廷」のウィリアム・ベンディックスで、「逃げた花嫁」のユーナ・マーケル、「帰郷(1948)」のレイ・コリンズ、「善人サム」のウィリアム・フローリー、以下トム・ダンドリー、グロリア・ヘンリイ等が助演。