- キネマ旬報WEB トップ
- 佐藤健
略歴 / Brief history
埼玉県岩槻市(現・さいたま市)の生まれ。高校2年生の時に原宿でスカウトされて、芸能界入り。2006年のテレビ朝日『プリンセス・プリンセスD』の準主役で俳優としてデビューする。翌07年の同局『仮面ライダー電王』では、時空を超える電車に乗って戦う仮面ライダーという特殊な設定の下、ヒーローらしからぬ気弱で不運続きの主人公・野上良太郎に抜擢。同年8月公開の「劇場版・仮面ライダー電王/俺、誕生!」で映画初主演し、08年の「劇場版・仮面ライダー電王&キバ/クライマックス刑事」でも主演をつとめる。1年間の『電王』主演で鍛えられた芝居は、TBS『ROOKIES』08の、問題児だらけの高校野球部にあって軟派だが冷静沈着なレフト・岡田優也役、同局『ブラッディ・マンデイ』08・10の、三浦春馬演じる天才ハッカー・藤丸とともにテロリスト集団に立ち向かう高校生・九条音弥役にも活かされ、甘いマスクと華奢な体には似合わぬ男臭さも発揮する注目の人気若手俳優の座に躍り出る。映画はその後、紀里谷和明監督「GOEMON」09で、侍になることを夢見てともに修行した石川五右衛門と袂を分かつ青年時代の霧隠才蔵を演じたほか、同年の平川雄一郎監督「ROOKIES/卒業」に、テレビドラマに引き続き岡田優也役で出演。堤幸彦監督「劇場版TRICK/霊能力者バトルロイヤル」10で、村を治める最強の霊能力者の末裔で、愚かな因習を止めさせようとする青年・中森翔平を演じたのち、続けて堤監督と組んだ「BECK」10では、水嶋ヒロ演じる天才ギタリストの竜介と出会ったことにより、天性の音楽の才能を開花させてゆく元いじめられっ子の高校生・コユキ役で主演もつとめる。NHK大河ドラマ『龍馬伝』10では岡田以蔵に扮し、教養もなく身分も低い負い目から武市半平太に心酔して人斬りに手を染めてゆく純粋さと狂気を併せ持つ人物像を造形、さらに広く支持を集めた。日本テレビ『Q10』10では、冷めた態度で日々を過ごしていたが、少女型ロボットの“Q10”と出会ったことで成長を遂げる高校生・深井平太を好演。ドラマの出演作はほかに、TBS『MR.BRAIN』09、『冬のサクラ』11、フジテレビ『メイちゃんの執事』09などがある。12年公開予定の大友啓史監督「るろうに剣心・明治剣客浪漫譚」では主人公の緋村剣心を演じる。
佐藤健の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
護られなかった者たちへ
制作年: 2021中山七里の新聞連載小説を瀬々敬久監督が映画化した社会派ミステリー。東日本大震災から10年目の仙台で、手足を縛られて餓死するという連続殺人事件が発生。被害者はみな人格者だったとの評判で犯人の動機すらつかめない。刑事の苫篠はある男に目を付ける。連続殺人事件の捜査線上に浮かび上がる主人公・利根を演じるのは、「8年越しの花嫁 奇跡の実話」以来の瀬々組となる佐藤健。過去に起こした事件で服役し、出所したばかりだが、なにかを思い詰めてている。そんな利根を追い詰める刑事・笘篠を演じるのは佐藤健と10年ぶりのタッグを組む阿部寛。緻密な捜査を重ねながらも決定的な証拠がつかめないまま、第三の事件の予感に焦りを感じる。なぜ、被害者は無残な殺され方をされねばならなかったのか。利根の過去には何があったのか。さまざまな想いが交錯する中、やがて事件の裏に隠された、切なくも衝撃の真実が明らかになっていく……。 -
るろうに剣心 最終章 The Final
制作年: 2020漫画『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』を監督・大友啓史、主演・佐藤健で実写化した時代劇シリーズ第4弾。かつて人斬り抜刀斎と恐れられ、今は斬れない刀・逆刃刀を携える緋村剣心。突如何者かが東京中心部を相次いで攻撃し、剣心とその仲間に危険が及ぶ。原作最後のエピソード『人誅篇』をベースに、剣心の十字傷の謎を知る上海マフィアの頭目・雪代縁との戦いが描かれる。神谷薫役の武井咲、斎藤一役の江口洋介らが続投するほか、雪代縁を「サヨナラまでの30分」の新田真剣佑が、剣心の妻だった雪代巴を「フォルトゥナの瞳」の有村架純が演じる。90点 -
るろうに剣心 最終章 The Beginning
制作年: 2020少年ジャンプで連載された『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の『人誅編』をベースにした、実写時代劇シリーズ最終章。激動の幕末に人斬り抜刀斎と恐れられた緋村剣心が不殺(ころさず)の誓いを立てた理由、そして彼の頬に刻まれた十字傷の背景とは……。第4作目までに引き続き、大友啓史監督ら製作陣や緋村剣心役の佐藤健らキャスト陣が集結。「るろうに剣心」シリーズの始まりを描く。90点