金子ノブアキ カネコノブアキ

  • 出身地:東京都世田谷区
  • 生年月日:1981/06/05

略歴 / Brief history

東京都世田谷区の生まれ。本名・金子信昭。ドラマーのジョニー吉長を父に、歌手の金子マリを母に持つ。小学校6年生の時に知人の紹介でWOWOWのCMに出演したのがきっかけで、芸能界入り。1994年には本名で日本テレビのドラマ『天国に一番近いママ PART2』に端役で出演し、俳優デビューを飾る。続いて、日本テレビ『金田一少年の事件簿』95、TBS『いちばん大切なひと』97、フジテレビ『木曜の怪談/妖怪新聞』97などのドラマに出演。96年から99年まではフジテレビの子供向け番組『ポンキッキーズ』にレギュラー出演するなどして、テレビで活躍した。この頃から芸名を“金子統昭”とする。97年、実弟のKenKen(本名・金子賢輔)、金子の幼なじみでミュージシャン・Charの実子のJESSEらとミクスチャーロックバンド“RIZE”を結成。以降も数本のテレビドラマに出演し、ふたりの高校生男子と東京から転校して来た少女の交流を描いた芳田秀明監督「スイート・スイート・ゴースト」00では主人公のひとり、坂崎拓郎役で映画初出演も飾るが、次第にミュージシャンとしての活動がメインになっていく。音楽シーンでRIZEの人気が高まっていくとともに俳優業は休止状態となるが、2003年、TBS『池袋ウエストゲートパーク』のスペシャル版にRIZEのメンバー全員で、ロックバンド役で出演し、演奏シーンも披露。さらに同局『ビー・バップ・ハイスクール』04・05にも不良高校生の前川新吾役で出演する。本格的に俳優に復帰したのは、09年の三池崇史監督「クローズZEROⅡ」。小栗旬演じる主人公と対立する不良高校のトップ・鳴海大我役を存在感たっぷりに熱演した。この時から俳優業では“金子ノブアキ”の表記を使用するようになる。続くフジテレビ『ブザー・ビート/崖っぷちのヒーロー』09では仇役のバスケ選手役で準主演をつとめ、小林武史監督のバンド映画「BANDAGE」10ではドラマー役で人気を集める。20代後半でも学生役が多かったが、猪股隆一監督「書道ガールズ!!・わたしたちの甲子園」10では、飄々とした書道部の顧問役で新境地を開いた。テレビドラマはほかに、日本テレビ『サムライ・ハイスクール』09、『QP』11、テレビ朝日『バーテンダー』11、NHK連続テレビ小説『おひさま』11など。渡邊貴文監督のドキュメンタリー「バカは2回海を渡る」09では、ミュージシャンとして音楽を書き下ろした。

金子ノブアキの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • BLUE FIGHT ~蒼き若者たちのブレイキングダウン~

    制作年: 2025
    1分1ラウンドで最強を決める格闘技イベント・ブレイキングダウンを題材にした三池崇史監督による青春アクション。少年院で知り合ったイクトとリョーマが、ブレイキングダウンのリングを目指す。ブレイキングダウンを設立した元総合格闘家・朝倉未来の自伝『路上の伝説』から着想を得ている。朝倉未来やブレイキングダウンCOOを務める起業家・溝口勇児がエグゼクティブプロデューサーとして参加。主演は、総勢2,000人が参加したオーディションを経て選ばれた木下暖日と吉澤要人。
  • MY MOTHER NEVER CRY

    制作年: 2024
    初長編監督作品「虹が落ちる前に」で評価されKoji Uehara監督が、暴力団に所属する主人公が家族との関係性と暴力の世界に生きる事に葛藤する姿を描いた人間ドラマ。
  • 劇場版ACMA:GAME 最後の鍵

    制作年: 2024
    週刊少年マガジンに連載された大ヒットコミック「ACMA:GAME」を間宮祥太朗主演でテレビドラマ化したシリーズの劇場版。謎の組織グングニルに父を殺され、99本の“悪魔の鍵”を全て破壊する旅を続けていた織田照朝の前に、新たな強敵が現れる。照朝の親友でありライバルの斉藤初を「ブラック校則」の田中樹、照朝の幼馴染である眞鍋悠季を「お母さんが一緒」の古川琴音、天才ギャンブラーの上杉潜夜を「Gメン」の竜星涼、人気アイドル・ 式部紫「マイスモールランド」の嵐莉菜が演じる。
  • GEMNIBUS vol.1

    制作年: 2024
    東宝が手がける才能支援プロジェクトGEMSTONE Creative Labelによるオムニバス。上西琢也監督作「ゴジラVSメガロ」、平瀬遼太郎監督によるサイコスリラー「knot」、ちな監督のアニメ「ファーストライン」、本木真武太監督によるSFホラー「フレイル」を収録。上西琢也監督は、映像制作プロダクション白組に在籍し、「シン・ウルトラマン」ではキャラモデルスーパーバイザー・CG ディレクターを、「シン・ゴジラ」ではゴジラモデリング・コンポジットを手がけてきたCGディレクター。平瀬遼太郎監督は、2022年、縦型短編映画「娯楽」でTikTok TOHO Film Festival 2022サードアイ賞を獲得。TOHO animation STUDIO所属するちな監督は、アニメ『平家物語』『薬屋のひとりごと』などでコンテ・演出を担当し、TOHO animation ミュージックフィルムズに最年少で選出されMVを手がけた。映像制作会社LANG PICTURESの代表である本木真武太監督は、縦型短編映画「木って切っていいの?」で2022年第75回カンヌ国際映画祭 #TikTokShortFilmコンペティショングランプリを、「おま釣り騒ぎ」でTikTok TOHO Film Festival 2022テクニカル賞を受賞した。
  • マッチング

    制作年: 2024
    恋人探し、婚活など、現代人に最も身近なツールとなったマッチングアプリ。そのアプリを通じて、他人と気軽に出会えるようになった現代だからこそ起こる<身近に潜む恐怖>を描いたサスペンス・スリラー。もしプロフィールがウソだったら? マッチングしたのが危険な人物だったら? 出会いの裏に、さまざまな罠が仕掛けられる。恋愛に奥手な主人公・輪花(りんか)を演じるのは土屋太鳳。金髪の狂気のストーカー、永山吐夢を演じるのは佐久間大介(Snow Man)。監督は「ミッドナイトスワン」で日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞したな内田英治。
    85
  • 【推しの子】-The Final Act-

    制作年: 2023
    コミック売り上げ累計1,750万部を突破、芸能界のリアルに切り込んだ同名漫画を、Amazonと東映により実写映像化する共同プロジェクトの映画編。伝説のアイドル・アイを失い、アイの子・アクアは母の死の真相を追いかけ、アクアの双子の妹・ルビーは母のようなアイドルになることを夢見る。全8話構成のドラマシリーズをPrime Videoにて2024年11月28日(木)21:00よりプライム会員向けに世界独占配信、その続編となる映画を東映配給にて12月20日(金)より全国公開する。出演は、アクアをドラマ『アオハライド』の櫻井海音が、アイをアイドルグループ・乃木坂46の元メンバーで『映像研には手を出すな!』などの齋藤飛鳥が、ルビーをアイドルグループ・=LOVEの元メンバーで「恋を知らない僕たちは」でヒロイン役を務めた齊藤なぎさと、豪華キャストがそろった。
    85