- キネマ旬報WEB トップ
- 松坂桃李
略歴 / Brief history
神奈川県茅ヶ崎市の生まれ。“桃李”は本名で、中国の歴史家・司馬遷の『史記』に書かれた言葉から命名された。2008年、雑誌『FINEBOYS』の専属モデルオーディションでグランプリを獲得し、芸能活動を開始。翌09年、テレビ朝日『侍戦隊シンケンジャー』のシンケンレッド=志葉丈瑠役に抜擢され、主演デビューを飾る。近年の“スーパー戦隊シリーズ”の中では圧倒的な人気を獲得した同作は、計3本の劇場版も製作され、松坂はそのいずれにも同じ役で出演する。『シンケンジャー』終了後は、各局の連続ドラマに連投。フジテレビ『ジェネラル・ルージュの凱旋』10では野心家の2年目研修医、野島伸司脚本の同局『GOLD』10ではオリンピックの金メダリスト輩出を目指す家系で周囲からのプレッシャーに苦しむ長男の水泳選手、TBSの深夜ドラマ『クローンベイビー』10では、主人公につきまとう謎の男と、多彩な役どころを演じた。翌11年は、田中芳樹のベストセラーの舞台化『銀河英雄伝説/第一章・銀河帝国編』で幕を開け、初舞台ながらも座長をつとめて話題となる。続いて、テレビ朝日『アスコーマーチ・明日香工業高校物語』で演じた横山有人は、家計を助けるためにホストとなり、クラスで唯一の女子である武井咲演じるヒロインから想いを寄せられる役。少女漫画から抜け出たような王子様キャラが見事にハマった。同年の深作健太監督「僕たちは世界を変えることができない。」では、カンボジアに小学校を建てるボランティア活動に参加する今どきのイケメン大学生・本田を軽やかに演じて本領発揮。瀬々敬久監督「アントキノイノチ」11では、岡田将生演じる主人公が高校時代に精神を病むきっかけを作った同級生の、表と裏の顔を使い分ける狡猾さや自信と劣等感の狭間でもがくさまを繊細に表現し、回想シーンのみの登場ながらも深い印象を残す。人気携帯ゲームをモチーフにしたTBS『怪盗ロワイヤル』11では、知能派の怪盗・神村零役で主演。12年も、声優初挑戦のアニメーション「ドットハック/.hack//The Movie」と、阿部寛主演のTBSのヒットドラマ『新参者』の劇場版「麒麟の翼」の2作が公開予定で、さらにNHK連続テレビ小説『梅ちゃん先生』にヒロインの幼なじみ役で出演することも決まっている。
松坂桃李の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
父と僕の終わらない歌
制作年: 20252016年にYouTubeに投稿された動画をきっかけに、80歳のアルツハイマー型認知症患者がCDデビューを果たしたイギリスの実話を、日本に置き換えて映画化。かつて歌手デビューを夢見た楽器店店主・間宮哲太はある日、アルツハイマー型認知症と診断されるが……。出演は「こんにちは、母さん」の寺尾聰、「雪の花 -ともに在りて-」の松坂桃李。監督は「線は、僕を描く」の小泉徳宏。 -
フロントライン
制作年: 2025日本で初めて新型コロナウイルスの集団感染が発生した豪華客船ダイヤモンド・プリンセス号で、患者の治療に当たった医師たちの戦いを、事実に基づいて描いたドラマ。未知のウイルスに関する経験や訓練が不足したまま、最前線で対応を迫られた医師たちは……。未知のウイルスに立ち向かう災害派遣医療チームの指揮官・結城英晴(ゆうき・ひではる)を小栗旬、厚生労働省から派遣された役人・立松信貴(たてまつ・のぶたか)を松坂桃李、DMAT隊員・真田春人(さなだ・はると)を池松壮亮、東日本大震災で結城と共に活動した“戦友”とも呼べる医師・仙道行義(せんどう・ゆきよし)を窪塚洋介が演じる。監督は「かくしごと」の関根光才。企画、脚本、プロデュースを務めたのは「劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」で知られる増本淳プロデューサー。300ページを超える取材メモから、これまで知られることのなかった船内のエピソードを丁寧にすくい、オリジナル脚本にまとめ上げた。 -
雪の花 ―ともに在りて―
制作年: 2024江戸末期に疱瘡(天然痘)と闘った医師・笠原良策の実話を基にした吉村昭の小説『雪の花』を、「雨あがる」「峠 最後のサムライ」の小泉堯史監督が映画化した時代劇。疱瘡が猛威を振るうなか、異国では種痘(予防接種)が行われていることを知った良策は、人々の命を救うために困難に立ち向かう。「居眠り磐音」で共演した松坂桃李と芳根京子が主人公の良策と妻の千穂を、蘭方医・日野鼎哉を「峠 最後のサムライ」の役所広司が演じる。2024年第37回東京国際映画祭ガラセレクション出品作品。 -
スオミの話をしよう
制作年: 2024三谷幸喜が「記憶にございません!」依頼5年ぶりに脚本・監督を務め、長澤まさみを主演に迎えたミステリー・コメディ。大富豪の妻・スオミが行方不明になる。彼女を愛した男たちが屋敷に集まるが、彼らが語る思い出の中のスオミは別人のようだった。出演は、「ドライブ・マイ・カー」の西島秀俊、「流浪の月」の松坂桃李、「首」の遠藤憲一、「記憶にございません!」の小林隆、「審判」の坂東彌十郎。 -
ゆとりですがなにか インターナショナル
制作年: 2023日本テレビ系列で2016年4月期に放送されたドラマ『ゆとりですがなにか』の劇場版。“ゆとり世代”と名付けられた正和、山路、まりぶのゆとり3人組も30代半ばを迎え、人生の岐路に立たされていた。そんな彼らに、想像を超える新時代の波が押し寄せる。「1秒先の彼」の岡田将生、「耳をすませば」の松坂桃李、「さかなのこ」の柳楽優弥らドラマのキャスト陣に加え、「シャイロックの子供たち」の木南晴夏、「アキラとあきら」の上白石萌歌らが出演。監督は、「アイ・アム まきもと」の水田伸生。脚本は、「1秒先の彼」の宮藤官九郎。