東山奈央 トウヤマナオ

東山奈央の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 最終章

    制作年: 2025
    『魔法少女まどか☆マギカ』の脚本家、虚淵玄が原案・脚本・総監修を務め、台湾の伝統芸能である布袋劇の制作会社、霹靂社とタッグを組んだ武侠ファンタジー人形劇「Thunderbolt Fantasy Project」のシリーズ完結編となる劇場版。魔界の軍勢と人間たちの戦いの結末は? 声の出演は「刀剣乱舞 廻 -々伝 近し侍らうものら-」の鳥海浩輔、「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章/後章」の諏訪部順一、「天外者(てんがらもん)」の西川貴教。
  • たべっ子どうぶつ THE MOVIE

    制作年: 2025
    1978年発売以来愛され続けているギンビス社の動物をかたどったビスケット菓子『たべっ子どうぶつ』をモチーフにしたアニメーション。らいおんくんをはじめとしたパッケージでお馴染みのキャラクターたちに、映画オリジナルの新キャラクター・ぺがさすちゃんが加わり、世界滅亡のピンチを救おうと大冒険を繰り広げる。監督は「放課後ミッドナイターズ」の竹清仁。企画・プロデュースはアニメ『ポプテピピック』などを手がけてきた須藤孝太郎。アイドルグループTravis Japanの松田元太、「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」の水上恒司、「ベイビーわるきゅーれ」シリーズの髙石あかりらが声優として参加。
  • コードギアス 奪還のロゼ 最終幕

    制作年: 2024
    2006年よりTVアニメや劇場版などで続く「コードギアス」新シリーズ全4幕の最終幕。世界各地に多数の正体不明機が姿を現し、人々は恐怖と混乱に陥る。皇宮にいるサクラにも危機が迫り、ロゼはサクラ救出のため、アッシュとともに皇宮に向かうのだった。監督は、「セイクリッドセブン 銀月の翼」の大橋誉志光。声の出演は、「どうにかなる日々」の天崎滉平、「劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編」の古川慎、「トラペジウム」の上田麗奈。
  • コードギアス 奪還のロゼ 第3幕

    制作年: 2024
    2006年よりTVアニメや劇場版などで続く「コードギアス」新シリーズ全4幕の第3幕。皇重護を殺したというアッシュの告白により、これまで父の仇と信じてきたロゼは、彼の育ったラベンダーホームを訪れる。シスターから語られるアッシュの過去とは……。監督は、「セイクリッドセブン 銀月の翼」の大橋誉志光。声の出演は、「どうにかなる日々」の天崎滉平、「劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編」の古川慎、「トラペジウム」の上田麗奈。
  • コードギアス 奪還のロゼ 第2幕

    制作年: 2024
    2006年よりTVアニメや劇場版などで続く「コードギアス」新シリーズ第2幕。ホッカイドウ解放のため黒の騎士団は七煌星団に助力していたが、ネオ・ブリタニア帝国が所有する空中要塞や大量破壊兵器フレイヤの存在、さらに七煌星団内にも混乱が生じ……。監督は大橋誉志光。シリーズ構成を木村暢が務め、キャラクターデザイン原案のCLAMP、キャラクターデザインに木村貴宏、島村秀一と、シリーズお馴染みの制作陣が集結。
  • コードギアス 奪還のロゼ 第1幕

    制作年: 2024
    2006から08年にかけて2シーズンがテレビで放送され、17~18年にはテレビシリーズを再構成した劇場総集編3部作が公開、その流れをくむ完全新作劇場版「コードギアス 反逆のルルーシュ」も人気を博した『コードギアス』シリーズの最新作第4幕の第1弾。新たな主人公、ロゼとアッシュ、2人の兄弟が繰り広げる“奪還”の物語が幕を開ける。監督は大橋誉志光、シリーズ構成を木村暢が務め、キャラクターデザイン原案のCLAMP、キャラクターデザインに木村貴宏、島村秀一と、シリーズお馴染みの制作陣が集結。『コードギアス』の世界がさらにスクリーンに広がる。