- キネマ旬報WEB トップ
- コスタ=ガヴラス
コスタ=ガヴラスの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
メリエスの素晴らしき映画魔術
制作年: 2011ジョルジュ・メリエスによって1905に製作された世界初のSF映「月世界旅行」。長年行方不明となっていた着色版が1993年にスペイン・フィルモティカ・デ・カタルーニャで発見。デジタル修復作業の上、新規にフランスのエレクトロニカ・バンド、エールによる音楽が付けられ、2011年のカンヌ映画祭で上映された。そのデジタル修復作業の模様を、トム・ハンクス、ミシェル・ゴンドリー、ジャン=ピエール・ジュネらのインタビューを交えて追ったドキュメンタリー。監督・脚本は、セルジュ・ブルンバーグとエリック・ランジ。 -
ホロコースト アドルフ・ヒトラーの洗礼
制作年: 2002『ミッシング』のコスタ=ガヴラス監督が、ナチスの行った大量虐殺(ホロコースト)をモチーフに描いた戦争ドラマ。ナチス親衛隊の中尉は、強制収容所でユダヤ人の処刑現場を目撃し、若い修道士の協力を得て、ローマ法王に虐殺の真実を伝えようとする。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:コスタ=ガヴラス 製作:クロード・ベリ/ミッシェル・レイ・ガヴラス 撮影:パトリック・ブロシェ 出演:マチュー・カソヴィッツ/ウルリッヒ・トゥクール/マーセル・ユーレス/ハンス・ジシュラー78点 -
マッド・シティ
制作年: 1997行きがかりで事件を起こしてしまった男と偶然そこに居合わせたテレビリポーターが世論という怪物に引き回される姿を描く社会派ドラマ。監督は「ミュージック・ボックス」のコスタ・ガブラス。脚本はトム・マシューズとエリック・ウィリアムズの原案を基にマシューズが執筆。製作は「ディアボロス 悪魔の扉」のアーノルドとアン・コペルソンのコンビ。製作総指揮は「ファイヤー・イン・ザ・スカイ」のウォルフガング・グラッツ、「ディアボロス」のスティーヴン・ブラウン、「フェイス/オフ」のジョナサン・D・クレイン。撮影は「背信の日々」「ミュージック・ボックス」などでガブラスとコンビを組むパトリック・ブロシア。音楽は「ラリー・フリント」のトーマス・ニューマン。美術はキャサリン・ハードウィック。編集はフランソワーズ・ボーノー。衣裳はデボラ・ナドゥールマン。主演は「スリーパーズ」のダスティン・ホフマン。共演は「シーズ・ソー・ラブリー」のジョン・トラヴォルタ、「告発」のミア・カーシュナー、「世界中がアイ・ラブ・ユー」のアラン・アルダほか。80点 -
ミュージックボックス
制作年: 1989ユダヤ人虐殺の嫌疑をかけられた父の無実を晴らそうとする女弁護士の遭遇する衝撃的事実を描くサスペンス。エグゼクティヴ・プロデューサーは脚本も兼ねるジョー・エスターハスとハル・ポレール、製作のアーウィン・ウィンクラー、監督のコンスタンチン・コスタ・ガブラス、撮影のパトリック・ブロツシュは「背信の日々」のコンビ。音楽はフィリップ・サルドが担当。出演はジェシカ・ラング、アーミン・ミューラー・スタールほか。