- キネマ旬報WEB トップ
- ヨアンナ・ハールッティ
ヨアンナ・ハールッティの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
TOVE トーベ
制作年: 2020フィンランドの「ムーミン」の原作者トーベ・ヤンソンの半生を創作の秘密と情熱を軸に描く物語。1914年、芸術家の両親のもと生まれたトーベは幼い頃から絵を描く芸術家だった。やがて戦火の防空壕で子供たちに聞かせた物語を機に「ムーミン」の世界が広がっていく。1945年、彼女はスウェーデン語の小説『小さなトロールと大きな洪水』を出版。その後、ムーミン・シリーズはイギリスの新聞に漫画連載が決まり、絵本や舞台など、世界中で親しまれるようになる。本作は2020年10月にフィンランドで公開されるや大絶賛で迎えられ、スウェーデン語で書かれたフィンランド映画としては史上最高のオープニング成績を達成し、本国では7週連続で興行収入1位を記録。第93回アカデミー賞国際長編映画賞フィンランド代表に選出された。 -
ファブリックの女王
制作年: 2015ファッションや雑貨を手がけるフィンランドのブランド『マリメッコ』の創業者アルミ・ラティアの生涯を描き出す伝記ドラマ。新しいライフスタイルを作ろうとし、幾度も危機に見舞われながら時代の先端を駆け抜けたアルミ。しかしその裏には深い孤独があった。監督は、第56回アカデミー賞外国語映画賞を受賞したイングマール・ベルイマン監督作「ファニーとアレクサンデル」にプロデューサーとして携わったヨールン・ドンネル。『マリメッコ』初期に役員を務めており、構想に50年かけ完成させた。劇中劇のスタイルが用いられ、アルミを演じた女優の俯瞰的視点を取り入れている。40点 -
サイレンス(2011)
制作年: 2011ヘルシンキ出身の、サカリ・キルヤヴァイネン監督による継続戦争(第二次ソ連・フィンランド戦争)を描いた人間ドラマ。2011年、フィンランドのアカデミー賞に相当するユッシ賞で、最優秀主演男優賞、最優秀音楽賞など4冠を獲得した。2013年2月9日から開催されたトーキョーノーザンライツフェスティバル2013にて公開された。