TOVE トーベ

とーべ TOVE
上映日
2021年10月1日

製作国
フィンランド スウェーデン

制作年
2020
上映時間
103分

レーティング
一般映画
ジャンル
伝記 ドラマ

check解説

フィンランドの「ムーミン」の原作者トーベ・ヤンソンの半生を創作の秘密と情熱を軸に描く物語。1914年、芸術家の両親のもと生まれたトーベは幼い頃から絵を描く芸術家だった。やがて戦火の防空壕で子供たちに聞かせた物語を機に「ムーミン」の世界が広がっていく。1945年、彼女はスウェーデン語の小説『小さなトロールと大きな洪水』を出版。その後、ムーミン・シリーズはイギリスの新聞に漫画連載が決まり、絵本や舞台など、世界中で親しまれるようになる。本作は2020年10月にフィンランドで公開されるや大絶賛で迎えられ、スウェーデン語で書かれたフィンランド映画としては史上最高のオープニング成績を達成し、本国では7週連続で興行収入1位を記録。第93回アカデミー賞国際長編映画賞フィンランド代表に選出された。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】TOVE/トーベ

  • 【DVD】TOVE/トーベ 豪華版

  • 【BD】TOVE/トーベ 豪華版

TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • 米文学・文化研究
    冨塚亮平
    終盤登場するファンにはおなじみのトゥーリッキではなく、彼女と出会う前のヴィヴィカとの関係を中心的に描くことで、既存のドキュメンタリー作品との差別化に成功している... もっと見る
  • 日本未公開映画上映・配給団体Gucchi's Free School主宰
    降矢聡
    旧来の価値観やセクシャリティも含めた様々な境界が新たに書き換えられていく現代にあって、ハイ(カルチャー)とロー(カルチャー)の対立を描く作品が目立ち始めているよ... もっと見る
  • 文筆業
    八幡橙
    偉大なる父の掲げる芸術の壁を前に怯み、挫け、苛立ち、男性との、そして女性との道ならぬ恋に溺れ、酒を浴び、紫煙の中で夜通し踊り狂う若き日のトーベ・ヤンソン。『ムー... もっと見る

「TOVE トーベ」のストーリー

1944年のヘルシンキ、戦火の中でトーベ・ヤンソンは自分を慰めるようにムーミンの世界を作り、爆風で窓が吹き飛んだアトリエで暮らしを始める。型破りな彼女の生活は、彫刻家である父の厳格な教えに相反していたが、自分の表現と美術界の潮流との間にズレが生じていることへの葛藤、めまぐるしいパーティーや恋愛を経つつ、トーベとムーミンは共に成長していくのだった。自由を渇望するトーベは、やがて舞台演出家のヴィヴィカ・バンドラーと出会い、互いに惹かれ合っていく。

「TOVE トーベ」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「TOVE トーベ」のスペック

基本情報
ジャンル 伝記 ドラマ
製作国 フィンランド スウェーデン
製作年 2020
公開年月日 2021年10月1日
上映時間 103分
製作会社 Helsinki-Filmi
配給 クロックワークス
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
音量 5.1ch
公式サイト http://klockworx-v.com/tove/
コピーライト (C)2020 Helsinki-filmi, all rights reserved

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2021年10月下旬号 「歩きはじめる言葉たち 漂流ポスト 3.11をたずねて」 インタビュー 野村展代[監督]
UPCOMING 新作紹介 「歩きはじめる言葉たち 漂流ポスト 3・11をたずねて」
「宇宙の法―エロ―ヒム編―」 インタビュー 大田薫、千眼美子
戯画日誌 第156回 10月の映画界は神無月か、神在月か?
UPCOMING 新作紹介 「CUBE 一度入ったら、最後」
REVIEW 日本映画&外国映画 「護られなかった者たちへ」
UPCOMING 新作紹介 「ビースト」
UPCOMING 新作紹介 「クライモリ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「人と仕事」
UPCOMING 新作紹介 「人と仕事」
UPCOMING 新作紹介 「最強殺し屋伝説国岡[完全版]」
REVIEW 日本映画&外国映画 「黄龍の村」
UPCOMING 新作紹介 「THE MOLE」
UPCOMING 新作紹介 「Cosmetic DNA」
REVIEW 日本映画&外国映画 「殺人鬼から逃げる夜」
UPCOMING 新作紹介 「最後の決闘裁判」
REVIEW 日本映画&外国映画 「キャッシュトラック」
UPCOMING 新作紹介 「キャッシュトラック」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 抱かれたい男 1位に脅されています。~スペイン編~」
UPCOMING 新作紹介 「プリテンダーズ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「クリスマス・ウォーズ」
UPCOMING 新作紹介 「キャンディマン」
UPCOMING 新作紹介 「PITY/ある不幸な男 」
グラビアインタビュー 志田彩良「かそけきサンカヨウ」
UPCOMING 新作紹介 「かそけきサンカヨウ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「草の響き」
UPCOMING 新作紹介 「草の響き」
試写室 「彼女が好きなものは」
グラビアインタビュー 瀬戸康史「劇場版 ルパンの娘」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 ルパンの娘」
REVIEW 日本映画&外国映画 「TOVE/トーベ」
2021年10月上旬号 戯画日誌 第155回 海外アニメ映画の秀作群がひしめきあう9月!
REVIEW 日本映画&外国映画 「総理の夫」
REVIEW 日本映画&外国映画 「総理の夫」
UPCOMING 新作紹介 「総理の夫」
UPCOMING 新作紹介 「宇宙の法ーエロ―ヒム編ー」
REVIEW 日本映画&外国映画 「マスカレード・ナイト」
巻頭特集 映画にしなければならないもの 「護られなかった者たちへ」 インタビュー 瀬々敬久[監督・脚本]
巻頭特集 映画にしなければならないもの 「護られなかった者たちへ」 インタビュー 佐藤健、阿部寛
UPCOMING 新作紹介 「護られなかった者たちへ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「MINAMATA―ミナマタ―」
UPCOMING 新作紹介 「MINAMATA―ミナマタ―」
UPCOMING 新作紹介 「欲しがり奈々ちゃん~ひとくち、ちょうだい~」
UPCOMING 新作紹介 「扉を閉めた女教師」
「ディナー・イン・アメリカ」 インタビュー アダム・レーマイヤー[監督・脚本・編集]
REVIEW 日本映画&外国映画 「ディナー・イン・アメリカ」
UPCOMING 新作紹介 「ディナー・イン・アメリカ」
UPCOMING 新作紹介 「死霊館 悪魔のせいなら、無罪」
REVIEW 日本映画&外国映画 「スイング・ステート」
UPCOMING 新作紹介 「黄龍の村」
REVIEW 日本映画&外国映画 「シー・イズ・オーシャン」
REVIEW 日本映画&外国映画 「整形水」
UPCOMING 新作紹介 「整形水」
「素晴らしき、きのこの世界」「マルジェラが語るマルタン・マルジェラ」と趣味的ドキュメンタリーの世界への招待 寄稿
「素晴らしき、きのこの世界」「マルジェラが語るマルタン・マルジェラ」と趣味的ドキュメンタリーの世界への招待 インタビュー ライナー・ホルツェマー[監督]
REVIEW 日本映画&外国映画 「素晴らしき、きのこの世界」
UPCOMING 新作紹介 「素晴らしき、きのこの世界」
UPCOMING 新作紹介 「fOUL」
UPCOMING 新作紹介 「殺人鬼から逃げる夜」
「キャッシュトラック」 プロダクション・ノート 寄稿
巻頭特集 映画にしなければならないもの 「プリテンダーズ」 インタビュー 熊坂出[監督・脚本]
読者の映画評 「佐々木、イン、マイマイン」岩崎三樹夫/「ドライブ・マイ・カー」金澤正志/「返校 言葉が消えた日」星野市子
REVIEW 日本映画&外国映画 「レミニセンス」
REVIEW 日本映画&外国映画 「先生、私の隣に座っていただけませんか?」
UPCOMING 新作紹介 「プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第2章
試写室 「ひらいて」
巻頭特集 映画にしなければならないもの 「モーリタニアン 黒塗りの記録」と戦争についての映画
UPCOMING 新作紹介 「リクはよわくない」
グラビアインタビュー 東出昌大「草の響き」
REVIEW 日本映画&外国映画 「君は永遠にそいつらより若い」
「カラミティ」 対談 レミ・シャイエ[監督・脚本]×片渕須直(アニメーション映画監督)
「カラミティ」 作品評
REVIEW 日本映画&外国映画 「カラミティ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「マイ・ダディ」
UPCOMING 新作紹介 「マイ・ダディ」
UPCOMING 新作紹介 「TOVE/トーベ」