- キネマ旬報WEB トップ
- BUCK-TICK
BUCK-TICKの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World - I
制作年: 20251987年にデビューして以来、不動のメンバーでロックシーンの最前線を走り続けるBUCK-TICK。唯一無二の佇まいで、傑出した作品を生み出し続けてきた彼らは、ロックファンのみならず、ミュージシャンたちの“夢”のような存在でもあった。しかし、その道程は決して順風満帆なものではなかった。普段見られない楽曲が生まれる瞬間やコンサートなどのバックヤード、メンバーの真剣な眼差しや優しい表情をデビュー35周年を基軸に岩木勇一郎監督が撮影した映像を二部作構成でまとめたドキュメンタリー作品。 -
劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World - II
制作年: 20251987年にデビューして以来、不動のメンバーでロックシーンの最前線を走り続けるBUCK-TICK。唯一無二の佇まいで、傑出した作品を生み出し続けてきた彼らは、ロックファンのみならず、ミュージシャンたちの“夢”のような存在でもあった。しかし、その道程は決して順風満帆なものではなかった。普段見られない楽曲が生まれる瞬間やコンサートなどのバックヤード、メンバーの真剣な眼差しや優しい表情をデビュー35周年を基軸に岩木勇一郎監督が撮影した映像を二部作構成でまとめたドキュメンタリー作品。 -
劇場版 BUCK-TICK バクチク現象 I
制作年: 20131987年にメジャーデビューして以降、日本の音楽シーンに君臨し続けるバンドBUCK-TICK。デビューから2年で東京ドームライブを敢行し“バクチク現象”と呼ばれる社会現象を巻き起こした彼らは、立ち止まることなく、独自のポップセンスや世界観に先鋭的な要素をミックスさせ進化し続けている。2011年12月29日からデビュー25周年を締めくくる2012年12月29日に開催された日本武道館ライブまでの1年間、BUCK-TICKに密着したドキュメンタリー。彼らが楽曲を生みライブを行って音楽に向き合う姿だけでなく、メンバー同士の関係性や空気感などを含め延べ1500時間以上も至近距離から撮影した。監督は「劇場版DIR EN GREY -UROBOROS-」の岩木勇一郎。本作はIとIIに分けて上映される。2013年6月1日、群馬県・藤岡市みかぼみらい館にて先行上映。 -
劇場版 BUCK-TICK バクチク現象 II
制作年: 20132011年12月29日から2012年12月29日の日本武道館ライブまでの1年間、BUCK-TICKに密着したドキュメンタリー第2弾。レコーディングやライブの裏側、ツアーの密着映像を通して、バンドの創作活動の原点やメンバーの素顔に迫る。監督は「劇場版DIR EN GREY UROBOROS“09”」「劇場版DIR EN GREY UROBOROS“10”」の岩木勇一郎。2013年6月1日、群馬県・藤岡市みかぼみらい館にて先行上映。