- キネマ旬報WEB トップ
- ピルー・アスベック
ピルー・アスベックの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
ぼくの家族と祖国の戦争
制作年: 2023第二次世界大戦終戦間際のデンマークで、敵国のドイツからの難民に救いの手を差し伸べたある家族の実話にインスパイアされたヒューマンドラマ。ナチス・ドイツの占領下にあったデンマークの市民大学学長ヤコブは、ドイツ軍司令官からドイツの難民を学校に受け入れろと命じられて葛藤する。監督・脚本は、「バーバラと心の巨人」のアンダース・ウォルター。出演は、「アクアマン 失われた王国」のピルー・アスベック、ラッセ・ピーター・ラーセン、「潜水艦クルスクの生存者たち」のカトリーヌ・グライス=ローゼンタール。デンマーク・アカデミー賞(ロバート賞)観客賞を含む5部門ノミネート、SKIPシティ国際Dシネマ映画祭国際コンペティション部門選出。 -
ガーディアン・エンジェル 洗脳捜査X
制作年: 2018元ナチスの催眠術師とトラウマを抱える刑事の攻防を描いた北欧スリラー。銀行強盗犯・パーレの共犯者として、パーレと刑務所で同房だったニールセンが浮上。アンダース刑事は、ニールセンがパーレを催眠術で洗脳し、事件を起こさせたと推理する。【スタッフ&キャスト】監督・製作・脚本:アルト・ホロネン 脚本:ウィリアム・アルドリッジ 撮影:ピニ・ヘルステッド 音楽:トゥオマス・カンテリネン 出演:ピルー・アスベック/ジョシュ・ルーカス/レイド・セルベッジア/サラ・スーリエ0点 -
ゴースト・イン・ザ・シェル
制作年: 2017士郎正宗原作のコミック『攻殻機動隊』をスカーレット・ヨハンソン主演で実写映画化。機械の体を持つ世界最強の捜査官に残されたのは、脳と僅かな記憶だけだった。全世界を揺るがすサイバーテロが彼女の記憶と繋がり、驚愕の過去を呼び覚ましていく。2D/3D上映。共演は「ある戦争」のピルー・アスベック、「クリミナル・ミッション」のマイケル・ピット、「女が眠る時」のビートたけし、「火 Hee」の桃井かおり、「アクトレス 女たちの舞台」のジュリエット・ビノシュ。監督は「スノーホワイト」のルパート・サンダース。60点 -
エイプリル・ソルジャーズ ナチス・北欧大侵略
制作年: 2015第二次大戦下、ナチス・ドイツが北欧に侵攻した“ヴェーザー演習作戦”を題材にしたミリタリーアクション。迫りくる大軍と対峙したサン少尉率いるデンマーク軍小隊。兵士たちは、本隊の援軍が来るまで持ちこたえようと奮戦するのだが……。脚本を「偽りなき者」のトビアス・リンホルムが担当、本作が長編デビューとなるロニ・エズラがメガホンをとる。出演は「LUCY ルーシー」のピルー・アスベック、『ゾウズ・フー・キル 殺意の深層』のラールス・ミケルセン。2016年1月より開催される『未体験ゾーンの映画たち2016』にて上映。60点 -
ある戦争
制作年: 2015「光りのほうへ」「偽りなき者」脚本のトビアス・リンホルムが監督した人間ドラマ。アフガニスタンに駐留するデンマーク軍部隊長クラウスはタリバンの襲撃を受け、敵が発砲していると思われる地区の空爆を命じる。しかしそこにいたのは罪のない民間人だった。出演は、「LUCY ルーシー」のピルー・アスベック、「ブライアン・ジョーンズ ストーンズから消えた男」のツヴァ・ノヴォトニー、ドラマ『コペンハーゲン/首相の決断』のソーレン・マリン。第88回アカデミー賞外国語映画賞ノミネート。一般公開に先駆け、新宿シネマカリテの特集企画『カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2016』にて先行プレミア上映(上映日:2016年7月30日)。80点