ヘンリク・ツェイン ヘンリクツェイン

  • 生年月日:1963/04/30

ヘンリク・ツェインの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • ぼくの家族と祖国の戦争

    制作年: 2023
    第二次世界大戦終戦間際のデンマークで、敵国のドイツからの難民に救いの手を差し伸べたある家族の実話にインスパイアされたヒューマンドラマ。ナチス・ドイツの占領下にあったデンマークの市民大学学長ヤコブは、ドイツ軍司令官からドイツの難民を学校に受け入れろと命じられて葛藤する。監督・脚本は、「バーバラと心の巨人」のアンダース・ウォルター。出演は、「アクアマン 失われた王国」のピルー・アスベック、ラッセ・ピーター・ラーセン、「潜水艦クルスクの生存者たち」のカトリーヌ・グライス=ローゼンタール。デンマーク・アカデミー賞(ロバート賞)観客賞を含む5部門ノミネート、SKIPシティ国際Dシネマ映画祭国際コンペティション部門選出。
  • 特捜部Q 知りすぎたマルコ

    制作年: 2021
    「ヒトラーの忘れもの」のマーチン・サントフリート監督が、北欧ミステリー小説を映画化。未解決事件を専門に扱うコペンハーゲン警察・特捜部Qの警部補カールは、ある男の失踪事件を調査していたが、ある日、男のパスポートを所有する少年マルコを拘束する。出演は「真夜中のゆりかご」のウルリッヒ・トムセン、「デンマークの息子」のザキ・ユーセフ。ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田にて開催される『未体験ゾーンの映画たち2022』にて上映。
  • MORTAL モータル

    制作年: 2020
    ノルウェーの神話をモチーフにした、「ジェーン・ドウの解剖」のアンドレ・ウーヴレダル監督によるアクションファンタジー。不可解な事故により少年を殺したエリックは、心理学者クリスティーンと逃亡するうちに、己の力が雷神トールの力であることに気付く。ハリウッド版「Death Note/デスノート」(2017)のナット・ウルフが、神の力を宿す男を演じる。特集『のむらコレクション(のむコレ2020)にて上映。
  • パーフェクト・ノーマル・ファミリー

    制作年: 2020
    ある日突然、両親から離婚する、その理由はパパが女性として生きたいからだ、と告げられた11歳のエマ。多感な少女は父の生き方を受けとめることができるのか……。マルー・ライマン監督が11歳のときに父親が女性になった実体験を基に脚本を書き、初監督を務めた。撮影当時10歳だったエマ役のカヤ・トフト・ローホルトは映画初出演ながら、ナチュラルで繊細な演技を披露。パパのトマス、のちにアウネーテ役を、「ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮」「ヒトラーの忘れもの」の実力派俳優ミケル・ボー・フルスゴーが演じた。トランスジェンダーの問題を当事者ではなく、その娘の視点で描いていく新鮮さが評価され、デンマーク・アカデミー賞で9部門にノミネート、メイクアップ賞と児童青少年映画賞を受賞した。
  • 罪と女王

    制作年: 2019
    デンマーク・アカデミー賞(ロバート賞)で作品賞ほか主要9部門を受賞したヒューマン・サスペンス。医者の夫と幼い双子の娘たちと暮らす有能な弁護士アンネ。だが、夫と前妻との息子である17歳のグスタフを引き取ったことから、禁断の関係にのめり込んでゆく。出演は「未来を生きる君たちへ」のトリーヌ・ディルホム、長編初出演のグスタフ・リン。一般公開に先駆け、トーキョー ノーザンライツフェスティバル 2020にて『クィーン・オブ・ハーツ』のタイトルで特別上映。
  • サーミの血

    制作年: 2016
    差別に抗う少女の成長を追い、第29回東京国際映画祭で審査委員特別賞と最優秀女優賞に輝いた人間ドラマ。1930年代、スウェーデン北部に住む先住民族サーミ人は劣等民族とみなされていた。エレは運命を変えるため、都会的な少年ニクラスを頼り街に出る。サーミ人の血を引くアマンダ・シェーネル監督は、自身のルーツを通し、当時のスウェーデンが抱えていた問題を取り上げた本作で長編デビュー。「ニンフォマニアック」などを手がけたデンマークの作曲家クリスチャン・エイドネス・アナスンが音楽を担当している。
    90

Blu-ray/DVDで観る

今日は映画何の日?

注目記事