解説
デンマーク・アカデミー賞(ロバート賞)で作品賞ほか主要9部門を受賞したヒューマン・サスペンス。医者の夫と幼い双子の娘たちと暮らす有能な弁護士アンネ。だが、夫と前妻との息子である17歳のグスタフを引き取ったことから、禁断の関係にのめり込んでゆく。出演は「未来を生きる君たちへ」のトリーヌ・ディルホム、長編初出演のグスタフ・リン。一般公開に先駆け、トーキョー ノーザンライツフェスティバル 2020にて『クィーン・オブ・ハーツ』のタイトルで特別上映。
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画・音楽ジャーナリスト宇野維正自然光と練られた構図による洗練されたルック。抑制が効いたセンスのいい劇伴。観客の倫理観を揺さぶる露悪的なストーリー。同郷のスサンネ・ビア(及びドグマ95フォロワ... もっと見る
-
ライター石村加奈自分の力でのし上がってきた強さと、恵まれない少女時代を送ってきたことによる自己肯定力の弱さ、主人公の相反する資質を、T・デュアホルムが強さを前面に弱さ控えめの絶... もっと見る
-
映像ディレクター/映画監督佐々木誠日常に潜む性的な欲望に堕ち、深みにハマる中年の女。しかし、その甘美なファンタジーが日常を崩壊させるということに気づいた瞬間、女はすんなり「現実」に戻る。だが、相... もっと見る
「罪と女王」のストーリー
児童保護を専門とするデンマークの弁護士アンネ(トリーヌ・ディルホム)。優しい医者の夫と幼い双子の娘たちと完璧な家庭を築いていた彼女だったが、ある日、夫と前妻との息子である17歳の少年グスタフ(グスタフ・リン)が問題を起こし退学になってしまう。アンネはスウェーデンにいたグスタフを引き取り、アンネの家族たちと同居を始めるが、グスタフは衝動的な暴力性があり家族に馴染もうとしなかった。しかし、アンネは根気よく彼を家族として迎え、正しい方向へ導こうと努めるのだった。そんななか、グスタフと少しずつ距離を縮めていくアンネだったが、親密さが行き過ぎてしまい、ある時、アンネは彼と性的関係を持ってしまう。やがて、そのことが大切な家庭とキャリアを脅かし始め、アンネは残酷な決断を選択するのだが……。
「罪と女王」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「罪と女王」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | デンマーク スウェーデン |
製作年 | 2019 |
公開年月日 | 2020年6月5日 |
上映時間 | 127分 |
配給 | アット エンタテインメト |
レイティング | R-15 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
公式サイト | http://www.at-e.co.jp/film/queen/ |
コピーライト | (C)2019 Nordisk Film Production A/S. All rights reserved. |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2020年6月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「PLAY 25年分のラストシーン」 試写室 「PLAY 25年分のラストシーン」 『映画「東京オリンピック」1964』 書評 『映画「東京オリンピック」1964』 寄稿 『映画「東京オリンピック」1964』 インタビュー 森遊机[プロデュース、企画、共同執筆] UPCOMING 新作紹介 「地元ピース! 幻想ドライビング」 UPCOMING 新作紹介 「窮鼠はチーズの夢を見る」 REVIEW 日本映画&外国映画 「イップ・マン 完結」 UPCOMING 新作紹介 「奥様は、取り扱い注意」 「鵞鳥湖の夜」 インタビュー ディアオ・イーナン[監督・脚本] UPCOMING 新作紹介 「鵞鳥湖の夜」 REVIEW 日本映画&外国映画 「鵞鳥湖の夜」 REVIEW 日本映画&外国映画 「島にて」 UPCOMING 新作紹介 「君の誕生日」 UPCOMING 新作紹介 「少女☆歌劇 レヴュー・スタァライト 再生産総集編 ロンド・ロンド・ロンド」 UPCOMING 新作紹介 「ドヴラートフ レニングラードの作家たち」 UPCOMING 新作紹介 「マルモイ ことばあつめ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「マルモイ ことばあつめ」 UPCOMING 新作紹介 「死神遣いの事件帖 ―傀儡夜曲―」 REVIEW 日本映画&外国映画 「無頼」 UPCOMING 新作紹介 「お名前はアドルフ?」 REVIEW 日本映画&外国映画 「SKIN/スキン」 REVIEW 日本映画&外国映画 「水曜日が消えた」 UPCOMING 新作紹介 「その手に触れるまで」 REVIEW 日本映画&外国映画 「その手に触れるまで」 UPCOMING 新作紹介 「おろかもの」 REVIEW 日本映画&外国映画 「罪と女王」 |
2020年5月上・下旬合併号 |
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン」 広い 深い 厚い アジア映画が尽きない 【韓国映画―女性監督の新時代】 「はちどり」キム・ボラ[監督]インタビュー UPCOMING 新作紹介 「はちどり」 REVIEW 日本映画&外国映画 「はちどり」 広い 深い 厚い アジア映画が尽きない 【台湾巨匠の新旧名画】「バナナパラダイス」ワン・トン[監督]インタビュー 巻頭特集 「燃えよ剣」特集第一弾 インタビュー 岡田准一&山田涼介 巻頭特集 「燃えよ剣」特集第一弾 コラム UPCOMING 新作紹介 「映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日」 広い 深い 厚い アジア映画が尽きない 【巧妙な実話系中国映画】「薬の神じゃない!」「少年の君」 「街の上で」 対談 今泉力哉[監督・共同脚本]×福間健二 「街の上で」 対談 今泉力哉×城定秀夫 UPCOMING 新作紹介 「街の上で」 REVIEW 日本映画&外国映画 「街の上で」 UPCOMING 新作紹介 「サイダーのように言葉が湧き上がる」 UPCOMING 新作紹介 「砕け散るところを見せてあげる」 UPCOMING 新作紹介 「はるヲうるひと」 UPCOMING 新作紹介 「ペトルーニャに祝福を」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ペトルーニャに祝福を」 REVIEW 日本映画&外国映画 「デンジャー・クロース 極限着弾」 読者の映画評 「Fukushima 50」三宅健士朗/「名もなき生涯」古川博宜/「星屑の町」廣沢達哉 UPCOMING 新作紹介 「ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから」 広い 深い 厚い アジア映画が尽きない 【香港映画のトラディショナル】「イップ・マン 完結」 UPCOMING 新作紹介 「イップ・マン 完結」 広い 深い 厚い アジア映画が尽きない 【アジアン・フィルムノワール】「悪の偶像」「追龍」「鵞鳥湖の夜」 試写室 「鵞鳥湖の夜」 UPCOMING 新作紹介 「島にて」 UPCOMING 新作紹介 「オフィシャル・シークレット」 広い 深い 厚い アジア映画が尽きない 【韓国映画―女性監督の新時代】 韓国女性監督“第三世代” オム・ユナ「マルモイ ことばあつめ」 キム・ジョンオン「君の誕生日」、キム・チョヒ「チャンシルは福も多いね」 REVIEW 日本映画&外国映画 「いつくしみふかき」 REVIEW 日本映画&外国映画 「悪の偶像」 UPCOMING 新作紹介 「薬の神じゃない!」 REVIEW 日本映画&外国映画 「薬の神じゃない!」 UPCOMING 新作紹介 「ドヴラートフ レニングラードの作家たち」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ドヴラートフ レニングラードの作家たち」 広い 深い 厚い アジア映画が尽きない 【台湾巨匠の新旧名画】「あなたの顔」 UPCOMING 新作紹介 「あなたの顔」 REVIEW 日本映画&外国映画 「あなたの顔」 UPCOMING 新作紹介 「白雪姫~あなたが知らないグリム童話~」 UPCOMING 新作紹介 「きっと、またあえる」 REVIEW 日本映画&外国映画 「きっと・またあえる」 UPCOMING 新作紹介 「どうにかなる日々」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 「Fate/stay night [Heaven's Feel]」 Ⅲ.spring song」 REVIEW 日本映画&外国映画 「カセットテープ・ダイアリーズ」 UPCOMING 新作紹介 「ポルトガル、夏の終わり」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ポルトガル、夏の終わり」 UPCOMING 新作紹介 「映画 ギヴン」 UPCOMING 新作紹介 「無頼」 「一度も撃ってません」 対談 石橋蓮司×阪本順治[監督] UPCOMING 新作紹介 「一度も撃ってません」 REVIEW 日本映画&外国映画 「一度も撃ってません」 UPCOMING 新作紹介 「透明人間」 UPCOMING 新作紹介 「グランド・ジャーニー」 UPCOMING 新作紹介 「SKIN/スキン」 UPCOMING 新作紹介 「水曜日が消えた」 UPCOMING 新作紹介 「ミセス・ノイズィ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ミセス・ノイズィ」 UPCOMING 新作紹介 「色男ホ・セク」 UPCOMING 新作紹介 「罪と女王」 |