- キネマ旬報WEB トップ
- 上松範康
上松範康の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX
制作年: 2025人気ゲームソフトを原作とし、2011年から2016年にわたり、4期まで放送されたテレビアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE』シリーズの劇場版第3弾。それぞれ個性の強い寿嶺二、黒崎蘭丸、美風藍、カミュの4人が結成したアイドルグループ“QUARTET NIGHT”の活躍が、全編ライブアニメーション&完全オリジナルで繰り広げられる。声の出演は「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」の森久保祥太郎、「劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち」の鈴木達央、「KING OF PRISM -Dramatic PRISM.1-」の蒼井翔太、「『ツキウタ。』劇場版 RABBITS KINGDOM THE MOVIE」の前野智昭。 -
BanG Dream!ぽっぴん’どりーむ!
制作年: 2022アニメキャラと声優のライブ活動を同時進行しつつ、アニメやゲームなどのメディアミックス展開を行うガールズバンドプロジェクト“バンドリ!”の劇場用アニメ。2017年にTVアニメシリーズ第1期とOVA、2019年に第2期、2020年に第3期が放送された。新作劇場作品は、第3期『BanG Dream!3rd Season』から続く、完全新作のオリジナルアニメーション。 -
劇場版 うたの・プリンスさまっ マジLOVE スターリッシュツアーズ
制作年: 2022アイドルを目指す男の子たちなどが登場する人気ゲームを原作に、2011年から4シリーズに渡り放映されたアニメの劇場版第2弾。一十木音也・聖川真斗・四ノ宮那月・一ノ瀬トキヤ・神宮寺レン・来栖翔・愛島セシルの 7人によるST☆RISHのライブの模様を描く。前作「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム」に引き続き永岡智佳がメガホンを取る他、ST☆RISHのメンバーたちの声を担当する声優陣も続投。 -
BanG Dream!Episode of Roselia I:約束
制作年: 2021アニメキャラと声優のライブ活動を同時進行しつつ、アニメやゲームなどのメディアミックス展開を行うガールズバンドプロジェクト“バンドリ!”の劇場用アニメ2部作前編。メンバー4人とバンド“Roselia”を結成した湊友希那は、フェス出場を目指す。声の出演は「少女☆歌劇 レヴュースタァライト ロンド・ロンド・ロンド」の相羽あいな、「コードギアス 亡国のアキト/最終章 愛シキモノタチヘ」の工藤晴香。 -
BanG Dream!Episode of Roselia II:Song I am
制作年: 2021キャラクターとリアルでのライブがリンクするメディアミックスプロジェクト『BanG Dream!』に登場するバンド・Roseliaに焦点を当てたスピンオフアニメの後編。Roseliaのメンバー5人は、様々な葛藤を乗り越え、目標としていたFUTURE WORLD FES.に挑む。TVアニメシリーズ第2期・第3期の監督・柿本広大が総監督、『BanG Dream!』シリーズのCGスーパーバイザーやライブパート演出を手がけてきた三村厚史が「BanG Dream! Episode of Roselia 1 : 約束」から引き続き監督を務める。実際にRoseliaのリアルバンドとしても活動する声優陣も集結。 -
BanG Dream! FILM LIVE 2nd Stage
制作年: 2021漫画、アニメ、ゲームや、声優によるバンド活動を展開するメディアミックスプロジェクト『BanG Dream!』の劇場版ライブアニメ第2弾。Poppin’Partyら前作登場の5組に加え、Morfonica、RAISE A SUILENが出演。アンコールはPoppin’Party×Pastel*Palettes×Morfonicaの『緋色のアンサンブル』、Roselia×Afterglowの『競宴Red×Violet』、RAISE A SUILEN×ハロー、ハッピーワールド!の『ラスハピーポー!』の新曲3パターンを週替わりで上映。監督は、前作に引き続き梅津朋美が担当。TVアニメ『探偵オペラ ミルキィホームズ』シリーズの愛美らTVシリーズの声優陣が出演している。