- キネマ旬報WEB トップ
- 米内山陽子
米内山陽子の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク
制作年: 2025音楽を中心としたサブカルチャーが盛んな街「シブヤ」と、人々の“本当の思い”が映し出された不思議な空間セカイを舞台に、少年少女の“本当の思い”そして「自分の歌」を見つける物語を描き、「初音ミク」たちバーチャル・シンガーも登場するアプリゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」(通称:「プロセカ」)を原作に映画化。ゲームには登場していない新しい「初音ミク」が、「プロジェクトセカイ」のキャラクターたちと出会い、成長していく姿を、完全オリジナルストーリーで紡ぐ。監督は、「ゆるゆり なちゅやちゅみ!」の畑博之。2025年5月9日より4DX・MX4Dでの上映も開始。 -
パリピ孔明 Road to Summer Sonia
制作年: 2024『ヤングマガジン』(講談社)にて連載中の人気コミック原作に、2022年放映のアニメ『パリピ孔明』の総集編。現代の渋谷に転生した諸葛亮孔明と出会った駆け出しのアーティスト・英子が、日本最大級の音楽イベント・サマーソニアの出演権を得るまでの道のりを再編集。ライブシーンの新規カットが追加されている。月見英子の声を『シャドウバース』の本渡楓が、歌唱パートは歌手の96猫が、諸葛孔明の声を『テニスの王子様』の置鮎龍太郎が担当。DJ Genkiとしても活動する作曲家・彦田元気が音楽を手がける。 -
思い、思われ、ふり、ふられ(実写版)
制作年: 2020咲坂伊緒の青春三部作最終章となる人気コミックを、アニメとの連動で同時映画化した実写版。朱里と由奈、朱里の義理の弟・理央と由奈の幼馴染の和臣は同じマンションに住み、同じ学校に通う高校1年生。やがてそれぞれの思いが絡み合い、切ない恋が動き出す。出演は「屍人荘の殺人」の浜辺美波、「君は月夜に光り輝く」の北村匠海、「屍人荘の殺人」の福本莉子、『仮面ライダービルド』の赤楚衛二。監督は「坂道のアポロン」の三木孝浩。