- キネマ旬報WEB トップ
- ク・ギョファン
ク・ギョファンの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
モガディシュ 脱出までの14日間
制作年: 2021ソマリア内戦に巻き込まれた韓国と北朝鮮の大使館員たちの生死をかけた脱出を描くアクション大作。90年代の実話を基にし、2021年に韓国で公開されるや興行収入30億円を突破、自国映画第1位の大ヒットを記録したほか、青龍映画賞の最優秀作品賞、監督賞を含む計6冠に輝いた。韓国のハン大使に「1987、ある闘いの真実」のキム・ユンソク、カン・テジン参事官に「ザ・キング」のチョ・インソンが扮し、初共演を果たした。対する北朝鮮のリム大使に「国家が破産する日」のホ・ジュノ、北朝鮮側のテ・ジュンギ参事官を「新感染半島 ファイナル・ステージ」のク・ギョファンら実力派が集結。監督は「ベルリンファイル」「ベテラン」などで“韓国のタランティーノ”と称されるリュ・スンワン。モロッコでオールロケを敢行し、衝撃的なスピードとダイナミックなカメラワークによる大迫力のカーアクションを展開。加えて、市街地の破壊によって人々が逃げまどい、暗闇のなかで家族が身を寄せ合う姿を丹念に描くなど、現実社会の出来事を想起せざるを得ないリアリティを追及。エンタテインメントでありながらも、切実な胸を打つ人間ドラマとなっている。 -
新感染半島 ファイナル・ステージ
制作年: 2020世界中でヒットしたサバイバルホラー「新感染 ファイナル・エクスプレス」の続編。人間を凶暴化させるウイルスによって韓国が崩壊して4年。香港で惨めな生活を送る元軍人ジョンソクの元に、半島に潜入し、トラックに積まれた大金を回収する話が舞い込む。出演は「ゴールデンスランバー」のカン・ドンウォン、「ラブ・アゲイン 2度目のプロポーズ」のイ・ジョンヒョン。監督は前作に続き、ヨン・サンホが務める。88点 -
なまず
制作年: 2018カラフルで遊び心いっぱいの映像、ニュートロなビジュアルに、貧乏なカップルが交わす若さゆえの痛い会話とブラックユーモアたっぷりの物語が反響を呼び、韓国で異例のロングランヒットを記録した新感覚恋愛映画。2019年大阪アジアン映画祭でグランプリを受賞。単なる恋愛劇ではなく、「なまず」「シンクホール」「ゴリラ」など、一度観ただけでは回収不能な謎が満載で、本国でもリピーターが続出した。本作で長編監督デビューを果たしたのは、韓国映画アカデミーを卒業後、「フライ・トゥ・ザ・スカイ」(15年)などの短編映画を演出してきたイ・オクソプ。主演は「野球少女」(20)の主演でブレイク、是枝裕和監督の「ベイビー・ブローカー」(22)にも出演しているイ・ジュヨン。病院で起こった恥ずかしいレントゲン写真の被写体と疑われる看護師ユニョンを演じている。ユニョンの彼氏ソンウォンを「新感染半島 ファイナル・ステージ」のク・ギョファンが演じ、本作の製作・脚本・編集も務め、マルチな才能を見せている。また、副院長ギョンジンを「オアシス」のムン・ソリが演じるなど、個性的な面々が集結した。